| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【512】

もうひとつ

ネコまんま (2014年11月13日 10時18分)
書き忘れた事が。

>日本では、その昔、一夫多妻制だったようですし、

その反対もあったそうです。

一夫多妻制はある程度の身分からの事らしく、江戸時代の貧しい庶民の男衆は、嫁も貰えない賃金なので、貧しい男衆で長屋に住まい、皆で嫁を一人貰い子供が産まれると、皆でお金を出し会い皆で育て、嫁は皆の世話をするという習慣があったそうです。

この時のお嫁様の気持ちはどんな気持ちかわかりませんが、洗濯と食事を考えたら、物凄い労働力だなぁ。

洗濯機のある現代に生まれてよかった・・・(T^T)


この話は、TVのお江戸で○○○、今は亡き江戸研究者の小話です。m(__)m

■ 717件の投稿があります。
72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【513】

RE:もうひとつ  評価

環八 (2014年11月13日 23時41分)

>この話は、TVのお江戸で○○○、今は亡き江戸研究者の小話です。m(__)m




誰のことだろ、と思って、ググったら、


あ〜、あの人。



え〜ッ、亡くなってたの?!。



知りませんでした。
72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら