| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【296】

RE:情報隠し

マント (2011年04月29日 17時30分)
何かやっぱり打ち手側の気持ちが分かってない様な気がしますね

>結果しかないのはすでに遊技とは言わないだろ^^;

>結果だけなら、遊んでもいないし、技術も使っていない
>先にも書いたように、やめるタイミングもお客様の遊戯だと書きましたよね?

いや。ほとんどの客は「出玉有りの大当たり」と言う結果のみを求めて打ってるんだと思いますが。
結果しかなくて遊戯と呼ばれなくても、遊んでなくても、技術なんて使えなくても、打ち手にはどうでもよいこと。
むしろ、遊戯なんて過程はどうでもよくて、当たった瞬間の結果の喜びや、連チャンした結果の楽しさのみを求めて打って人の方が多いのでは?

「遊戯」なんて言葉の意味をいちいち意識して打ってる人って何人いるんでしょうかね。


>セグで判別してやめ時を見極めるのもいいでしょうし、感覚でやめてもいいでしょう、なんだったら>大当たり中確変中にやめるのだって別にかまわない(まずやらないが)

やっぱり、上から目線で言ってる様に感じてしまいますね。
ほとんどの人が見極めて止めたいと思ってるはずですよ。
見極められないから、見極めにくくしてるから、止めたいのに仕方なく打ってるんですよ。
その場合は、仕様を楽しんで遊戯してる状態とは言えないでしょ?


>潜伏や確率変動、時短、大当たりってのは結果と言うより状況でしょ

いいえ違いますよ。結果の後に来る状況です。
まず結果があってから、状況が変わるんですよ。
パチンコをする上で打ち手が最も求める「大当たり」と言う結果です。時短は嫌ですけどね。

「状況」なんて求めてません。必要ありません。
「結果」のみです。できれば「出玉有りの大当たり」を。
「潜伏」もその先にある、「出玉有り大当たり」の可能性があるから嬉しいモノなんです。
「潜伏」と確定してる状況だから楽しいけど、「ガセ」だと確定してる状況は全く楽しくない。
だから、「潜伏」を楽しみたいので、判別を分かり易くして欲しいしセグが知りたいんです。

で、「潜伏かガセか分からない状況」は楽しいのか?多くの人が本当に楽しんでるいるのか?
出始めの頃なら楽しかったかも知れませんが、ほぼガセ状態が多い今は楽しくはないでしょう。
せいぜい楽しめるのも50回転くらいが限界ですよ。
分からない状態が長く続く仕様は「苦痛」に変わってきますからね。
分かっていれば長い苦痛中でも仕様を楽しめます。分かっていた方が楽しいに決まってます!

■ 611件の投稿があります。
62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【306】

RE:情報隠し  評価

眠り猫 (2011年04月30日 00時33分)

>「遊戯」なんて言葉の意味をいちいち意識して打ってる人って何人いるんでしょうかね。

僕が言いたかったのは、お店がゲーム性を気にするべきでないと言われる人に、法律上”遊技場”と言う名称のホールが遊技性のメインとなるゲーム性を無視してどうするって意味ですから^^;

お客様が、遊技だと思っていないからと言って店の業種が変化するわけではないですからね^^;

ただどうです?
遊技ではなくなって液晶は一切無しで、スタートに入ったら、○か×で大当たり表示、音すらない・・・
もちろん確率的にいつも×ばかり・・・

さて、完全に遊びやゲーム性というものがなくなりましたが・・・こんなのやります?
【298】

RE:情報隠し  評価

Kzoo (2011年04月29日 22時28分)

ちょっと厳しい言い方かもしれませんが。


>見極められないから、見極めにくくしてるから、止めたいのに仕方なく打ってるんですよ。

そもそも論かもしれませんが、見極めにくい機種を自ら選択して打っているのに「仕方なく」っていうのはどーかと...。

高確率状態かどうか容易に見極められる機種も数多くある中、それを見極めにくくしている仕様の機種を打つってのは、「見極められるだけの情報を持っている」か、「見極められなかったとしても受け入れられる」のどちらかで打つべきで、それに文句をつけるっていうのは単なるワガママかと...?


ついでに言うと、潜伏確変を捨てるかもしれないデメリットばかり強調されているような印象を受けるのですが、その裏返しとして、潜伏確変を拾うかもしれないメリットもあり、当然その二面性を考慮して選択していないとおかしいかと。

もちろん、その点は情報を持つ者(状態判別ができる人)と持たない者(状態判別できない人)で格差が生じるわけですが。
以前その点を問いかける書き込みをしましたが、パチにおいて情報を持つ持たないで格差が出るのはやむを得ない、という考えに異論はありますか?
【297】

RE:情報隠し  評価

陰猫 (2011年04月29日 19時38分)

枝葉のハナシに乗っかってみるかな。

そもそも「潜伏」って何?
いったい何時誰がどういう意味(目的?)で使った言葉なの?

今じゃ「表に出ない確変(高確率状態)」という意味合いで使われてるみたいだけど、
何やかやで表に出てきてますよね。
「教えてしまったら潜伏じゃねぇだろ」と思うわけですが。

>「潜伏」と確定してる状況だから楽しいけど、「ガセ」だと確定してる状況は全く楽しくない。
>だから、「潜伏」を楽しみたいので、判別を分かり易くして欲しいしセグが知りたいんです。

なんなのよ、「ガセ」って何よ、それも全部含めて「潜伏」じゃねぇのかよ。
はっきり言いなよ「高確率状態を楽しみたい」って。
貴方のは「潜伏を楽しみたい」じゃない。



もし表示義務があるのなら
「一目瞭然の表示装置」をつければいい
たとえば、大当たり時のラウンド表示ランプみたいに
「高確率状態表示ランプ」をつければいい。
もちろん高確中は点きっ放しね。

そして「潜伏」という表現を使わなければいい。



「潜伏」が使われ始めた頃の趣旨は一体何処へやら・・・。
62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら