| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【718】

RE:ククク・・・全国パチンコ屋の実態

もりーゆo (2009年04月16日 23時59分)
>20連くらいで、止め打ちどうのと言われて、オヤジ打ちにしたらしい
>で、それで30連越えた辺りで、攻略プロと言われて、止めろと

20連のところで遊技停止のほうがまだ店の主張のつじつまが合うんですけど
その後、フリー打ちなのに30連で遊技停止とは・・・
停止させた理由がただ単に「連が続きすぎだから疑わしい」ではさすがに理屈は通らない気はしますね。
過去何度か大勝して目をつけられていたとかならまだしも・・・・

譲って店の停止理由が正当であるとしても、出玉没収は行きすぎでしょう。
訴えてとことん争えば十分勝てると思うんですけど、
その結果得する人は多分誰もいないのがつらいところ。

>ハウスルールも、前にどっかで書いたと思うんだけど、不当なハウスルールてのもあるだろうと
>何が何でもハウスルールだからで解決しちゃうのは、それはそれでホールの横暴じゃね?

あらかじめ提示されているとか途中からでもちゃんと説明し
それ以後は守らせるとかならまあともかく
このお話の件では、完全にホール側の不当な契約破棄だと思いますね。
出玉没収に至っては明らかに暴利だろうと。
一方が過剰な利益を得るような契約条件は、仮に先にわかりやすく提示していても無効とされる可能性があります。
ただ、基本、お話が没収された方の側からのみの観点での情報なので、ホール側なりの正当な理由が無いとは言い切れないですけれど。

>利用規約を守っていないから削除されても仕方の無いことなのかもしれないんだが、それであれば、利用規約を守っていない書き込みを削除してろよってこと
>変な話、あの利用規約を厳正に守るとなると、かなり大量に削除食らう

それに対して、この返しをしても
「巡回チェックするだけのコスト負担は困難で、手が回りません。
ですから是非、意保安投稿を見つけたら『評』ボタンでの通報を」
と述べられるだけではなかろうかと。

>個人的には、ホールの削除要請が入った線だと思っています
>負けた腹いせに文句を言ってる人に一々かまってられないだろうと思うんですが
>それを構ったということは・・・・・やばいと思ったのかと

見通す目さんの仰る意味とはずれるだろうと思いますが、
「出玉を不当に没収された・攻略プロと難癖つけられた」等の話は、
もし店と関連つけられれば、大きな信用毀損であることは事実でしょうから
十分に「やばい」といえると思います。


削除が妥当であるか否かはともかく、P-Wにしてみれば、
「特に誰も被害を訴えてこない違反投稿」を放置することはたいした問題ではなく
「明確に被害を訴えてくる者のいる(もしかしたら)違反(かもしれない)投稿」は早急に対処すべきもの

としていてもなんら不思議は無かろうと。
訴えがあるのに放置したとなればそれこそ管理責任の問題に発展してしまうでしょうから。

■ 908件の投稿があります。
91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【725】

RE:ククク・・・全国パチンコ屋の実態  評価

見通す目 (2009年04月17日 00時10分)

ファフナー板に関しては、俺が見た時点です

その後、削除されるまでに、何が書かれたかはわかりません

>「巡回チェックするだけのコスト負担は困難で、手が回りません。
>ですから是非、意保安投稿を見つけたら『評』ボタンでの通報を」
>と述べられるだけではなかろうかと。

でしょうね

>見通す目さんの仰る意味とはずれるだろうと思いますが、
>「出玉を不当に没収された・攻略プロと難癖つけられた」等の話は、
>もし店と関連つけられれば、大きな信用毀損であることは事実でしょうから
>十分に「やばい」といえると思います。

わかります
俺は穿った見方と前置きしたように、よりピンポイントに使ったんですが、もりーゆさんは、広義的な意味での「やばい」ってことですね

>「特に誰も被害を訴えてこない違反投稿」を放置することはたいした問題ではなく
>「明確に被害を訴えてくる者のいる(もしかしたら)違反(かもしれない)投稿」は早急に対処すべきもの

>としていてもなんら不思議は無かろうと。
>訴えがあるのに放置したとなればそれこそ管理責任の問題に発展してしまうでしょうから。

そういうもんなんでしょうかね
見方を変えれば、「保身」以外の何者でもない気が・・・

なんか、事件が起きてからじゃないと動かない警察と似てますね
91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら