| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【89】

RE:ククク・・・全国パチンコ屋の実態

賭博無頼アカギ (2009年01月08日 21時26分)
初めまして。

明けましておめでとう御座います。

>私は甘デジでも大当り1回消化するごとに流します。→1回分の出玉が正確にわかる・・・店がどれだけ削ってるのか一目瞭然。

おぉ…
確かにそうですねw

>その後の持ち玉遊戯もボタン押すと125玉ずつ出ますので正確な回転数を把握できます。

おおぉ…
確かにですね。
手でジャラジャラするのが好きなんで、一回毎に流してませんでしたが、そんな使い方も有りますね。

>バネの保護のために玉に触らないですむのもいいですね。

おおおぉ…
これもご尤も。
バネだけに限らずクギ・環元機等の保護にも成りますね。

1回見に行っただけで、漠然な感覚しか無かったけど、結構色んなメリットありますね。

ただ…古いタイプの私は、どうしても出玉感がですねぇ〜^^;
慣れなんでしょうけどねぇ。
今後は、どんどん普及して行くのでしょうかね…

■ 908件の投稿があります。
91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【93】

RE:ククク・・・全国パチンコ屋の実態  評価

もうジージです (2009年01月09日 12時32分)

こんにちは。

個別台計数装置(ユニット)とでも言うんでしょうか?
7〜8年前、家の近所のパチ店3店舗が設置してましたよ。
2年くらいで3店舗共、改装時に撤去しましたが・・

台受け皿下の箱に小銭とかライターとか置いたまま玉を流そうとしてしまって詰まっちゃったり
とにかく故障(トラブル)すると、修正に時間が掛かり過ぎってイメージでした。

撤去前は、どのホールも下箱流れ口計数部分にフタをして使えなくしていましたよ。
設置当時は、ドル箱の上げ下げや計量の手間暇が省けるだろうな〜って感心したものですが・・
故障で台の稼働率を大幅に下げてしまうことが頻繁に発生したのだと思います。

よって今後も普及することは無いと思われます。。

パチの話と全然関係なく個人的な話題で・・まっこと申し訳ないんですが・・
ツカンボさんを最近見かけませんね? これ見たら教えて下さい。。
来週、花小金井駅近くの孫に逢いに行くんですけど〜
沼津→東京インター→環八→どこの交差点を左折すれば良いのでしょうか??
91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら