| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【556】

RE:ククク・・・全国パチンコ屋の実態

眠り猫 (2009年04月03日 01時11分)
>パチンコは昭和初期に愛知県の名古屋で、警察部が自動遊技機の営業許可をしたのが
>日本でのパチンコの始まりとされてます。

実際どうなんでしょうね?
僕の知り合いでも、愛知県で遊技機が許可される前から大阪ではやっていた言う人もいるし・・・
業界の合同展示会のようなときでも、はっきりとどこから始まったのかが分からないような説明をしてましたからね^^;

スマートボールが発祥だよとか言う人もいたが・・・それは違う気がするしw

■ 908件の投稿があります。
91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【559】

RE:ククク・・・全国パチンコ屋の実態  評価

カレット (2009年04月03日 10時02分)

大阪のコリントゲームを改造したパチンコ台は発祥とは無関係のようですね。
ウォールマシン説が高いですが、両方の特徴を合わせた台がパチンコの原型になったようです。
縦置きの台に釘を足した感じで。

スロットの発祥は分かりやすいんですけど、パチンコの発祥はどこを取るかによって変わってきますね。

流れが変わってしまいましたかな?
【558】

RE:ククク・・・全国パチンコ屋の実態  評価

賭博無頼アカギ (2009年04月03日 10時41分)

お早う御座います。

>僕の知り合いでも、愛知県で遊技機が許可される前から大阪ではやっていた言う人もいるし・・・

ウィッキーさんの方にも載ってますが、1925年頃大阪で横型コリントを改良したのがパチの発祥との俗説。
知人の方が仰ってるのは、これの事でしょうね。
ちなみにウィッキーさんは、実際には無関係であると言ってました。
また、本当のパチンコの発祥はヨーロッパから輸入されたウォールマシンとあります。
ウォールマシンからパチンコへと変化した経緯は研究途上で不明だそうです。

1930年、風俗営業第1号店が名古屋で許可されパチンコ店が開店。 1936年高知で大流行〜
パチンコと認定されたのは、ここの名古屋で間違い無いんじゃないですかね?

>在日系の学校への寄付を海外へ流れてると間がるかはどうなんだろう?

失礼。
こりゃ完全に見間違えました。
申し訳ない…
91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら