| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【128】

RE:喫煙者は非喫煙者が邪魔?

臨世 (2007年04月02日 14時51分)
こらこら、誰が人の意見を逐一解説しろと言った。
読みにくい文面を作るな、簡潔明瞭に伝えろ。

素性の解らない者同士が意見を述べ合ったところで、まとまるわけがない、いくら論議しても空転国会と同じことだ。

ホールや協会・行政に働きかけるのは自由だが、この場に持ち込み自分の行動を自慢すべきものではない。また強要すべきでもない、成果が出てから報告すれば聞く耳もとう。

この板に健康増進法をPRして何になる、世間一般に訴えることのほうがより現実的ではないか。そういう意味でこの板の論議が水掛け論になっているというのだ。
挙句の果てには投稿が削除されてしまい、今までの論議が水の泡となってしまっているではないか、この責任の重さを感じないでどうする、トピ主として恥ずべき事であり、陳謝するのが当然であろう。

■ 223件の投稿があります。
23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【131】

RE:喫煙者は非喫煙者が邪魔?  評価

桃太郎侍 (2007年04月02日 19時08分)

臨世さん

>この板に健康増進法をPRして何になる、世間一般に>訴えることのほうがより現実的ではないか。そうい>う意味でこの板の論議が水掛け論になっているとい>うのだ。
>挙句の果てには投稿が削除されてしまい、今までの>論議が水の泡となってしまっているではないか、こ>の責任の重さを感じないでどうする、トピ主として>恥ずべき事であり、陳謝するのが当然であろう。

私が思うに、そのように話し合いが無駄と訴えるのであれば業界/行政問題板がある意味がなくなるのではないでしょうか?
ある以上自分の気にかかる問題を議論して良いのではないでしょうか?
貴方は管理人ではないでしょう?トピや人の意見に対する過剰な批判はやめた方がいいと思います。
23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら