| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【43】

RE:パチ屋は相変わらず脱税しまくりか

眠り猫 (2012年02月18日 00時24分)
>再確認させていただきますが、眠り猫さんはホール経営者には責任の一端も無いという主張ですよね。

一切とは言いませんよ^^;
ただし、どこまで知っていたのか?でずいぶん差があると思う
脱税をしようと思って依頼したのか、普通に節税などをしたくてお願いしたのか・・・

>なぜ、税務申告に限っては業者を選定した側には責任の一端すら無いのでしょうか。

考えてみてください、コンサルは何を売ってるんでしょう?
経営方法や節税方法(本来の合法的な話ね^^;)とかですよね?

前に食肉偽装問題とかがあった時に、肉を売った肉屋を問題視しましたか?
偽装した卸業者が問題だったわけでしょ?

まあ、偽装米の時のように分かっていて買ったのか?分からずに買ったのか?と言うのが出てくるとは思いますが

どちらが問題かはっきりもしていないのに、一方のせいと決めつめるのはどうなんでしょう?

このニュースで言うなら、1社だけではなく、コンサルを受けてた複数社って事ですよね?

このコンサルを受けていた企業が脱税だと分かっていてこのコンサルに頼んだなら、問題でしょうけど

”元税理士側は、節税策に関連した損害賠償請求訴訟の中で「(パチンコグループの手法は)諸法例に違反するものではない」と主張していた。”と言ったようなものを見ると、頼んだ側にはもちろん、下手するとコンサル側も合法だと思っていた可能性もありますよね?
(詳しいと言うことでコンサルまでしてるところが知らないと言うのは致命的な気がするが^^;)

先にも書きましたが、自分たちで分かるならわざわざコンサルなんて頼まないと思いますよ^^;

セカンドオピニオンとかの話で言うなら、一人のお医者さんを信じて治療してたら、診察が間違っていて悪化してしまったが、セカンドオピニオンなどの確認をしなかった患者が悪いのであって、医者は一切悪くない!とは言わないでしょ?
自分で医学を勉強して診断すればよかったんだ!なんて話にはならないと思うんですが^^;

>世の中、誰を信用すればいいのか分からない、というか全面的に信用できる人など誰もいない中で、経営者の才覚で乗り切っていかなければならないもの。

乗り切っていけなかったから、犯罪と言うわけではないでしょ?

税務のコンサルってのはどういったやり方をするのか知りませんが、納税する時の段取りを教えるだけで、実際にやるのは本人たちにまかせきりって訳ではないではないですよね?

僕のイメージとしては、通常の帳面処理などは自分たちでした上で、払うべき税金の算出や提出(確定申告みたいなもの???)はコンサルが全部やって手数料やコンサル料をもらうと言ったものだと思っていたのですが・・・

■ 89件の投稿があります。
9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【45】

RE:パチ屋は相変わらず脱税しまくりか  評価

みそら (2012年02月18日 01時40分)

眠り猫さん、こんばんは

いったい何を主張しているのですか。
いろんな話題にレスを付けているから混乱しているのでしょうか。

そもそも、私が
>一番悪いのはコンサル会社ですが、依頼したパチンコ店にも責任の一端はあると思います。
と書いたところに意見してきたでしょ。
これをどう解釈したら

>どちらが問題かはっきりもしていないのに、一方のせいと決めつめるのはどうなんでしょう?

こういうレスに繋がるんですか?

一方のせいと決めつけているんじゃなくて、ホール側にも責任の一端があると書いているでしょ。
全く逆の意味ですよ。


>乗り切っていけなかったから、犯罪と言うわけではないでしょ?

私は犯罪だとか一言も書いていませんよ。
何が言いたいんですか。


眠り猫さんがいろいろ例えを出していますが、論点が全くずれていますよ。

納税の義務って理解していますか。
日本では国民は納税の義務を負っているんですよ。
当然に会社は納税の義務を負っていて、代表取締役が会社を代表して義務を負っているんですよ。
税理士が大丈夫だと言ったとか、分からなかったとかそんな言い訳をしても責任がなくなるわけではない。
ホール側にも責任の一端があるでしょって話ですよ。


>「(パチンコグループの手法は)諸法例に違反するものではない」と主張していた。

今回の事例を禁止する明文規定はないはずですから、嘘をついていたわけではないと思います。
しかし、国税庁から悪質な租税回避行為と認定されたという話です。
税務行政ではそういう事があるんですよ。

そもそも今回の事例って、税務や会計の知識が無いと理解しづらいと思います。
週刊誌やネットでは明らかに間違った解説が出ていますね。
読売新聞の記事はスキームの内容は正確に説明していましたが、何が言いたいのかはよく分からないものでしたね。
9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら