| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【188】

RE:ボーダー論者に質問

見通す目 (2008年11月03日 01時52分)
>(書いた本人が失敗したなと思ってますから)

あ、いえいえ、ここはこれで自分的には意味がありました

>警報さんの【12】の書き込み見て、てっきりゴットハンドの事かと思ってましたが

よくは読んでいないんだけど、ちーやんさんにこれこれは理解されているようなて書き込みがあったので
「見えない力」うんぬんてレベルでもないかなぁと
誤差て言葉が引っかかってて、おそらくそこが肝なのかなぁと
それなら、「する」「し続ける」の違いにこだわってるのもなんとなくわかるので

■ 217件の投稿があります。
22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【191】

RE:ボーダー論者に質問  評価

ちーやん@ (2008年11月03日 02時15分)

自分だけではなかったようで、少し安心してます…^^;
(それほど伝わり難い書き込みだったと言う事かと…)

●見通す目さん
>ちーやんさんにこれこれは理解されているようなて書き込みがあったので
なのですが… 【170】ので、やはり何か違うような感じに…^^;

携帯で、ここをチェックはしてたんですが…(チェックしてる間に無駄玉多かったな…w)
何度読み返しても…???だったんです。。

携帯だったから、句読点がしっかりしてないせいで読み取れないのかと思ってたんですが…
パソで見てみても… ほとんどの箇所が、自分の考えと食い違うような感じでした…

ただ、今までよりは…しっかり答えようとしてくれているのは伝わったので、
出来うる限り考えて、自分なりの解釈で書いてみました。^^;(合ってるかは???です)


「誤差は近づいてない」…この箇所の理解に一番苦悩しました…
誤差自体が確率に対して近づいてない…なのかな?^^;(←これだと変ですねw)
この場合、誤差の後には「広がる」「狭まる」という言葉が続くのが妥当かと…

う〜ん。。自分には難しいです。。(_ _)

【編集】
すいません。。そろそろ寝なければならない時間なので、お先に失礼します。^^
【189】

RE:ボーダー論者に質問  評価

凸クレーンマン (2008年11月03日 02時02分)

ですかね? 

私的に警報さんの【162】の引用が特にそう思わせたのですが

>ぶちゃけて言うと収束=無限試行でしたっけ で収束は無しよが言いたいのですかね。

私の書いたこちらを引用されてるとまた違うのかなとも思うのですが

誤差てのは、たぶん期待収支の事かと 
【32】でFパンダさんが書いている内容の事と同じかと思いますが・・
22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら