| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【63】

RE:ホールの遠隔操作は合法

野口 (2014年02月22日 08時41分)
>ちなみに、レバーはきちんと規約に書かれて検査を受けた装置なので問題なし

嘘はダメだよ。
検査通ったあと色々問題ある機種も沢山あったでしょ。
きちんと?
笑っちゃうよ。

検査機関自体が警察の天下り先。
5号機で119%は難しいのにいつも119%作れるユニバーサルも警察の天下り先。

本当に業界人?

■ 95件の投稿があります。
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【66】

RE:ホールの遠隔操作は合法  評価

眠り猫 (2014年02月22日 11時20分)

>検査通ったあと色々問題ある機種も沢山あったでしょ。

問題がある物は合法とはいえんだろ、違法だからわざわざ部品交換だの撤去だのって話になるんじゃないかな?

論点がずれてません?
検査したものならトラブルはないはず〜と言ったと類を書かれてるようですが、それは遠隔が合法だの違法だのってのとは別の話だと思うんだが^^;

レバーが入力装置だから法的におかしいと言われる感じにしか聞こえんが、それはあくまで”遊技台の仕組みに関する法”の話でそれで調整ができるとしても、ホールに対する違反行為としての”遊技の公正を害する調整を行うことができる性能を有する遊技機であること”の部分には完全に触れてしまいますから、言われてることをどんなに突き詰めても、”ホールやメーカーが法律を無視している”というネタにならなるでしょうけど、合法だという話にはならないと思うんだが^^;

ちなみに、僕は保○協は下手をすると検査しました〜と言いながら検査料に+○○があればスルーするというネタならありえるかな〜とか考えますよw
(現場を見たことがないからね^^;)
ま、あくまで想像ですけどね^^;

きちんと検査をしてないから、キズネタだのが出てくるんだ!と言われれるなら、賛成側かも・・・

法律っが建前だけの部分があったとしても、それは違法行為であって、それを持って合法の証拠にもなりませんけどね^^;
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら