| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【88】

RE:Night of Knight of the DEATH

猫に両手剣 (2007年04月06日 10時05分)
世界観で訴えたいならパチは楽ですよ?
なんせ基本的に演出考えるだけでいいんですからね。

スロの方向性ですが、ハルミチャンみたいに多機能というのも魅力的かもと考えてます。
1つは大量(?)獲得Ver。これは鮭2みたいな感じですね。ただ、現状あまり期待は出来ないスペックではあります。

1つはRTVer。これは現在進行中の内容ですね。
このRTを如何にして上手く使うかで5号機は変ると私は考えます。

後は演出をメインにするかリーチ目をメインにするか。
ここをデス様再降臨の主軸にしたいと自分は思っております。
演出をメインにするなら魅せ方を。リーチ目をメインにするなら子役も含めた再検討が必要と思います。
(子役の改訂、種類の増減など)

今のところざっとこんな感じですね。
私個人の考えとしてはRTの演出メインVerと、付加機能無しの子役重複Verの二種類が面白いかな〜と。

追伸
そいえば「ひとり」さん生きてるのかしら?(ΦωΦ)

■ 439件の投稿があります。
44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【90】

RE:Night of Knight of the DEATH  評価

デス信者のひとり (2007年04月09日 20時09分)

ひとりです。生きてます。

ネコさん、ドラケンさん、気にかけていただいてありがとうございます。

平日は夜中まで仕事と格闘し、休日は打ち込める5号機を探して三千里、
といわけで不義理をしてしまいました。

>ボンバーマンの6で「作業だ」って言ってたし、5号機(というか、スロット)
>に絶望しちゃったのかもしれませんね

いえいえ、それなりの収穫はありましたよ。

今まで2、3時間の実践も含めると30機種近く打ちました。

個人的に5号機(良し悪し)のポイントは

1、ボーナスとRTとコイン持ちのバランス
2、台の性格付け(コンセプト?)
3、リール制御や液晶演出の練りこみ。

だと、思いました。

1と2は相関が強いんですが、たとえば「豆の木」みたいに
「ギャンブル機として割りきりました。低設定でも爆発の
可能性あり」とか、「リオ」みたいに「BB確率上げて当たりやすくしました、
RTはほんのオマケ、演出を存分に楽しんでね」とか、性格づけが
明確な機種は好感がもてます(打ち込むかは別にして・・)。

逆に、中途半端なバランスの台は楽しくないですね。
絵柄が違うだけで、
何だか同じ台を売っているような気がして・・・。

で、今のところツボなのが、アクビとスカイラブです。

アクビは、出現率の高いリプをメインの抽選小役としたところを評価。
リプ連の度にドキドキできるんですぜ。1リプだけでも告知がきたり、逆にリプ4連してノーフラグだったり・・。
通常時に退屈しない台です。

スカイラブは当たりやすいBB確率と頻繁に訪れるRT突入チャンスを評価。
しかも、突入率1/2という点も見逃せません(リーガーなんてRTに入る気しないし)。
液晶演出のタイトルの違いでBB期待度が変わるという小ネタもグッド。

というわけで、新台をチェックしつつ、この2台をしばらく追っかけてみたいと思います。

Knight of the DEATHも個性あふれる台にしたいですね。

以上、近況報告でした。
【89】

RE:Night of Knight of the DEATH  評価

ドラケン桜 (2007年04月07日 03時39分)

>後は演出をメインにするかリーチ目をメインにするか。

リーチ目については、出ることが重要と思います。
なぜなら、リーチ目が出ないっていうのは、パチスロとしてマズイと思うんです。
告知ランプや液晶はあくまで補助的なものですから、それらが切れたり壊れたりしても打てないといけないです。

だから、リーチ目が出るのは前提として、その上で演出をどうするか考えないといけないと思います。

ボーナス単独フラグ時は突然リーチ目がいいと思いますが、単独フラグの比率は低めの方がいいと思います。

メインは連続演出からのボーナスがいいと思いますが、今までの案だと問題がありますね。連続演出からのボーナスは半分以下になってしまいます。
順押しで取りこぼさない小役を重複役にして、演出用RTに入るロッキー方式にすべきですが、リプパンハズシとの両立を考えると、変則押しで外せる配列にする必要があります。
また考えないと…。

ハルミチャンは、検定を通ったから全部出してきたっていう面があるでしょうね。
保険の為にも、何種類かバージョン違いも作るのが現実的でしょう。

配列その他も、複数の案を並行して進める必要にせまられますね。
リプパンハズシが今後認められるのかというのが問題ですし、それによっても違ってくると思います。

>そいえば「ひとり」さん生きてるのかしら?(ΦωΦ)

私も、また来て欲しいと思ってます。
ボンバーマンの6で「作業だ」って言ってたし、5号機(というか、スロット)に絶望しちゃったのかもしれませんね。
私も、ロックユークイーン以来本格的に5号機に取り組み、出玉の面ではまあいいと言えなくもないですが、どうにも面白くなくて。
面白い台がないわけじゃなく、5号機を打つのが面白くないというか…。
私には、スロットが面白くなければパチンコっていう選択肢があるからいいんですが。
44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら