| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 47件の投稿があります。
<  5  4  3  2  【1】 
【7】

危険な爆薬庫にもなっちゃうの?  評価

もうジージです (2011年07月28日 17時55分)

いつ頃だったか忘れましたが?
そう古い話でもない東北地方の上空をミサイルが通り過ぎるとか、
もしかしたら陸地に着弾するかも知れないから緊急避難してくれみたいなことがありましたよね。

ミサイルが原発に着弾したら、どのような事態になるのでしょうか?
核弾頭のような物なんて作らずとも、危険な爆薬庫がその先にあるということになるのかな〜?
正確な位置に着弾制御できるミサイルさえ作れば、そのほうが効率的みたいな。
領海・領土問題なんかをみても、平和ボケしている今の日本では他人事にも思えたり。

話は突然変わりますが・・

パチンコ屋さんて不思議な空間ですよね。
1人の遊戯占有領域って幅80cm×奥行1.5mくらいかな?
その狭い空間の中により長く居てもらうことが利益に繋がるわけで・・
ところが何を勘違い? ホール内には、その何倍もあるスペースが各所にありますよね。

それなら遊戯スペースを2〜3倍にした方が良いんじゃない? って思ったり^^
この掲示板で、隣の人が覗き込むのがヤダとか・隣の人のタバコの煙がヤダとか
度々見かけるので、こういう問題も解決できそうだな? なんてね。
なぜ快適な遊戯スペースを確保しようとする方向にならないのか? 不思議です^^
【6】

RE:エネ庁が原発記事監視  評価

陰猫 (2011年07月27日 20時51分)

ふ〜ん、なるほどね。

こんな教材まで作ってあるのに、現実にはお粗末な対応しか出来なかったんだなぁ。

と言う意味においては納得できるが。

今回の事故は、対応云々よりなぜ事故を防げなかったのか?
と言うことが、より論議されなければならないのでは?
【5】

RE:今  評価

ど○(・∀・)oん (2011年07月27日 20時31分)

こんばんは。はじめまして^^


>複数の同時電力使用を避ける習慣を身に付けることが、すごく大事なことだと思います。
>家庭の電気代を今までの1/2〜2/3に抑えることって、そう難しいことでもないと思う。

大事なことだと私も思いますが、難しい事だと思ってます。
短い期間、たとえば・・・1日〜1週間程度なら皆さん頑張れると思いますが、長期間出来るよう習慣化する事って、かなーりしんどいですよ><。


>ちょっと昔は、複数の電気機器を同時に使用するとメインブレーカーが落ちたものです。
>だからと言って電力会社の供給電力が足りないからだ! などと考えたことも無かった^^

地域によっては、アンペアブレーカーが主流ですよね。
西日本は電流制限なかったかな?
私の家はアンペアブレーカーなので、落ちたら単純に「やっちゃった><w」って思うだけなんですけどね^^;

こまめに消す習慣。大事なの分かってるけど忘れがちです(T-T)


>今の福島原発の事故とその対応を見る限り、第二の原発事故が起こる可能性が非常に高い気がしてならないですね。
>停止し廃炉になるまでの原発の維持費は、いつか必ずやってくるわけで・・

起こる可能性は十分にありますね。
停止したって、炉内に燃料が残りますから。停止しただけで安全と言えませんし。。。


>高濃度汚染の汚泥や水・野菜などなど、これから先どのように処分していくのか?
>明確な道筋も無いまま、第二の原発事故が発生した場合は
>『今現在、原発の全てを停止した場合、日本経済の衰退は計り知れない!』
>などという悠長なことは言っていられないと。 即、日本経済沈没に繋がると思いますね。

本来、仮に事故が起こったとしても対応のオプションがあれば安心出来ますが、原発に限ってはな〜んも無いですからね。

広範囲に広がった汚泥や水・野菜の汚染。
これを除去出来るシステムが無いのが現実。
第2のフクシマが起きたら、今以上に汚染が拡大し、更に電気供給もままならないでしょうね。

そーなったら、まさに日本経済沈没しちゃいますね。(今も危ないけど><)

自己検証も満足に終わって無いのに、他が安全である!なんて言えないんですけどね(u_u)
【4】

シュミレーションだからね  評価

ど○(・∀・)oん (2011年07月27日 20時06分)

>ふーん、誰か中を見たのかね。っと思うのは自然だな
>殆ど推測やん

推測であったとしても、事故後の経緯はこの通り進んでいましたね。
アメリカのシュミレーションも似たようなものでしたね。


独立行政法人・原子力安全基盤機構が作成しています。

>タイムラインが現実の事故事実に則して無いのでどっかの愉快犯が作った物やな

事前に作ってるシュミレーションですし、これは電源喪失では無く「配管破断」による事故ですので、1Fとタイムラグがあるのは当然の話ですね。

しかし、冷却機能が失われるという内容については同じですし、そこからの経緯も同じですね。


>この映像は専門家の作った物じゃないやろ

専門家でしょう。
それともあれかな?自分たちの都合の悪い事は専門家じゃないと見下し正しく評価する事を避けたい気持ちが強いのかな?

放射性物質の件で、内部被ばく含め、安全とTVで語ってる方のほとんどは「医療の専門で無い方」が殆どです。

逆にいえば、専門家じゃ無い方が安全と流布してますね。
【3】

最後の一文  評価

ど○(・∀・)oん (2011年07月27日 19時54分)

最悪の事態に陥った場合でも、
住民の方々に安全・安心して頂けるよう、
日頃から、防災担当者への訓練を通して、
原子力災害時の対応能力の習熟に努めています。


原子炉建屋から排気塔を通じて、放射性物質を放出し、【原子炉のみ】守る構造なのに、、、、
住民の皆さまが安心なんて出来る訳ないのにね><。


独立行政法人・原子力安全基盤機構が如何に地域の事なんか考えて無いって事が良く分かりますね。


想定内の事象なのに、事故時に適切な対応しないなんて酷い話です。
【2】

 評価

もうジージです (2011年07月27日 08時35分)

初めまして^^

今回の原発事故が『この程度』で済んでいることは、これも神の思し召しなのかな? と思ったり。
高濃度汚染の汚泥や水・野菜などなど、これから先どのように処分していくのか?
明確な道筋も無いまま、第二の原発事故が発生した場合は
『今現在、原発の全てを停止した場合、日本経済の衰退は計り知れない!』
などという悠長なことは言っていられないと。 即、日本経済沈没に繋がると思いますね。

電子レンジやオーブンを使う時はエアコンの電源を切ったりなど・・
複数の同時電力使用を避ける習慣を身に付けることが、すごく大事なことだと思います。
家庭の電気代を今までの1/2〜2/3に抑えることって、そう難しいことでもないと思う。

ちょっと昔は、複数の電気機器を同時に使用するとメインブレーカーが落ちたものです。
だからと言って電力会社の供給電力が足りないからだ! などと考えたことも無かった^^
コタツとエアコンと電気ストーブを同時に使わなければ良いだけだし・・

今の福島原発の事故とその対応を見る限り、第二の原発事故が起こる可能性が非常に高い気がしてならないですね。
停止し廃炉になるまでの原発の維持費は、いつか必ずやってくるわけで・・
これからの日本は、古くなったもの(道路・建築物含め)を如何に上手く・安く・安全に切り替えていくのか?
やっていかなければならないことが、い〜ぱいありますね^^

新しいものを作ったり買ったりする時は楽しいけど、古いものを補修したり改造したりするのって意外と難しいものです。
パチンコ屋の新台入替のようなものなのかな??
【1】

RE:エネ庁が原発記事監視  評価

匠道 (2011年07月27日 01時32分)

ふーん、誰か中を見たのかね。っと思うのは自然だな
殆ど推測やん

この映像は専門家の作った物じゃないやろ
スリーマイルでは殆ど注水できずに1次系に6CMの穴が開いた
冷却水が殆ど無い状態で2時間18分以上たって45パーセント溶融し支持構造の上に有ったんやし
タイムラインが現実の事故事実に則して無いのでどっかの愉快犯が作った物やな
<  5  4  3  2  【1】 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら