| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【34】

RE:牙狼Fと市内の状況情報交換し...

旅打ち人 (2013年06月04日 23時48分)
ちょび好きさん、こんばんは。
確変動横取りはさすがに店員も注意したようですが、
ボコられて警察沙汰にまでなったそうです、くわばらくわばら。

梁山泊のVシネ、梁山泊の知り合いの夫婦が自分たちの
息子が片手に障害があって職に付けないから梁山泊の
仲間にしてやってくれというのがあって快く…

というのがあったのですが、いやそれ有り得ないでしょ?
と突っ込みを入れたのは常識人としての美しい思い出です。

太田は基本遊べる場所はないですね。
お年寄りが中途半端な温泉を利用するだけで、若い人には
退屈極まりない街だと思いますよ。

源太郎さんもその息子の洋次郎さんも政治家肌じゃなかった
そんな気が個人的にはしてなりませんね。

大泉の外国人の件は比率の事ですよね。
確か15%位が外国人とかだと思うので、数的には少ない方
ではないでしょうか。

それでもR354の大泉周辺はブラジル感が半端じゃないし、
実際多くのブラジル人をよく見かけますから知らない人には
異様に見えるかも知れませんね。

太田のパチ店は夕方より日中が多いは同意です。
マルハン新田店は周りが畑だらけで、農家の人たちが
早い時間に農作業をしてその後ホールに直行して夕方には
帰宅するという生活パターンの人が多いようです。

MAX機は本当に今の時代にあった基準なのか個人的には疑問ですね。
今の客はMAX機で誰かがバカ出ししても「あ、今日はもうダメだな」
と見切りを付けるケースが多いように思えます。

ましてや新装初日で新台で釘がシブけりゃ夕方を待たずに
客が簡単に飛びますから、以降は誰も打ちたがらないのパターンが
完全に出来上がっていますからね…。

ホール店長も昔は殿様商売感覚だったのでしょうけど、
もうさすがにそれは通用しない事は肌で感じているでしょうね…。

■ 788件の投稿があります。
79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【35】

RE:牙狼Fと市内の状況情報交換し...  評価

ちょび好き (2013年06月05日 07時08分) ID:EbPcXcFm

旅打ち人さん、こんにちは。

確変台で警察沙汰って。。。近寄りたくないですね。

それで思い出しましたが、帰宅途中ホールに救急車が停まってたので覗いて
みたら、黄門ちゃま2のシマでおじいちゃんが倒れていました。
台は確変中。当ったのがショックだったんでしょうか。超爆裂台ですからね。


梁山泊は、なんでって思う位夕方のニュースとかで特集組まれてましたよね。
攻略法はまだしも、組織の掟なんて教えてもらっても、あんな連中のことなんか
役立つと思えませんが。
規定よりも多く勝ってしまって、ホールに迷惑かけるな、って組織の上の人に
怒られるとかやってた記憶があります。そもそも存在が迷惑だよ!って感じです。
おっしゃるようなどこかおかしい美談もあったように思います。

昨日午後ホールを覗いてみたら、ダイナムのクロユリ団地に空き台が。
午後2時過ぎ。導入5台なのに2台空いてました。
空き台の札が刺さってたので、しばらく空いてたんでしょう。
せっかくなので朝一から700回ハマっている台で初打ち。1100回転まで
回して当りなしヤメ。他の4台も一台はまあまあ出てましたが、同様にハマり
中。
当らなかったからってことを置いても、とてもつまらない台です。
京楽の台とは思えません。こんなに退屈な台、久しぶりで、打ってて苦痛でした。
超退屈。

この台透過液晶を使って、グラディエーターみたいにドラムの背景に液晶重ねて
るんですが、液晶が暗くて見にくい。グラディエーターはその世界観に合ってました
が、この台では暗すぎ。液晶も荒い。

あと、台が静かすぎ。音量調節はできるのですが、最大にしても聞こえない。
結果何が起こってるのか分からない。
まあ、後ろがリングで、となりがタロウだったので、そっちの音がでかすぎるってのも
ありますが。
保留変化もあるのですが、後ろのリングの保留変化のピョって音が楽しそうで仕方なかった
です。

さらにCGがへたくそ。逃げ回るあっちゃんの顔がイッテしまっていて怖い。
本機で一番怖いのは、CGのあっちゃんの顔です。実写も出るので、比較すると目がイッテます。

京楽の台って、予告が複合して熱くなっていきますが、何が熱いのかさっぱり分からないし、
最大の役物であるミノルの顔も3段階目まででても全然熱くない。
それがリングの手役物みたいに、バーンと出てくれればいいのですが、3段階を1段階ずつ折り
たたんであおりながら出てくるので、ちっとも熱くみえない。999のペラ郎みたい。

盤面下の目役物が開くと熱いらしいのですが、周りの台見てても、大当たり時にしか開いてません
でした。それじゃ役物の意味ないじゃん。

ステージ性能が良くて、回りムラはひどいですが、久しぶりに4円等価で1K30回転オーバーを
経験したのに、退屈でつまらないと印象付けたのは凄いことだと思います。

パチスロAKBとの抱き合わせとのうわさも出てますから、仕方ないのでしょうか。

一度はミノルハザードを経験したいとは思うのですが、隣で当っている台みても、ST中もなんか
良く分からないうちに当り、って感じでした。

演出がよく分からないってのは、打ちこむごとに面白くなってくるスルメ台ってこともあるのですが、
この台はあり得ません。展開がごちゃごちゃして分かりにくいだけでなく、早い。退屈で他の台ばっか
見てました。

ここまでの糞台、久しぶりです。負けても回りがあれば楽しめる自分ですが、この台はもう二度と触る
ことはないでしょう。

先のタロウ暗黒の16R1500発といい、どうした京楽!って感じです。
79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら