| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【143】

RE:喫煙者は非喫煙者が邪魔?

もりーゆo (2007年04月03日 13時03分)
>私は喫煙に関するイメージなんて持ち合わせていません。

イメージって、「どう思うか」って程度のことでしょうから
特に考えたことが無くても、少し考えるだけで出てくるもんじゃないですか?
例えば、「旨い」とか「リラックス」でもそれはイメージ。
喫煙そのものを知らないのでない限り、出てくるもんですって。

「偏見」と感覚的に誤解されているのでは?

>ありえない事を書いて面白いですか?
普通無さそうな気はしますが、時期や時間帯によっては偶々そういうこともあるかも知れんですよ?

マナーが良かったというより、偶々だったんじゃないかと思いますけどね。
パチンコ店と違い、敢えて「喫煙車」と謳っている場所ですから、タバコを吸ってもマナー違反とは言いがたいでしょうし。
ただし、「乗車率200%」みたいな事態の場合は多少事情が違うと思いますけど。

編集追記
上記の書き方だと、「パチンコ店で煙草を吸うのはマナー違反」と言ってるように見えちゃいますね。
(以下の意見にも異論はあるでしょうが)
喫煙車、喫煙所と示されているところは、煙草を吸うために敢えて用意された場所です。
その場所での「喫煙」で生じた煙への気遣いは、基本的には必要ないでしょう。
そこでの喫煙が咎められるのは、「煙草」と言うより
灰や吸殻と言った「ごみ」と煙草についている「火」の取扱の意味でのマナーでしょう。

■ 223件の投稿があります。
23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【147】

RE:喫煙者は非喫煙者が邪魔?  評価

何とか還元 (2007年04月03日 20時28分)

他人が煙草を吸ってることに関して何か感じなければいけませんか?
そんなに意識して他人の喫煙をみていませんよ。

嫌煙者であれば他人が吸う姿をみて何か感ずるところもあるのかも知れませんが、喫煙者の私は特にその行為を観察もしておりません。

ただ書かれていたようなイメージで喫煙者全てを見ているようで、それは偏見なのではという意見です。
23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら