| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【74】

RE:ホールの遠隔操作は合法

漢華 (2014年02月22日 18時45分)
>去年末に出てきてびっくりですよw
 だから、あるって書いてたろ俺… かなり昔に…
 去年末どころか3・4年前からあるよ。
 ただ、設置率が極めて低かったけど。

>ダイコク電機さんが、セミナー
 行ってきた。

>ただまあ、他社のホールコンピューターの2〜4倍の価格を平然と出してくるダイコク様はやっぱり高いわ^^;
 んでも、それだけ(高いだけ)の機能はあるんじゃない?

 最近、キタ○クの最新ホルコンに変えたけど、やっぱ○イコクの方が使い易い。慣れもあるけどね。
 そもそもの計算式がキ○ックは可笑しい…(各メーカーの考え方だからしょうがないけど。
 まぁ自分で入れ換えられるから、結局どうでも良いんだけどさw

■ 95件の投稿があります。
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【84】

RE:ホールの遠隔操作は合法  評価

眠り猫 (2014年02月23日 14時28分)

> 去年末どころか3・4年前からあるよ。

顔認証システムは去年末に発表会で出てきてやと正式に販売し始められただけで、3・4年前には販売はされてませんよ^^;
まあ、テストケースとして数店くらい導入されてた位のことはあったでしょうけど^^;

認証ではなく、単に何らかの問題があった際はカメラの画像を記録する、ドライブレコーダ的なものはありましたが^^;
あれは人を識別するしてませんでしたし^^;


ダ○コクはやっぱ業界内の各種計算式を最初に提案しただけの事はあるんですよね^^;

ただまあ、キタ○クにしてもそうですが、ダイ○クの特許で使いたくても使えない言葉や計算式ってのが存在するんで、ある程度は仕方がないですよ^^;
ま、メーカは表立って言いませんが、ホールが勝手にダイコ○式の計算式や用語を入れる分には問題はないので、見やすくするために変更していくしか無いです^^;

「統一すると見やすいんでしょうけど、統一するとダ○コクがボロ儲けなんですよね」とGの営業マンがこぼしてました^^;
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら