| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【263】

めっちゃ懐かしいです!

さオ (2016年09月11日 15時07分)

いたさん、どうもです。


まさか、まさかの門前仲町。



自分が上京したのは、



世の中に初めて、777機が登場した年でありまして。


SANKYOのフィーバーですよね。 


揃えば玉出っ放し、、、店が打ち止めするシステムでありました。


で、地下鉄門仲駅前のホールで、奇跡的に揃ったんだけども。


途中で玉詰まりして、、、パンクw 保障もしてもらえずに。


がっくり肩を落として、、、富岡八幡宮のハトと戯れていたことを

鮮明に覚えてます。



>赤札堂ってまだあるのか


あるみたいですよ^^


自分は、アブアブって呼んでましたけどね。


懐かしいなぁ。。。。



実質、半年くらいしか門仲の寮にはいなかったので、


思い出はそんなに多くはないですけどね。


ちなみに、その後。 早稲田(大学とは反対方向)に4畳半の下宿をみつけて引越しました。


しかし、しかし。 世間は広いようで狭いというか、、、


不思議な偶然ってあるんですね。



いたさんのお歳は存じ上げてませんけども。


もしかしたら、どこかで遭遇してた可能性もありますよね。



ホント、カキコありがとうございました。


あの頃、ただ若かったっていうただそれだけのことが、かけがえのない日々として思い出す今日この頃です。


歳だな。 ギャハハハ


 

■ 488件の投稿があります。
49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【267】

RE:めっちゃ懐かしいです!  評価

丁頁 (2016年09月12日 08時48分) ID:HcJcHrHw

おはよー

>世間は広いようで狭い

jまるで一畳間の談話みたいですねーwww
駅前のホール・・・
当時の出口は永代通りを挟んで4箇所
門仲のホールと言えばユタカ バンビ 後一つ。。。忘れたなーw

交差点出口にある交番
夜自転車でよく職務質問されましたねー
当時は鼻下から顎、コメカミまで髭でしたから
自転車もクラシックカー・・・
ひっくり返されて車台番号確認されたりw
酷い時は次の日も・・・交代制だから代わったマッポがまた職務質問
流石に4回目に言いましたよ
「俺 そんなに人相悪い?」www 無言・・・orz

小店が軒を連ねた下町情緒溢れる町・・・地方出人には住みやすい町でした
月に二回の縁日
鳥居の傍で出店してる七味・・・絶品w
湖月 本間書店 みなと屋・・・裏手の居酒屋群
大型店?wと言えば赤札しかなくてねー
深川公園向かいに住んでました
その後 浦安で二年

パツンコ
フィーバー機・・・ストップボタン付きw
当って初めてドル箱・・・木製?w
なにせ当時はプラ小箱が主流でしたからねー
店内で一番五月蝿いのが軍艦マーチくらいw

ちな
深川公園は今は亡き親戚の方が区に土地を寄付した後にできたのです
赤札から富岡八幡までの土地保有者
昔は自宅庭から飛行機で@@;
流石に着陸は距離が必要で、当時、有明にある共同出資した土地へ着陸
機体の主翼を畳んで車で牽引帰宅・・・スケールがUSA www
49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら