| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【103】

はじめまして

零霧 (2013年03月17日 19時18分)
ベンガルさん、はじめまして

 ふらふらと、談話室を除いていたら、興味ある話が目にとまりました。それは、

>やっぱり久留米の大龍ラーメンより美味しいと思えるラーメンには出会えなかった

 という部分です。私も以前はそう思っていましたが、現在の大龍ラーメンは、
昔の花畑にあった大龍ラーメンとは異なっています。チェーン店化され、いろ
いろな支店がありますが、味の方は・・・私的にイマイチです。

 これは、久留米のもう一方の雄「大砲ラーメン」にも言えるのですが、やはり
チェーン店化され、昔の大砲ラーメンとは異なっています。店は近代化され、職
人さん達の出で立ちも、昔とは大きく異なっていますが・・・

 とんこつ発祥の地「久留米」近辺で活動している私としては、ラーメンは、や
っぱり、「とんこつ」でなきゃいけません。私が認定する久留米近辺四天王は、

 大砲ラーメン、大龍ラーメン、丸星ラーメン、一味ラーメンです♪

■ 154件の投稿があります。
16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【108】

嗚呼、懐かしの「久留米」よ  評価

ベンガル (2013年03月20日 07時40分)

  零霧さん、はじめまして。


 そうですか・・・大龍、味が落ちてしまいましたか・・・


 本当に花畑の大龍は最高に美味しかったですね。今は花畑駅周辺も大きく様変わりしたとか・・・


 花畑といえば元祖「想夫恋」の焼きそばも好きでした。チェッカーズが高校の頃よく行っていたお店です。


 まぁでも個人的には西鉄久留米駅地下飲食店(たしか「リベール」の地下だったかな?)の「甲子園」の焼きそばのほうが好きでしたけど(笑)


 子供の頃はダントツで「丸星」が一番好きでした。あの、器を洗ってないんじゃないかと思うくらいの、器の外側まで油べっとりのギトギト感がなぜか好きでした(笑)一杯250円だったし。持ってくるとき、スープに親指が突っ込んでいるのも当たり前だったような気がします(笑)


 「ザ・ベストテン」の中継で、山本譲二が「みちのく一人旅」を歌いにきましたね。犬(シェパード)の写真がいっぱい貼ってあったのを思い出します。



 「久留米」、本当に懐かしいです。
16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら