| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【22】

RE:ホールの遠隔操作は合法

【天破の人】 (2014年02月21日 01時39分)
横から失礼します( ̄▽ ̄)

まぁ基本的に鉄拳さんがおっしゃることが正解ですね。
厳密には釘調整する場合も毎回警察に申請が必要です。
(昨年それで北海道のひまわりが営業停止をくらってますね!)

で、まずホルコンについてですが現存するパチ屋のほぼ全てで導入してるはずです。
まぁこれは間違いなく入れてます。

ではホルコンがどういうものかですが…
基本的にボールでの出玉操作機能は不可です。
あくまで台の情報を集約するためのものです。
*信号発信可能なホルコンもたくさんありますが、機能使用しなくても台に受信装置の類を設置した時点で違法となります。なので実質個別だろうが島遠隔だろうが、台が何らかの信号を受信できる状態にした時点で摘発対象となります。

過去実際摘発された店もありますが、現在ほとんどの店が白だと思っていいと思います。
逆にどこかの店長がそのような仕組みを使用しているのであれば試しに第三者機関に通達してみてもいいかもですね( ̄▽ ̄)

あと最近のホルコンだと期待売り上げを設定するとそれを達成するための設定配分を自動で算出してくれる機能や、パチンコならある閾値を設定してあまりにも回りすぎてる台があればアラートをあげる仕組みもあったりします( ̄▽ ̄)

まぁ設定師などいなくても淡々とホルコンに言われた通り設定配分するだけなので楽チンですね!

と、基本的にホルコンはこんな用途ですよ〜
wikiとか見ても多分書いてあります♪

まぁ遠隔するメリットよりデメリットが大きすぎるので普通の頭がある店長ならそんなものに今の稼働が落ち込んでる時代に手を出すとは思えないです…

メーカー営業の友人からもその手の話は聞いてるのでまぁ間違いないと思いますよ!

■ 95件の投稿があります。
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【26】

RE:ホールの遠隔操作は合法  評価

エンジョイ34 (2014年02月21日 13時26分)

基本的にとは?例外ありですか?
風営法のどこにその条文がありますか?
機械でランダムに調整することも禁止するとか書いてますか?ソースお願いします。
書いてないなら可能ですよね?それが法の抜け目ってことで合法になり得ますから。

メーカーの友人とか立証出来ないでしょ?
その友人を連れて来て下さい。

ソースが1つもない意見とソースが沢山ある意見と、一般的にどちらを信用すると思います?
ソース出せないなら信用出来ません。
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら