| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 163件の投稿があります。
<  17  16  15  14  13  12  11  10  9  【8】  7  6  5  4  3  2  1  >
【73】

RE:パチプロとホルコン  評価

Brody (2008年02月10日 12時21分)

本日は日曜日+体調不良で久しぶりに休みを取りました。この「板」拝見されてる皆様に誤解してほしくないのは、私が全国の「パチプロ」の代理・代弁者とは思ってもらいたくはないのです。他の一般的な言い方が無い為に安易に「パチプロ」と言う言葉を拝借させてもらっています。以前にも「百害あって一利なし」とか「只の浮浪者」とも言われましたが、「そこまで言わなくても…」までで、それ以上は言い返せない背景があるのも事実でしょう。「プロまがい」の連中の対立や「やくざまがいの脅迫」等も実際にはあります。それこそ、自己中な考えの、他人を押しのけても自分の利益だけを追求する「プロもどき」も、本当に地道に、朝から行儀良く並んで静かに甘デジや羽物だけを打って、終始ニコニコ常連や店員と談笑しながら静かに帰って行く「地味プロ」と様々です。それら全てをひっくるめて「パチプロ」を認めろなんて一言も言ってませんし、寧ろ皆様方の「心の中」で一線、引いてもらえたらと願っています。
【72】

RE:パチプロとホルコン  評価

Brody (2008年02月10日 09時36分)

やはり「パチプロ」って言葉自体が物議をかもしだすてるのかもしれませんね…自分自身、「パチプロ」という言葉自体には拘ってはいませんし「パチプロは仕事か?」という根本的な定義も確立されてはいないですし、「仕事」の定義自体あいまいなのではないでしょうか? もし仮に「仕事は誰かに何かを提供しなければ仕事とは呼べない」のならば、大半の「パチプロ」は何も提供してないでしょう、しかし自分の理想でもある「これを通じて誰かの人生に何かしらの影響を与えることが出来たなら」それは「何」ですか?
物質の提供だけではなく例えば「芸人」も精神的な影響を誰かに与えてると思うのですが… 皆さんの貴重な意見を非難・否定してるわけでは決してありません。指南、ご教授願いたいと思います。
【71】

RE:職業  評価

見通す目 (2008年02月10日 02時59分)

GIVE&TAKEの言葉をアリさんは2者間で例えたんじゃ?

漁場と漁師
で漁師は漁場から取るばかりで漁場へ与えてないと

匿名さんは、それを3者間で捉えた
漁場と漁師と客
で漁師は漁場から取って、客へ与えていると

だからかみ合ってない
【70】

RE:パチプロとホルコン  評価

臆病になって匿名 (2008年02月10日 02時04分)

>世間一般でゎ、プロの風当たりが冷たい様な感じを受けるのですがなぜなんでしょう?

世間一般では、パチプロを選んだ事情や意図、その個人の人格を見て評価しているのではなく

パチプロと一般的に認識されている行為が、何の生産性も無く、サービス性も無く、公共性も無い
唯の遊びと大差ないものと認知されているからだろう。

>ただいま無職(単に働くのが嫌なだけ)で、一日の大半をパチ屋で過ごしてお小遣い稼ぎをしています。
こう言う若者も、世間ではパチプロと同じ括りに入っているんだ。
温かく見守ろうなんて気になる人はそうはおらんだろ。
【69】

RE:職業  評価

臆病になって匿名 (2008年02月10日 02時16分)

>それは獲物を獲った後の話ですね。単にお金と交換しているだけではないでしょうか。

今、一般に漁師と言った場合に、
「自分で食する分だけの獲物を採取して生き延びている人」を指し示すか?
君は、自分の食べている魚介類は誰が取ってくると思っている?
君が魚介類を食べられるのは、漁師から獲物を提供してもらっているからではないか?

会社員は仕事をして金をもらっている。
これは「労働力」を提供して、金に換えているわけだ。

パチプロは何を人に提供して金を稼いでいる?

>では、その獲物を食べて生活していたら、それは仕事と言えないのでしょうか?

「仕事」と言う言葉の定義を話しているのではなく
「GIVE」があるか?について指摘したのだぞ。

>「自分の生活のために、知恵と労力を使って、獲物を獲っている。」
>という点では、パチプロもそう代わり無いと思いますけど・・・
そこを指摘してはいない。

パチプロは
他人の誰かにそのパチンコ玉を提供し、その提供することの対価として金を稼いでいるのか?

パチンコ玉と景品を交換するのは、パチンコ店のサービスを受けているだけだぞ。

パチプロが「基本的に誰かに何かを提供することの無い何も生み出さない仕事だ。」
と私が言ったのはそう言う意味だ。

そもそも、今回の指摘は「パチプロが〜」ではなく
「漁師・猟師はGIVEが無い」と言う点がおかしいといっている。

>会社にいるというだけで給料もらってるサラリーマンも「仕事人」なんですからね〜
「会社員」の大半がそんなもんだと思うなら、
誰もいなくなった時のことを考えてみろ。

本当に会社に「いる」だけで金が貰える、いいご身分の人間は決して多くない。

>笑っちゃいますよ。
>あれは「その会社に就職する」ことが大仕事だったんでしょうね〜
それこそ、なぜそれを笑いものにする?
家族を養うためにパチプロを選んだ者と比較して、何が違う?
何の努力も無く就職できるのであれば、失業者など有り得んわ。

>やはり「ギャンブル」ですから万人には受け入れられないと思いますが、
>こだわらずに「ギャンブルで食ってる」でいいじゃないですか!

むしろ君こそが、パチプロをまともに認めていないんではないか?
「こだわらずに〜でいいじゃないですか!」
と言う表現は、仕事として認識しているとは到底思えんが。
【68】

RE:パチプロとホルコン  評価

多忙な人種 (2008年02月10日 01時17分)


お初でございます。

自分ゎ21歳、ただいま無職(単に働くのが嫌なだけ)で、一日の大半をパチ屋で過ごしてお小遣い稼ぎをしています。

雑誌や知人の話で「プロ」の存在を認識し、尊敬の念を持っている一人で、パチプロ、スロプロで生計を立てている人がホントに凄いと思います。

世間一般でゎ、プロの風当たりが冷たい様な感じを受けるのですがなぜなんでしょう?

自分の親父の事なのですが、仕事をころころ変えて、自分で立ち上げた事業に失敗して、借金から逃げ回って…。そんな事をしている人より「プロ」として、活動(仕事)をしている人のほうが、全然立派だと思います。
自分の考えなのですが、普通に会社で働いている人より、いろんな面で自由が利くと思いますし、自分の子供、友達、彼女達とも会う(遊ぶ)時間も増えるのでゎないかと思います。
それに、スロに関する知識や、パチの釘の良し悪し…。ある種の専門職だと思います。
この板を少しでゎありますが、読ませていただきました。
プロの皆さん、頑張ってくだい。
【67】

RE:職業  評価

働きアリ (2008年02月10日 01時12分)

>漁師や猟師は、獲物を人に提供してるぞ。
それは獲物を獲った後の話ですね。単にお金と交換しているだけではないでしょうか。
では、その獲物を食べて生活していたら、それは仕事と言えないのでしょうか?

「自分の生活のために、知恵と労力を使って、獲物を獲っている。」
という点では、パチプロもそう代わり無いと思いますけど・・・

ほら!やっぱり万人に受け入れられなかった。
【66】

RE:パチプロとホルコン  評価

パチプ〜 (2008年02月10日 00時57分)

パチプロやスロプロという社会的に浮遊してる稼業をしていると
精神的な支柱としてプロ意識は必要かもしれないです。

ただ一般市民からみれば風営法管下の遊技場においてのプロという言葉は
滑稽か独りよがりに映るかもしれません。

人並みに生活するには月数十万年間数百万が必要なので
それなりの技術知識情報立ち回りは不可欠ですが
それはすべての職種にあてはまります。

結局は自分を偽らず現状を認識して結果を出していくしかないでしょう。
【65】

RE:職業  評価

Brody (2008年02月10日 00時46分)

パチンコ関連での、困ってる人たちにアドバイスを
送って、一人でも助けることができたら少しは
「GIVE」できるのではないかと思っています…
【64】

RE:職業  評価

臆病になって匿名 (2008年02月10日 00時20分)

>確かにパチプロは「Give & Take」の「Give」が無い。
>しかし、そのような職業は他にもあると思います。漁師とか猟師とか・・・

ちょっとそれは・・・
漁師や猟師は、獲物を人に提供してるぞ。
「GIVE」はあるだろ。
<  17  16  15  14  13  12  11  10  9  【8】  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら