| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【199】

RE:なぜ奈良は遠隔店が摘発されないのか

あ〜はりまなだ (2010年05月03日 22時09分)
>あなたは可能性を無視してあるはずないと断言しているように思えますが

可能性ですか?あると思いますよ。ただあまりにもリスクを考えるとやらんだろうって事ですなw

>想像もつきませんが等価のスロットであれば平均して95%ぐらいですか?

なるほど・・・等価で95%ですか・・・よく割数というのを用いるのですが等価でしたら83%前後じゃないかな〜95%だったら・・・

>まぁ確かにそうなりますね、それは遠隔を導入する事で客の不正も発見できる!という新たな利点の話ですか?
>でも客が不正で当てるなんてできるとは思えませんが・・・
>客側のゴトなんて昔からローテクじゃないですか?
>ポマードだったり針金だったりクレマンだったりドツキだったり
>電波ゴトも当たるんじゃなくてセンサーを誤認識させるだけだったような?

なるほど・・・完全に前の文章忘れてますねw
私が言いたいのはその逆wやってないから一々怪しいと店側が調べるんですよwカメラで打ち方見たりなんか出してないか見たいねw
ゴトはあなたの想像を遙かに超えて複数存在します。
ローテクだけなんてのはそれこそ時代錯誤・・・

>P店の店長クラスにw払わんでいいなら払いたくないって人多いと思うよw
>その通りだと思いますよ

>でも払ってるんでしょ?それで見返りがあるから
>払わないと何かまずい事になっちゃうんでしょ?

見返りはあまりないですね〜wまぁ奈良でしたら組合でもろもろ入替の手続きとかを生安にしてくれたりじゃなかったかな〜w
あっ入替する時にはお金掛かりますよw検査終了しましたシールとかを買うお金w
お金を払ってるからって見返りが必ずあるとは限らんでしょw
問題ですか?検査終わりましたよシールとかはお金払わないと問題あります(てか検査してくんない)が
組合(警察の天下り先)には属さなくても良い。
なので以前から組合に属さない店舗も事実ありますw
場所によってはですが組合に属していないと入替の検査が遅くなるとか聞いた事ありますが
真相は?ですがねw

そういえば入力端子がどうのとありましたが恐らくロムチェッカー用の差し込み口じゃないかな〜?警察とか機構が検査するとき用のw

ちなみにどなたかが書いてますが癒着がどうのは奈良では無かったですよw私のいた管轄内ではねw

あと主さんは社会人ですか?ちと気になりまして・・・
何故かって?公務員がどうのとか役員や店長がとかよく書かれてますが
かなり偏った情報しか持ってませんよね?負の部分ばかりを抜粋してもすべて当てはまるとは限らない。
なので言ってるんです。あの店で遠隔をやるリスクとそれによるリターンでは釣り合わないと。
そうそう。不況でいろんな会社や工場が仕事なくて大変だったでしょ?
そんな時、みんな仕事があればと思うわけですが。
パチンコ店が営業権取り消しになって損する額って
想像を絶する物ですよw宝くじで1等前後賞当たったなんてもんじゃないのは確かですはw

■ 249件の投稿があります。
25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【209】

RE:なぜ奈良は遠隔店が摘発されないのか  評価

てst (2010年05月06日 15時50分) ID:VpRjUnUw

>可能性ですか?あると思いますよ。ただあまりにもリスクを考えるとやらんだろうって事ですなw

確かにそうですね、しかし繰り返しになりますが
実際にやっているところがあり
その店舗にはリスクはなかったのでしょうか?リスクがあるからやるはずないというのは信憑性に欠ける気がします

>私が言いたいのはその逆wやってないから一々怪しいと店側が調べるんですよwカメラで打ち方見たりなんか出してないか見たいねw

その理屈は少しおかしいと思います。
仮に店が遠隔操作をしていて客の不正により大当たりしたり異様に回ったり、連荘すれば
(例:レレレのドツキやファフナーの狙い打ち)
異常だと思い怪しむと思います。
あなたの理屈だと遠隔していれば全てのゴトは無力化されるという事ですよね?

>ゴトはあなたの想像を遙かに超えて複数存在します。
>ローテクだけなんてのはそれこそ時代錯誤・・・

遠隔してれば問題ないようなデジタル制御の影響で無力化するゴトって具体的にどんなのですか?
時代錯誤って事で最近の機種で例を教えて欲しいのですが

>あっ入替する時にはお金掛かりますよw検査終了しましたシールとかを買うお金w

検定やら何やらでお金がかかるという話は聞きました
利権で儲けようとするのはパチ関係だけじゃないですが
お互いの利害関係がはっきりしてますよね
摘発されたホールは警察にお金を払わなかったか態度が悪かったから目せしめにされたんでしょうか

>あと主さんは社会人ですか?ちと気になりまして・・・

ご想像におまかせします

>かなり偏った情報しか持ってませんよね?負の部分ばかりを抜粋してもすべて当てはまるとは限らない。

私は当てはめているのではなく、立場のある人間がリスクを犯して犯罪を犯さないという根拠は絶対じゃないという事を言ってるだけです。
世の中の教師は聖職者で社会的地位もあるので犯罪なんて絶対に犯さないという理由にはならないという事を指摘しています。
一人の悪い政治家がいるから政治家は皆悪だ!と言ってるわけではありません

>そうそう。不況でいろんな会社や工場が仕事なくて大変だったでしょ?
>そんな時、みんな仕事があればと思うわけですが。
>パチンコ店が営業権取り消しになって損する額って
>想像を絶する物ですよw宝くじで1等前後賞当たったなんてもんじゃないのは確かですはw

それはSDが遠隔で摘発されたら失業する人間がいて損する人間も沢山いるから
遠隔には目をつぶりましょうよって事ですか・・・?
25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら