| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【26】

RE:オカルトの何が悪い?

初心くま (2005年10月26日 23時07分)
作太郎さん、こんばんわです。私の場合、ほぼ同じホールしか行かないんで他のホールに行ったら相性よかったはずがダメってこともきっとあるんでしょうが、水戸黄門がどうもダメです。数週間で、んー十万負けましたが、ギャートルズで全部取り返しました。大一の台はたいてい相性いいです。逆に藤商事は本当になにやってもダメです。黄門は、仕事人でケッコー儲けたので良いかと思ったらさっぱりでした。

■ 303件の投稿があります。
31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【27】

RE:オカルトの何が悪い?  評価

作太郎 (2005年10月27日 11時18分)

>>初心くま殿
こんちわです。
相性、相性て、言うものなんだか嫌なんですけど、
店との相性てのもたしかにあるよね、何となく打ってて集中できない、
楽しめるはずなのに、心から楽しめない、意識さんまん、ての
何となく台の性格、分かっているんだけど、今打ってる台に、うたがいの気持ちが芽生えて、
なんか、はぐらかされてるような気分になる時ってあるでしょう、
まっそんな事言ったら、全て相性のせいになっちゃうから、これは、これとして置いといて、
日々、決戦の要素の一つとして受け止めて、別の方法をもちいて、悪い相性を克服するべく
努力するしか無いような気がしますね。
住めば都の精神で。
あと、ジンクスねこればっかりは、どうしょうもない、個人個人、背負っている物が違うし
全ての人間が持っている、五感のが正常に機能しない鬼門の物や行動だからね。
一般的に、良く言われているのが、ホールの中でライター、又は火をもらってはいけない。
つまり、人の『ツキ』をむやみにもらわない、せがまないと言うエチケットジンクスなんですよね。
せがまれた方は、気にする人も入れば、全然気にしない人もいる。
ですから、人のジンクスは些細な事でもあなどれず、軽視してはいけません。
結論、鬼門の扉は自分で開けるな。
ちなみにわたくしのジンクス、「絶対ライターを2個もっていってはだめ」
よくわかりませんが、勝ったためしが有りません。
大負けした時に良〜く身辺をまさぐると、かならずと言っていいほど
隠れたところにライターが1つひそんでいる。
(後悔後にたたず、良く調べてからホールにいけっツーの)
こんな感じですかね。
31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら