| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【133】

RE:パチプロとホルコン

Brody (2008年02月11日 19時15分)
すいません、今帰ってきました。
ホルコンに関しての自分の認識は、昔(12年くらい前ですが)ボウリング場に勤めていまして、そこの経営者が隣でパチンコ屋も経営していたのです。人手不足からか、何回か閉店後に呼び出されて、「割り数調整」の手伝いをしてました。ホルコンからプリントアウトされたデータを見ながら、目指すシマに従業員と
釘師、経営者、部長がずらっと並んで、5分間で電チュー込みで何個入賞したか数えて正確に申告しろ、との命令。申告された数値を元に、釘師と経営者2人で
両端から釘を叩き、また5分間同じことをして申告、問題なければ次のシマへ気になる台があれば、さらに釘調整…これが毎日2〜3シマ+任意の5〜10台で大体2〜3時間掛かりました。そのときに経営者にいくつか質問しました。「夕方以降は良く出るのですか?」「データ上は確かに夕方以降の方が出てるのは
間違いないけど稼働率が違うんだから当たり前でしょ」と今聞いても納得の一言。「カバン屋が来てるって噂ありますけど?」「来てるけどここは買ってないよ、ニューレーン城山(ライバル店)は買ってるらしいけど」(多分裏基盤だと思います)「あそこは長くないよ」って言ってたのですが、実際に内部告発で数年後に監査入って閉店しました。
何が言いたいかというと、実際裏基盤もあるし、多分遠隔まがいのものや確率変更できるのもありますが、過去レスしてくれた、もり〜ゆさんの言葉を信じていくしか、方法が見つけられないし、結果が出てる以上
今まで稼いで来た店には無いだろうと思います。
ただ、ちょっと嵌ったり、続けて負けたり、当確はずしたり(多くは見間違え、勘違いだと思うのですが)
データも取らずに、何でもかんでもホルコンだ、遠隔だというのは個人で思ってる分にはいいけど、掲示板とかで発表するのは危険かなと。しかも、ホルコンで調整しなけりゃ店は経営できない。と宣言されても微妙に勘違いしてませんか?(調整と管理は違います)
不正な店は無いと言ってるのではありません。

■ 163件の投稿があります。
17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【154】

RE:パチプロとホルコン  評価

確変ワンセット (2008年02月12日 06時56分)

>データも取らずに、何でもかんでもホルコンだ、遠隔だというのは個人で思ってる分にはいいけど、掲示板とかで発表するのは危険かなと。しかも、ホルコンで調整しなけりゃ店は経営できない。と宣言されても微妙に勘違いしてませんか?(調整と管理は違います)
>不正な店は無いと言ってるのではありません。

ここの考え方は全く私と同じなんですよね
ほとんどの話しが知り合いから聞いた話で
こういった話しを疑いも無く信じる人は詐欺にあいやすいのかなと思ったりします。
「打ち子の誘い、攻略詐欺」などにね
雑誌自体、堂々と載せているのはどうかと思いますし
「あれは情報を与えているので詐欺に該当しにくいらしい」
安易に人の話「美味しい話し」は信じて欲しくないですね
17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら