| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【30】

RE:店員様の作業って

もりーゆo (2007年02月01日 10時29分)
>だって嫌煙権派は無茶苦茶言いますものね
ここに私が入っているか分かりませんけど

>うーん、禁煙トビを見てるとそれで満足しますかね?
>満足しないと思いますよ
だからって、やらない理由は無いですぜ。

>何にしても顧客ニーズを考えると無理でしょう
>お客様のわがままを聞いてたらきりが無いので

切りが無いのはその通りですけど、無理ってのはどういうニュアンスなんでしょ

嫌煙者の不快感の原因の1つである直接の煙が大幅に防げるのは
かなり喜ばれると思うんですが。

■ 51件の投稿があります。
6  5  4  3  2  1 
【32】

RE:店員様の作業って  評価

ホールの幽霊 (2007年02月01日 22時57分)

もりーゆo さん

>切りが無いのはその通りですけど、無理ってのはどういうニュアンスなんでしょ

嫌煙権を主張する者と喫煙権を主張する者
双方が歩み寄る事をしない限り結局この問題は
無くなりません
どう対策をしても匂いが嫌だの言い出すでしょう
単に健康に悪い煙たいなどで迷惑止めろでしょ
それじゃ対策をしても理解が得られるでしょうか
全面禁煙にすれば喫煙者は来ません、喫煙可にすれば
喫煙者は来ますが非喫煙者から苦情が来ます。
対策には現在やっている方法しか無いでしょ

巷では副流煙が悪いと実際にそういわれていますが
実際問題としてその統計データは存在していませんし
単に煙草が原因だと言うデータも有りません
アメリカの医学情報雑誌に有る研究でも実際
煙草を30万本/生涯吸い続けてもVA、ACの摂取量に
よっては羅漢率は非喫煙者と同じになる
緑黄色野菜の摂取量によって羅漢率が変化する
と言うデータも有ります
人口10万当たりの羅漢率に153パーセント違いが有る
と言うデータです。
又、肺がんに関して言えば1950年を1として
1990年には男で6倍女で7倍
ここで疑問?煙草はこの時代から有ったはずです
何故この様な数値になるの?
その上で考えたのが環境行政の失敗を誤魔化す
ための物としか私には思えません

こういう事実を無視すべきではありませんし
私的に考えた結果、匂いがするなどでそれほど
の害は無いという結論に達しているだけです
【31】

RE:店員様の作業って  評価

つなわたり (2007年02月01日 11時22分)

こんにちは。禁煙トピは大変なことになってますね。


私はタバコを吸いますが、それでもホールの煙は耐えがたかったです。

現在の喫煙者は、到る所で喫煙制限を受けているので、ホールの遊戯エリアが全面禁煙になっても、すんなり受け入れると思いますよ。

あとは、ホールの対応次第というのが持論です。

禁煙トピへの投稿をこちらにも転載しますので、一喫煙者の意見として参考にして下さい。


【以下読んでいただけたら幸いです】


喫煙者と嫌煙者が同じ空間を共有している限り、
お互いの不平不満を根絶することは不可能です。

したがって、喫煙者と嫌煙者の空間を隔ててやる必要があるわけですが、
過去に禁煙遊戯コーナーの設定や、全面禁煙措置などが試行された
結果としては、店にとって命取りとなる客足の減少やクレーム噴出
などの事態が発生し、継続困難となったのが実状と理解しています。

では、喫煙規制が急速に広まっている一般小売店や公共施設において、
客足の減少やクレームがなかったかといえば、やはりあったと思います。
しかし、それ以上に、喫煙習慣のない客の集客増を期待できる点や、
世の中の潮流が喫煙規制に傾いている背景を後押しとして、
いわば喫煙規制が一般常識として定着し、逆に規制しないほうが
非常識という認識になりつつあるのが、現状ではないかと理解しています。

この大きな潮流にいわば取り残された格好のパチ業界は、
逆説的に特殊な風紀感覚を持ち合わせていると考えられ、
喫煙者の客足減少を恐れて手をこまねいていれば、いずれ
野蛮で非常識な人間の集まるところ、といった悪印象を
強くもたれてしまう危険性があります。

今必要なのは、業界が一丸となって一斉に喫煙規制に踏み切る事であり、
その転換点は既に訪れていると認識すべきです。
具体的な方策として、禁煙遊戯コーナーの設定が挙げられますが、
ホールにとっては設備の稼働率低下が懸念され、客にとっては台選択の
公平性に欠ける側面があるので、あまり得策ではないと考えられます。
それよりは、いっそのこと遊戯エリアを全面禁煙とし、喫煙者のためには
別途喫煙部屋を設けて対応してあげれば良いと思います。

現に、世間一般的にはこのような対処をしている場所が到る所にありますし、
それが元で喫煙者と嫌煙者がもめている場面も私は見た事がありません。

ホールにとっては喫煙部屋の工事費用や、場合によってはスペースを
捻出するための減台措置など、大きな負担にもなりますが、
それは一般小売店や公共施設にしても同じ事で、費用負担を理由に
喫煙規制を実施しないのは、怠慢と受け取られても仕方ないと思います。
6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら