| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【56】

RE:悪いのはこっち?

redstar (2008年10月02日 16時09分)
人間としては浅はかかもしれませんが、やはり客とホールさんの関係も考えていただきたいと思ってます。

犯罪はダメだし、あなたが言われることはわかるのですが、店員の対応は改善できると思います。
別に聞くなとは言いませんが、笑顔で大きな声で聞くとか、はじめに失礼ですがなどことわり入れるとか、時間かかるときは少々お待ち頂けますか?とか。
そして何か客がムカついたぽいならすみませんと謝ること。
わたしが立場が違うというのはそういうことを言ってます。(最初にあやまるのは少し理不尽でも店側。それをすることによってこちらもちょっとやりすぎたかなと反省すると思います。これを客が最初にやるのは立場が違うのでね・・・。そういう意味です。)

神様の扱いをしてくれとかじゃなくて、客が少し乱暴な口調でもそちらさんは丁寧に笑顔でしっかり説明するってことしないとそのホールの出玉がよっぽどよくない場合は「もうここのホールいいや」ってならないかなと思いますよ。

最近なんかは声は小さい、ありがとうございましたを言わない、ってか言ってるかもしれんけどとにかく声小さいからわからん。
うるさいホールもあるけど、静かなホールでもそれ。
ちょっと会釈みたいなお辞儀するだけとか。
でも朝のいらっしゃいませは結構しっかりやってるねw
どんな客(もちろんとんでもない客は除外)に対してもいつでも元気よく対応してもらいたいものです。

私が一番嫌なのは計数のときに計数以外で台番等確認作業(窃盗やメダル持込対策)でことわり入れずに待たせられたり。たいてい言わないのですが、少しお待ち下さいって言うだけで待ってる方は気持ちが違いますしね。
まあこれらも勝ってるときはどうでもいいけど、負けてるときにそれやられたらイライラってしますしね。
イライラさせないようにするのも上手なサービス法かと思います。
しんどいのはわかってるし、なあなあになるのもわかりますから、これについてはわたしも仕方ないとは思ってますが客が怒った場合なんかは今一度初心を思い出した対応をして頂きたいと思いますね。

■ 100件の投稿があります。
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【62】

RE:悪いのはこっち?  評価

北緯174度 (2008年10月03日 11時42分)

>わたしが立場が違うというのはそういうことを言ってます。(最初にあやまるのは少し理不尽でも店側。それをすることによってこちらもちょっとやりすぎたかなと反省すると思います。これを客が最初にやるのは立場が違うのでね・・・。そういう意味です。)

店員の謝罪もなにも、確認作業をしただけで逆ギレされたら不思議に思いますよ。私が店員の立場でもなにか後ろめたいことがあるのかな?とさらに追求しようとしてしまいます。万が一ってこともありますからね。
ここまでの店員の対応は悪くありませんよ。
トピ主が「この店員わかってないな〜それくらいわかれよ」と逆ギレしてるだけでしょう。

>しんどいのはわかってるし、なあなあになるのもわかりますから、これについてはわたしも仕方ないとは思ってますが客が怒った場合なんかは今一度初心を思い出した対応をして頂きたいと思いますね。

貴方はなんでも怒る客を容認するのですか?
いくら客でも下手したら営業妨害ですよ?
そういう理不尽な客も現実にいるんですけどね。

今回の件はそこまでいかないですが、理不尽な客の部類に入ると思いますね。
人間性の問題ですよ。
一般常識の話ですよ。

まぁどんな非常識な客にも腹を立てずに冷静な対応をするのが接客の基本ですがね。
謝罪が遅れたという落ち度が店にあったようですし。

しかし、トピ主の逆キレがなければそれでよかったことでしょう?
何をそんなにこだわるのですか?
妙にトピ主を擁護しようとするのが解せないんですが。
誰が読んでもおかしいでしょう。
そんな逆ギレするなんて。
非常識な上に自分のことを棚に上げて店の落ち度だけを避難してるような人ですよ?
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら