| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【76】

RE:カンパチ・ベルガーX

Piro3 (2014年08月17日 12時17分)
>何でも性的メッセージを引っ張り出したがるのは、精神分析の影響なんでしょうね


    3大欲求の1つだからなのかな。。  後、[幼少期に]も定番だね。


        同性愛がどうこうは アナとエルザじゃなくて

        [ありのままでいい]って事に対してなんじゃん? 


     王子様を必要としなくなった。 という意味もあるのかもだけど。

■ 717件の投稿があります。
72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【79】

RE:カンパチ・ベルガーX  評価

環八 (2014年08月18日 15時17分)

>        [ありのままでいい]って事に対してなんじゃん? 



なんか、そうらしいっすね。


でも、この映画を見て、ホモ・レズを連想するかな。

製作サイドがそれを意図していたとも思えんけど。

ウィキに、

「キリスト教関係者からは子供を同性愛に導くという批判があった」

とあるんだけど、そりゃ、考えすぎだと思うな〜。
72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら