| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 223件の投稿があります。
<  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  【12】  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【113】

RE:喫煙者は非喫煙者が邪魔?  評価

完全確率 (2007年04月01日 19時37分)

まず、質問なのですが、

桃太郎侍さんは、吸いませんさん、なのですか?

それはそれとして、
私は、消されたトピの正当性を訴えているのです。

ホールでの分煙・禁煙を求めるトピは永遠に叩かれ続けれるのかと危惧しているのです。
【112】

RE:喫煙者は非喫煙者が邪魔?  評価

完全確率 (2007年04月01日 19時28分)

何とか還元さん

失礼しました。
私の勘違いです。匂いに関しては、条文にもその後の厚生労働省通達にも、記載されていません。

あるサイトの解説を厚生労働省の通達だと思い込んでいました。

ご指摘ありがとうございます。

>ホールの幽霊さん

申し訳ありません。その部分は、私の完全なる間違いです。
【111】

RE:喫煙者は非喫煙者が邪魔?  評価

桃太郎侍 (2007年04月01日 19時16分)

全くといってロト6さんの言うとおりです。
話し合う気がないなら書き込むなと言いたいですね。

話は変わりますが、要するに完全確率さんは何に対して一番議論しているのかが私には見えてきません。
わかり易く説明していただければ有難いのですが。。。
【110】

RE:喫煙者は非喫煙者が邪魔?  評価

ロト6 (2007年04月01日 19時01分)

また、トビを荒らす輩が現れました。
JTさんみたいなことを言っているとトビから削除されやりトビ自体がまた閉鎖されるかもしれません。
この問題は行政の法律やパチンコ店の営業についても深く関わってきます。
それなのに非喫煙者は自分たちの権利を正当で有ると主張するため色々な問題が生じるのです。
非喫煙者がどうしても受動喫煙がいやでホールを禁煙にしてほしいと言うのであれば行政や監督官庁に意見するのが良いと思います。
この問題でトビをたてると何時まで起っても誹謗したり中傷したりと醜い言い争いが起こってトビが閉鎖されてみんなが嫌な思いをするだけです。
もし本当に禁煙化をしたいなら他のサイトの掲示板でやって下さい。
P−worldの掲示板にはこの問題は似合いません。みんなが嫌な思いをするだけです。
【109】

RE:喫煙者は非喫煙者が邪魔?  評価

何とか還元 (2007年04月01日 18時54分)

完全確率さん

>当然、発癌性のことだけではなく、匂いの問題も含まれます。健康増進法では、煙草の匂いも問題にしていますね。

健康増進法で煙草に関しては第5章第2節第25条だけでは?
匂いに関する記述はどこにあるのでしょう?
【108】

RE:喫煙者は非喫煙者が邪魔?  評価

完全確率 (2007年04月01日 17時34分)

もりーゆ。さん

レスの内容には特に反論はありません。
加害者云々の件は、↓のレスをご覧ください。

>現行法の上では、
>「マナー」という言葉でしか、喫煙者に対してはお願いできません。
>そして、マナーは「喫煙者」「非喫煙者」どちらかの一方的な要求ではありえないものです。
>だから折り合いが難しい。

私が納得いかないのは、非喫煙者や嫌煙者が、ホールの分煙や禁煙を求めることが、
エゴだとか、思いやりがないとか、酷い言い方だとファシストみたいに言われたことです。

あくまで健康増進法があるから、ホールの分煙・禁煙を求めているだけですよ。
健康増進法がなければ、ひたすら耐えるだけのことでしょう。

結局、ホールでの非喫煙者は少数派であり、掲示板においても少数派。消えたトピが掲示板でなくなっていたとの批判もありましたが、こうした性格のトピが、和気あいあいの雰囲気で成立するのものだとは思えませんが。

でも、大勢がそういう意見なら従うのが、掲示板のルールですかねえ。
【107】

RE:喫煙者は非喫煙者が邪魔?  評価

完全確率 (2007年04月01日 17時21分)

ホールの幽霊さん

>ホールにはお客様の選択権は有りません
>事パチンコに関しては全て全ての人に公平にって言うのが
>原則ですから
>あくまでお客様に店を選ぶ選択権が有るだけですし
>その店に行かなければならないと言う理由は
>お客様には無いと思い

矛盾してませんか。全てのお客様に公平である。しかし、お客様がその店に行かなければならないという理由はない。

誰でも来られるホールだから喫煙可能な場所にします。でもそれが嫌なら来るな。

公平とは、可能な限り様々な要望に応えることですよね。喫煙者にも、非喫煙者にも、嫌煙者にも配慮してこそ、公平ではないでしょうか。

いや、公平でなくてもかまいませんよ。ホールの幽霊さんが、公平を仰るから反論しているだけですから。


>あのね貴方は言ってることが可笑しいのです

ずっと問題にしてきたのは、受動喫煙のことではないのでしょうか?
マナーということがよく出るので、マナーの悪さを書いたことはありますが、あくまで受動喫煙の問題です。

当然、発癌性のことだけではなく、匂いの問題も含まれます。健康増進法では、煙草の匂いも問題にしていますね。つまり、実施的な被害を受けているわけです。
ただし、現行法では罰則規定がないだけのことです。

>同じ事例で
>では駐車場でぶつかったとか道でぶつかった
>駐車場でぶつかったら駐車場管理者が悪い
>世の中ではそれを屁理屈と言います

もちろん、運転者の過失による事故の責任は当事者にありますよ。しかし、道路管理上の問題で事故が発生した場合は、道路管理者の責任は問われます。

健康増進法上の責任は、喫煙者に求めているのではなく、あくまで施設側に対してです。
だから、喫煙者ではなくホールの分煙・禁煙を求めているのです。
それでも、屁理屈ですかね。

喫煙者に対して、喫煙のマナー向上を求めても、改善は難しいと感じるから、健康増進法に基づいてホール側に分煙・禁煙を求めることのどこが屁理屈なんでしょう。

>なったらうちは店を閉めます
>殆どそう考えて居るでしょう

でも、こうお考えなのでしたら仕方ないですよね。
ホールの幽霊さんには、分煙や禁煙されたホールはありえないということでしょうから。
【106】

RE:喫煙者は非喫煙者が邪魔?  評価

もりーゆo (2007年04月01日 08時57分)

>結局、ホールは禁煙場所でないのだから、非喫煙者は我慢しなさい、ということになるんですね。

今ホール内での煙草のマナーに、「遊戯台では煙草を吸わない」が無い以上、我慢が必要でしょうね。

個人的には、大遊協の「マナー」の文面のようなものを店内に掲示して欲しいと思います。

>健康増進法なんて努力目標だからどうでもいいってことになるんですね。
現状、ホールによっては無視しても特にお咎めは無いと思いますが、警察が「健康増進法」推進に積極的になる理由が出れば状況は変わるでしょうね。
でも、(事実上)義務化されれは、以前言っておられた、完全確率さんの遊戯されているようなホールは多分店を閉めるでしょう。
ホールも費用がかかる以上、その資金確保は必要ですから、その結果出玉を押さえることになるでしょうし、
それが原因での客離れは確実にあるでしょうから。
分煙になって喫煙者が変わらず通うとしてもです。
それこそ、一切喫煙不可の完全禁煙にすれば、費用はさほどかからないでしょうが
其処までは義務ではない以上、喫煙者の客に他の店へ逃げられる可能性が高いことは否めません。
(出玉強化すれば維持できるかもしれませんが、それは其れで予算が必要になりますし)

>任意で行った場所であっても、被害を被ったら、そこに加害者と被害者という関係は成立すると思います。
>でなければ、極端な例かもしれませんが、任意で行った場所で事故に遭った場合、そこにいる必然性が低いという理由で、運が悪かったで終わってしまうこともありえますね。
ありえますね。
容易に予想できる危険に自ら近づいていって、被害を受けた場合、
相手が相応の注意を払っていたとされれば、最悪100%被害者の過失にされます。
いや、仮に被害者が過失が無いとされたとしても、
加害者側が「十分な注意を怠っていなかった」とされれば、
責任は加害者には無いとされますから、
被害者側から加害者に責任を問う事は当然出来なくなります。

そして、今、喫煙者個人には
「他人の横では煙草を控えなさい」
「煙を非喫煙者の方に流れないようにしなさい」
と言った法律があるわけでないですから
灰を落としたとか、ことさらに煙を吹きつけたとか、
火を押し付けたとかした訳でなければ
ちょっと責任は問えないでしょう。

ホールについては、個々の店によって状況が違うでしょうが、
厚生労働省が示す基準に達する対策がされていれば、とがめられ舞でしょう。
達していないなら、「市町村にホールに対して環境改善の指示を出すこと」を要求も出来るかもしれませんが
ホールに直接要求した所で、ホールが客の直接の要求に従う義務は必ずしも無いでしょう。

また「健康増進法」に則した行政指導を求めたとしても、その指導基準が
完全確率さんの考えるものに到底届かないのであれば、
そこの見直しから要求が必要になります。

だから、国に働きかけて、色々な強化などを求めるのはそれは其れで正しいと自分は思っています。
しかし、それを国が容れるかどうかは別ですが。

もし、国が認めるなら、それは世間一般にも認められたことになりますから(建前ではありますが・・・)
それこそ、正当な要求としてホールや喫煙者に言っても問題があろうはずはありません。

現行法の上では、
「マナー」という言葉でしか、喫煙者に対してはお願いできません。
そして、マナーは「喫煙者」「非喫煙者」どちらかの一方的な要求ではありえないものです。
だから折り合いが難しい。
【105】

RE:喫煙者は非喫煙者が邪魔?  評価

ワイドショット (2007年04月01日 08時01分)

そうですね、私も喫煙者ですが、一応
火をつける時、隣が非喫煙者である様なら一言
声は掛けますが、我慢はしません。
それで良いのでは無いでしょうか。

それにしても、「完全確率さん」がここにも
書かれてますが、この方が出られると、どうもにも
板の雰囲気が悪くなりますね。他の場所でも良く
お見受けする名前なので気にはなってましたが、
人に突っ掛かる感じ、自分の意見だけを他人に押し付け様とする言い方、他の方も仰るようにどうしても
不快感を覚えます。
恐らくコミュニケーション「べた」とでも言うのでしょうが、もう少し、あらゆる「勉強」をされてから
出直されたら如何ですか。
見た所、他人との意見交換が出来る資質に欠けておられる様です。
【104】

RE:喫煙者は非喫煙者が邪魔?  評価

不完全確率 (2007年04月01日 07時09分)

かつて80本以上吸っていた元ヘビースモーカーです!

私は、禁煙ホールにしか行きません。

トピ主さんが仰る通り!喫煙ホールで何本吸おうが宜しいのでは?
副流煙が嫌ならホールに行かなければ良いだけのことです!

何処までいっても、単純明快な答えしか浮かびません!

以上
<  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  【12】  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら