| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【325】

RE:Night of Knight of the DEATH

デス信者のひとり (2007年09月12日 22時15分)
エヴァまごで7連敗中のひとりです。

通常時のベル確率は罠に違いない!

>具体的には、
>「何と!そんな打ち方をすれば外れたとは…。気付きませんでした。」
>と、しらばっくれるという方法です。

仕事中に読んじゃったもんだから笑いを堪えるのに必死でした。

ドラケンさんが真顔(顔は存知あげませんが)で言ってるところが目に浮かんで・・・。

で返信は会社に誰もいなくなってから書き込んでいる次第。

「確信犯不具合システム」もありっちゃ、ありですが、
デス様が導入後即撤去になるのは見たくありませんので、
ここはひとつ抑える方向で・・・。

■ 439件の投稿があります。
44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【329】

RE:Night of Knight of the DEATH  評価

ドラケン桜 (2007年09月13日 06時42分)

残業大変ですね。お疲れ様です。

「確信犯不具合システム」、思いついたきっかけは2027ですが、他に思い出すのは、史上初の4号機でのリプレイハズシのことです。

思い出すといっても、その当時私はパチスロを打ってなかったので、聞いた話ですが、リプレイハズシを発見した人の多くは、「配列の欠陥による攻略ネタだ」と思ったようですが、作った人は、そうなることを想定していたらしいです。

リプレイハズシは、いわば、確信犯的な欠陥として世に出たとも言えます。
実際、ハズシを使えば、検定時の機械割を大きく上回れるんですから、欠陥と言っても過言じゃないですよね。

他、世に出た、不具合と呼ばれたものの中にも、狙って仕込まれたものは多いんじゃないかと思っています。
ビーナスラインのは、ただのミスだと思いますが。
44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら