| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【60】

RE:なぜ奈良は遠隔店が摘発されないのか

てst (2010年04月27日 08時09分)
コロッコロ名前変えて、結局「ボクが言ってる事が正しいんだい」って主張を延々続けてるだけにしか見えない。

名前を変えてたのには特に意味はありません
当方の諸事情でクッキーが消えたりしてゴタゴタしたためです、この後これで固定します
私の主張が間違っている事を証明する内容がないからです
まぁ数字に弱い人間は簡単に騙せるんでしょうけど

>所々の的確と思われるツッコミは意図してか無視。

どこですか?数十レス中どこか1、2箇所レスし忘れてた可能性はありますが
故意に回避した論点はないんですが

■ 249件の投稿があります。
25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【61】

RE:なぜ奈良は遠隔店が摘発されないのか  評価

駄犬 (2010年04月27日 08時13分)

んーとね、ほいじゃ幾つか突っ込んでみるから「きちんと」回答してくださいね?

・まず、遠隔の具体的な証拠はいつ挙げていただけるんでしょうか。
・証明が出来ないなら断定は出来ない、これは当然ですよね?
・以前、「悪魔の証明」について自分が話した事は覚えていらっしゃいますか?


簡単に言いますと、
「食品の賞味期限の偽装事件が以前あった!ニュースにもなった!あの一件だけだなんて信じられない!だから当然今回も偽装なんだ!」
と言っているのと変わらんわけですよ、貴方の主張は。

で、「証拠はありません、だけど貴方達は数字に弱いから騙されてます」って言ってるわけでしょ?

数字ということでもういっちょ。
貴方が遠隔されたと思っている機種は何ですか?
そしてその台に遠隔装置をつける為の費用はいくらですか?
費用対効果があるから遠隔はしますよね。ですから当然その程度の数字はざっとでも調べていると思いますので。
25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら