| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【86】

RE:なぜ奈良は遠隔店が摘発されないのか

てst (2010年04月28日 21時01分)
>不正が(遠隔)があるとして、それを管理しているのは誰なんですかね?
>その人が、墓場まで持っていく対価は、いくらなんだろう?

それに対する俺の答えに意味があるのかどうかが不明だったのでスルーしましたが・・・
想像でよければお答えします。
管理は・・・まぁバイト君ではないでしょうね
対価はお金じゃないんですか?刑務所にいる(もう出所した?)ローレルやらの店長に聞けば動機やら対価など聞けるんでしょうけど
数多の不正改造や遠隔操作で摘発された者達は何の対価もなく、意味もなくやったんですかねぇ?

■ 249件の投稿があります。
25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【87】

RE:なぜ奈良は遠隔店が摘発されないのか  評価

OKパット (2010年04月28日 21時10分) ID:XuKpPeYp

返信ありがとうございます

自分の質問の意図は、バレていない店の操作してる人の口をふさぐには、一体いくらいるんだろう?と・・

いずれ、退職すると思うのですが、退職金が出ても、使えばなくなるので、何度でも店を脅せませんか?

退職してしまえば、秘密を守る必要などないよね?
25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら