| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【46】

RE:悪いのはこっち?

北緯174度 (2008年10月02日 03時35分)
redstarさんも浅墓ですね。
客は全てが神様ではないですよ。
業界をまるでわかってませんね。

ゴトや盗難などは犯罪です。
盗難などは盗難被害に遭うお客に迷惑がかかりますよね。
そのために客の中に潜んでいるであろう予備軍を警戒するのは至極当然のことなのですよ。

ゴト師による犯罪はホールの損害になりますが、損失を補填するために周りまわってお客から回収することになり結局は健全なお客様に迷惑がかかることになります。

客の全てを受け入れる?
あまりにも浅墓で稚拙な発想ですよ。

警戒するあまり在らぬ疑いをかけてしまうこともありますが、裏を返せばそれだけ目を見張って警戒している証です。

このトピ主は疑われるような行為をしておきながら逆ギレしただけですよ。

まぁ私も眠り猫さんに全て賛同はできませんがね。

■ 100件の投稿があります。
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【56】

RE:悪いのはこっち?  評価

redstar (2008年10月02日 16時09分)

人間としては浅はかかもしれませんが、やはり客とホールさんの関係も考えていただきたいと思ってます。

犯罪はダメだし、あなたが言われることはわかるのですが、店員の対応は改善できると思います。
別に聞くなとは言いませんが、笑顔で大きな声で聞くとか、はじめに失礼ですがなどことわり入れるとか、時間かかるときは少々お待ち頂けますか?とか。
そして何か客がムカついたぽいならすみませんと謝ること。
わたしが立場が違うというのはそういうことを言ってます。(最初にあやまるのは少し理不尽でも店側。それをすることによってこちらもちょっとやりすぎたかなと反省すると思います。これを客が最初にやるのは立場が違うのでね・・・。そういう意味です。)

神様の扱いをしてくれとかじゃなくて、客が少し乱暴な口調でもそちらさんは丁寧に笑顔でしっかり説明するってことしないとそのホールの出玉がよっぽどよくない場合は「もうここのホールいいや」ってならないかなと思いますよ。

最近なんかは声は小さい、ありがとうございましたを言わない、ってか言ってるかもしれんけどとにかく声小さいからわからん。
うるさいホールもあるけど、静かなホールでもそれ。
ちょっと会釈みたいなお辞儀するだけとか。
でも朝のいらっしゃいませは結構しっかりやってるねw
どんな客(もちろんとんでもない客は除外)に対してもいつでも元気よく対応してもらいたいものです。

私が一番嫌なのは計数のときに計数以外で台番等確認作業(窃盗やメダル持込対策)でことわり入れずに待たせられたり。たいてい言わないのですが、少しお待ち下さいって言うだけで待ってる方は気持ちが違いますしね。
まあこれらも勝ってるときはどうでもいいけど、負けてるときにそれやられたらイライラってしますしね。
イライラさせないようにするのも上手なサービス法かと思います。
しんどいのはわかってるし、なあなあになるのもわかりますから、これについてはわたしも仕方ないとは思ってますが客が怒った場合なんかは今一度初心を思い出した対応をして頂きたいと思いますね。
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら