| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【55】

RE:パチンコ台「くぎ曲げ」横行、...

元従軍慰安夫3 (2015年12月28日 22時46分)
ったく・・・手がかかる御仁だねぇ・・

>本来の保通協ので行う検査ってのはこれを基としてもっと厳しくしている〈らしい…はず?〉ので、今回の物がこれにかかるのか?それとも保通協の検査する内規の違反だけなのかは公表されてませんから何とも言えないけど・・

パチの諸規制を語るときに、原則となる考え方はねぇ・・・

大元は、古色蒼然とした「遊技機技術規則」という風営法の各種制限・・あなたが勘違いしてたとか言ってたのは・・この大元のれっきとした国が決めた規則なんだじょ??

で・・・ITS技術の進展で、自動制御技術を織り込めば、規則の空文化がどんどん進んじゃう??てか、ほぼ自在に「一見、合法?」の爆裂機(遊技機としての制限を超えた禁止されてる賭博機)が出来上がってしまうので・・・「なんよかせぇよ!!」と、メーカー業界団体に圧力をかけて「規則の中に納まるように自主管理させてる」としているのが業界団体が起草してKが追認するところの「内規」:業界内申し合わせ規則」だね。

通常確率なんざはその代表的なもので・・・むかしは1/500以上・・・今迄は1/400・・・最新が1/3x0なんでしょ??

でも・・・現場のお店管理では、こんなものじぇんじぇん関係ないでしょ??ホルコンデータと睨めっこして「釘弄り」すれば恐いオーナーさんの信頼が得られたのだから・・・

規則や内規を知らなくってもねぇ?やってこられたんだから・・・「違法かどうか?」なんて判断できるわけないよね??

そうしたことを求められたことが一度もないのだから・・・

そういうハナシなんだなぁ・・。

■ 139件の投稿があります。
14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【64】

RE:パチンコ台「くぎ曲げ」横行、...  評価

眠り猫 (2015年12月29日 02時23分)

>通常確率なんざはその代表的なもので・・・むかしは1/500以上・・・今迄は1/400・・・最新が1/3x0なんでしょ??

あれに関しては、別に規則違反ではないよ?
あの段階で普通一見合法だが、規則違反なんて状態なら、撤去って話になってたでしょ
まあ実際、激しすぎる台を一部だけ自主回収となったが、規則違反なら”自主”にはならんよ^^;


500の台ね・・・それが出てきたのは規則改正があったのが原因じゃなかったかと思うがな??〈記憶違いか?〉
確か規則改正があって許されたと騒がしくなり、内規改正された!と499が出てきた感じだったのは覚えてる
〈話が出てから販売しばらくの間まで、こんな激しすぎるのはお客様がついてこれないのでは?って話題で盛り上がった〉
まあ、その後規則内とはいえ激しすぎるから規制しろってので内規で厳しくなったわけだが


>規則や内規を知らなくってもねぇ?やってこられたんだから・・・「違法かどうか?」なんて判断できるわけないよね??

大きな点として、内規はメーカーや保通協くらいしか詳しくは知らない、たまに一部だけ営業マンから漏れることがあるが、ホールは内容を知りようがない
うわさでは、盤面の面積に対して釘の本数指定が内規にあるから、盤面の意味がない場所に釘がさしてあることがあるとかいうのもあるが、やはり内規を知らないので嘘か本当か分からない

規則はもちろん知ってはいるが、遊技機の規則に関してはそういった規則を守って作られているという事を信じて、というか守っていますという契約で台の購入をしているので、その部分を自社で検査しなおす事はない。

ホール内のデーターでは、お客様の打ち方によってどれだけでも変化するので、それをもって違法どうかを確認はできないしね
基本は、メーカーがこれで合法な営業ができると言っているので、信じてる

家電を買うときに、きちんとしたメーカーが出してるのにいつは違法家電かもしれないとか、仕様書は間違ってるかも〜なんてわざわざ確認します?
14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら