| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 89件の投稿があります。
<  9  8  7  6  5  4  【3】  2  1  >
【29】

RE:パチ屋は相変わらず脱税しまくりか  評価

元自動機屋さん (2012年02月14日 18時43分)

やぁ ねこさん

>厳密には、遊技業で景品売っているのではなく、玉を貸してレンタル料金を取って、景品は個数によって”提供”してるので、微妙に違うとは思うが、仕入ではないと思うぞ^^;

だから・・・彼の人も「パチには仕入れが無い」と、怒ってるわけでして・・ワタシが書いたのは「パチの場合・・・」と「相当」としてますが・・・

まぁ・・物販店でも「商品」は仕入れて倉庫に保管していたり、オミセに並べてる状態では「販売棚」という在庫勘定なんでしょうけどねぇ?

>なので、仕入と考えるなら、景品を卸し先から買い取る時の事でしょ^^;
>一般景品は他の業種と似たような所から仕入れてますから、似たように領収書などが処理されてますし。

これは「カラ伝票」が無ければ納品書etcは一応揃ってると・・・言うことで良いのですが・・・

彼が言ってるのは「遊技客からは領収書を貰っていない」ってことですから・・・「曖昧模糊とした交換玉数の合価」が把握できない言うこととでしょ?!

だから・・・・・計数機などを二重帳簿機能化して実数を把握されている貸し玉料金を固定しておいて、還元率を80数%まで水増ししても「疑えない」というのが「彼の悲鳴」なんだろうと・・・

例えば・・・閉店後の深夜に夜通しでパチ台が動いていたりする場合、ソコであがって来る稼動データというのはチャンと「オフラインモード」みたいな除外データとして営業集計されるように強制的な仕組みになってるんですかねぇ?
*もっとも・・ITデータなんてぇのはバーチャルでなんとでもなりますから・・・官認可指定品であるパチ台はそのままにしていても周辺センサー/システムで如何様にも自由自在で帳尻は合わせられますから・・・その気になればね?

<「あらゆる段階で細工が可能と言う荒涼たる現状」

てぇのは「性善説運営の日本社会」では、パチ業界は「やりたい放題」だって印象が強いと言うことですな。

規制産業にしては、やるべきことをやっていないザル規制ですよ。

こうしたことは「内部管理」が厳しい大手による内部統制に頼るしかないのでしょう。官は分野が違うので手を出す積りは無いでしょうし・・・

昨今の「新台ラッシュ」という流れによる地場弱小店の淘汰/駆逐は「意図」があってのことと思いますがねぇ・・

>真面目に納税してる店が風評被害で迷惑するんだし・・・

仕方ないですよ。お上が何もしないんだから・・・疑いは払拭できないですよ。だから国税OBが怒ってる。
【28】

RE:パチ屋は相変わらず脱税しまくりか  評価

もうジージです (2012年02月14日 17時37分)

脱税と節税が紙一重みたいなところがあるからややこしいと言うか、
それと罰則が甘すぎるのでしょうね。
毎月1500万円のお小遣いを貰ってた人も、未だ国会議員で居られるわけで。

やはり消費税のような徴収の仕方が一番手堅い税徴収になるのかも知れませんね。
パチ業界の脱税問題よりも、これから先の国の税徴収方法の具体化の方が大問題ですよね。
『善意にも頼る税申告』 ⇒ 『もぎとり納税』 に移行していくって感じでしょうか(汗)
【27】

RE:パチ屋は相変わらず脱税しまくりか  評価

眠り猫 (2012年02月14日 16時55分)

>「パチの仕入れ」ってぇのは、要するに「オキャクへの還元=景品費」が主体なんですから・・・

仕入れ=売れた物ではないのだから、仕入れたけど在庫になるとかがある事を考えれば
お客様へ提供するための景品とかを買いいれておく事でしょ^^;

厳密には、遊技業で景品売っているのではなく、玉を貸してレンタル料金を取って、景品は個数によって”提供”してるので、微妙に違うとは思うが、仕入ではないと思うぞ^^;

なので、仕入と考えるなら、景品を卸し先から買い取る時の事でしょ^^;
一般景品は他の業種と似たような所から仕入れてますから、似たように領収書などが処理されてますし。
特殊景品に関しても、仕入先が少ないとはいえ(Kの天下り先が多い)基本的には、換金所との間に入る会社から仕入れているので、領収書もあるし、場所によっては日々の帳簿などもある、現金取引で領収書が無いなどと言うのは大昔はあったかもしれないが今どきは無い(極々一部で残ってる可能性はあるが^^;)

ちなみに、僕にはわからないが、国税庁のホームページには景品交換所の事も書かれてる感じ^^;
(全く関係なかったらご免^^;)
http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/shitsugi/hyoka/07/02.htm

それますが、これの(1)は2店方式で、NGのはずなんだが・・・

てか領収書がないとか言うなら、他の業種でもチラホラあるような気がするが・・・自販機とか個人経営な飲食店(もらおうと思えばもらえるが必ずは出してないよね?)とか・・・

彼らも細工可能だが”「あらゆる段階で細工が可能と言う荒涼たる現状」から・・関連業界がグルになっているという「憤慨」”となるんですか?

http://www.nta.go.jp/kohyo/press/press/2011/sasatsu/index.htm

大体、領収書などがはっきりしてるはずの世間一般?の業種の方が告発される件数は多いようですが・・・

巧妙化して〜などと言い訳して、税務署が取り締まっていなかったのなら、まずは税務署を責めるべきだと思うな・・・
巧妙化と言うからには、やってる事は分かっていたと言う事だろうし・・・
やる気を出してきちんと取り締まれば摘発出来はと言う事が今回のニュースで分かるはず。

真面目に納税してる店が風評被害で迷惑するんだし・・・
【26】

RE:パチ屋は相変わらず脱税しまくりか  評価

元自動機屋さん (2012年02月14日 15時55分)

もりーゆさん  こんちは

>何考えてるんだこの「元国税局調査官」とやらは。

たしかに・・・使っている用語や表現方法が稚拙ですねぇ・・*特定分野の専門家に多いタイプかな?

ただ・・・「何を言いたいか?」と歩み寄ってみると、強ち「出鱈目」でもなさそうですよね?

彼が前段で提示しているように「売上を抜くか?」「仕入れを水増しするか?」が税務官の「思考原則」なんでしょうから・・

パチ屋稼業では、その二者に世間一般の正業で当たり前に備わっているエビデンス(領収書など)が無いに等しいと・・・指摘している。

で・・・各店舗個別でやってた「玉貸し集計」をNTTや大商社を巻き込んでオンライン管理のプリペイド方式に強引に切り替えたと・・

当初、あまりに普及が進まないので「確変という抱き合わせの劇薬」を使って促進を図って、やっと切り崩せたと・・

しかし・・・「仕入れの捕捉」が相変わらず弱いと・・嘆いているわけだ。

ここが未だに・・各店舗でのスタンドアローン管理になってるということですな。

「パチの仕入れ」ってぇのは、要するに「オキャクへの還元=景品費」が主体なんですから・・・
*おまけに80数%の高還元率を「官が認定した完全独立抽選方式の正規台」という補償付きですから・・・「ここまでは水増しできる!!」という??

で・・その管理の仕組みたるや「泥棒に鍵を預けてるような状態」になっているということですな。

・パチ台個別に出玉データ管理機能が、そもそも法律であるところの「遊技機規定」に盛り込まれていないのが本質的な欠陥。
・計数機の性能仕様や管理規定なんて聞いた事がない。一般民生品扱いなんでしょうから・・
・従って・・・前2項のデータ集計を専ら任っているホールコンピュータが唯一の「エビデンス作成機」となっている?のでしょう。

こうした「あらゆる段階で細工が可能と言う荒涼たる現状」から・・関連業界がグルになっているという「憤慨」に至ったのでしょう。

これは偏に監督官庁が「経済に疎い」ということに尽きるのでしょう。

しかしながらパチ業界がその生い立ちから見て「国家公安」の守備範囲に置くべきことは、また重い事実ですから・・・

国税当局が今回の「大型脱税摘発」に踏み切った背景には、そうした積もり積もった憤怒が、向かったもの・・・とも思えますけどねぇ?

*地価が激安になって・・・一般企業でも多くの業界が同じように節税に励んでるとも考えられますけど・・・「正業」だから・・・お咎めナシなんでしょう。
【25】

RE:パチ屋は相変わらず脱税しまくりか  評価

○□業界 (2012年02月14日 13時42分)

脱税、申告漏れ、不正改造
そして拉致か?

ダーチー総合商社だな、
【24】

RE:パチ屋は相変わらず脱税しまくりか  評価

おにうち (2012年02月14日 10時15分)

プリペードの利便性で言いたい。
税金から外れますがご容赦。

利便性ってどこに有ったのでしょう。
金を入れて出てくるのはカード
そのカードを入れて、貸し出しボタンを押す
無くなれば又カードを買いに行く。
両替と何が違いますか?
客の無茶な投資を助長はします、カードになった時点で「お金」と言う認識が薄れます。
機器メーカーと店はそれに対する設備投資は、客から吸い上げます。
客の利便性(利益になる点)有りますか?
【23】

RE:パチ屋は相変わらず脱税しまくりか  評価

眠り猫 (2012年02月14日 10時00分)

>一番悪いのはコンサル会社ですが、依頼したパチンコ店にも責任の一端はあると思います。

そんなもんですかね^^;

税金とかに詳しいなら、そもそもコンサルを雇う費用をけちろうと思うだろうし、分からないからコンサルを雇うし、詳しい人からこれで大丈夫と言われればそうなんだ、と納得してしまいませんか?

僕なんて税金の事はほぼ分からないし、詳しい知り合いもいないから、税務署の言いなりですが^^;
【22】

RE:パチ屋は相変わらず脱税しまくりか  評価

眠り猫 (2012年02月14日 10時07分)

>普通、プリペイドカードにすれば、客の利便性も上がり、あらたな需要拡大にも結びつくので、業界が反対するなんてありません。なのに、導入に反対するということは、まさに、自分たちは脱税をしています、と言っているようなものだったのです。

曲解ですよ^^;

プリペードカードの当初のシステムを思い出してください^^;
わざわざ、券売機買いに行って台の横に入れて玉を借りるシステムでカード残高を現金に戻す事も出来なかった、ユニット本体も一本10万以上20万以下程の価格、果てにシステム使用料やらその他設備費やらを考えれば、当初のシステムでは”お客様も不便になり、お店には何もメリットが無いのに高額な費用ばかりかかるシステム”です。

まして、当初その監理会社が監視していると言う事を全く宣伝せずに、一般のお客様になぜこんなシステムを入れたのか?カード残高で儲けようとしてるなどと言われれば、嫌がって当たり前^^;

それとも、明日から税金をきちんと納めて頂くために国民全員の口座管理システムを導入するから、利用料と設備費合わせて、1万ずつ引き落としますね〜とか言われて納得するとでも?

逆に利便性が上がって、現金が直接入れれるようになった、払い戻しが出来るようになった、4金種使えるようになった、システム利用料が安くなったなどのタイミングでCRの導入率が上がってると言う事を全部無視してませんか?

ちなみにパチンコ台に売上を誤魔化す仕組みを入れるなどと言うのは寝言でしょうね^^;
台に売上を管理したり、変更する仕組みはありません^^;
何より台からは売上のデーターすら出ません^^;
せいぜい出来ても100円で25この所を24個に変更する程度(もちろん違法ですが)
せめてホールコンピューターじゃないと意味が無い^^;
【21】

RE:パチ屋は相変わらず脱税しまくりか  評価

眠り猫 (2012年02月14日 09時38分)

>まさに、木(自分の店とその周辺)をみて森(業界全体)を見ず。

全体をくまなく見てるとは言わないが、せいぜい林程度は見てるぞ?
一個のニュース程度で全体を語るような真似はしてない

ニュースも胡散臭くなってきてるしね^^;
パチンコ40グループ>パチンコ店などを運営している40グループと言った感じの変化が出てきてる・・・

全容をはっきりさせずに騒ぐと、後で違いました〜とか、実は〜ってのが出てくる良い例かと^^;
【20】

RE:パチ屋は相変わらず脱税しまくりか  評価

下呂中 (2012年02月14日 07時48分)

脱税発覚、徴収となるとホール側は客からテラ回収に走れば全然痛くもかゆくもないので無問題
<  9  8  7  6  5  4  【3】  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら