| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 281件の投稿があります。
<  29  28  27  26  25  24  【23】  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【221】

RE:パチスロ台の製作期間  評価

ホールの幽霊 (2006年07月30日 00時47分)

多分5号機は早いと思います、数ヶ月でしょう
抽選部分に4号機の様な複雑な部分は有りませんから

多分、最近のメーカーは過去の機種のロジックを
極力変更しないで開発期間を短縮していると思います

例を上げれば
俺の空も、用心棒やジェットセットラジオ
の7連(条件変更OT中、リプ)解除、
モード式に変更、解除条件の追加

北斗は解除抽選確率の変更、演出の追加だけ

基本的に確率部分と演出の変更だけですから
半年ぐらいではないでしょうか手間がかかって
無いなら台の価格を抑えて欲しいですね
【220】

RE:パチスロ台の製作期間  評価

眠り猫 (2006年07月29日 15時51分)

>前々から疑問に思っていたのですが、パチスロ台って製作期間てどれくらいかかるものなんでしょうか?
>意外と短い物なのでしょうか。

力の入れ具合だと思いますよ、はっきりは判りませんが^^;

>旧・北斗→SEになるまでって4、5年は掛かってますよね、

北斗は、間は1年くらいしかありません、検査に出した後に変更や製作は無いので、検定期間の1年の差がSEができるまでの期間だと思いますよ・・・・最もそれまでの間に、他のを開発したりしていると思いますが

>でも、ロード・オブ・ザ・リングを見ていると2、3年で

年単位と言うことはない出のは無いでしょうか?
それとも、一応メーカーなんだし、同時に別グループで開発をしていると言うことがあると思いますよ^^
【219】

パチスロ台の製作期間  評価

ヒミコ (2006年07月29日 10時27分)

前々から疑問に思っていたのですが、パチスロ台って製作期間てどれくらいかかるものなんでしょうか?
意外と短い物なのでしょうか。
旧・北斗→SEになるまでって4、5年は掛かってますよね、
でも、ロード・オブ・ザ・リングを見ていると2、3年で
出来てしまうような気もします。
実際はどうなんでしょうか?
【218】

RE:本当かな〜  評価

ホールの幽霊 (2006年07月24日 23時37分)

LE-VXシーリズはワンチップマイコンとも言える
システムなので相当早いとしか申し上げられません。
つまり、回路長の計算の必要が無いほどです。
玉の入るタイミンがどうなろうと問題の出ない
速度と考えれば良いです。

確かV3以降だったと記憶してます
最近はハイブリットのV4も出始めているのかな
セキュリティー照合信号端子が有るし
【217】

RE:本当かな〜  評価

カメハメクリス (2006年07月24日 21時08分)

朝の返信後、パチを打ちながら考えていたのですが、下記の疑問点が出てきました。

RNGの乱数発生のタイミングは、賞球信号がCPUに届くのと同期しているのでしょうか?
そうだとすれば、一日打っても乱数は3千数百しか作成されず、同じ台でも日によって大当たり確率が異なるという現象が出てきてしまいます。

しかし、もしかしたらRNGは独立した動作を行っていて、数MHz、たとえば2MHzで乱数を作成し続けているのでは、とも考えました。
もしそうだとすれば、1時間で作成される乱数の量は
2×10^6×3600=72億個となります。
大当たり確率1/400の機種だとすると、

72億/400=1800万

つまり一時間に1800万回の試行を行っていることになり、その台の大当たり確率は1/400から、ほとんどぶれないだろうと思われます。

実際はどちらなのでしょうか?
【216】

RE:眠り猫さんへ  評価

偽善者 (2006年07月24日 17時52分)

ありがとうございます。
6ヶ月で27万ですか。余裕ですね?1ヶ月で回収できますね?というか1ヶ月で回収しないと厳しいと思いますが。今ならまだ客付きもいいからガンガンいけますね?ちなみに俺は絶対打たんけど・・・。
【215】

RE:業界関係者の方、教えてください。  評価

眠り猫 (2006年07月24日 16時38分)

>昔は寝かせにも気を使ったものですが
>島大工自体がいい加減なのかね・・・・・・・

経費をケチって自分の所で付ける所も多くなっていますし、さらにネジで台付けをするところもあるらしいです^^;

>無いと思いますよ、何故なら1台だけカーペットが
>上がりきらない(稀に挟まってエラーが出る)
>癖を持ったのが有ります

あまり大々的にあるとはいえない代物なので、店長クラスしか知らないだろうし、気にしないホールはまったく気にしていないようですね^^;

>調整機能が有るならすぐに調整する筈ですよね

機能と言うかどうかは微妙ですが、ハンドルの調整や台の汚れなどとおなじで、おかしくても調整しないホールもいると思いますよ
【214】

RE:眠り猫さんへ  評価

眠り猫 (2006年07月24日 16時33分)

>ズバリ教えてください。
>「北斗SE」は仕入れいくらですか??

うちのホールの場合は直接交渉は社長がしちゃうから、あまり値段は聞いて無いんですよね^^;
確か、40万位だったと思うんですけど^^;
ただサミーはレンタル制度をはじめたので、27万で6ヶ月残りは3ヵ月・1ヶ月と言った具合の支払をできると聞いています・・・・1年以上使うと損になるとか??(使えないけど^^;)
【213】

RE:本当かな〜  評価

カメハメクリス (2006年07月24日 07時14分)

丁寧な回答ありがとうございました。
RNGの値を直で使っていれば、波は荒くなりますね。

ここで、重ね重ね質問で恐縮なのですが、この方式に変わったのは、いつ頃なのでしょうか。いわゆる、04基準機のときからでしょうか。
また、最初にLE-TECのCPUを搭載した機種は何だったのか、教えていただけるとうれしいです。
【212】

RE:本当かな〜  評価

ホールの幽霊 (2006年07月23日 22時16分)

>それとも、RNGの値そのものを、大当たり判定に使っているのですか?

その辺はLE-TEC CPU固有の機能ですので
どういうルーチンがROM内に組み込まれているかは
確認した訳では有りません
判定にハードウエアを使っていますので、そのまま
使うってのが普通でしょう、開始位置を変えるだけ
なら、当り中のラウンドでも任意のタイミングで
カウンタをリセットすれば事足るのでね
思うにハードウエアになってからあの特有の
波が出えてきたように思います。
インクリメントカウンタとするとソフトウエアが
関与する事になりますから、RNGを使うメリットが
不正改造(判定プログラム変更)に有るとなると
疑問符が付きます
ハードウエア抽選とは言えなくなると思いますよ。
しかもCPUのリセット信号を利用しているとすれば
なおさら直に使うと考えるのが妥当だと
私には思えますが
<  29  28  27  26  25  24  【23】  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら