| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【102】

原発について考える

(財)電中研 (2011年06月15日 00時07分)
起こってはいけない(起こらないはずだった)原発事故(仮想事故)が起きてしまいました。
そのために、今まで原発に無関心だった人々までが、反原発を声高に叫んでいます。
報道は少なくなってきましたが、現地では、今でも、終息作業が行われています。

電気があるのが当たり前になった我々の日常生活には、商用電源が欠かせません。
最低限、照明と冷蔵庫は現代の日常生活に不可欠で、洗濯機がなければ女性の社会進出も困難になります。

人間が生きて行くうえで絶対に必要な衣食住関連製品も、電気が無いと生産ができず、入手もできません。
あらゆる産業の運営、運送手段である交通機関の運行や自動車の生産、非常用の一次電池もしかりです。

産業であるパチンコ業界も、メーカーから日常生活をしている顧客まで、電気無しでは成り立ちません。
パチンコは日常生活に絶対必要とは言えませんが、産業規模から見て、電力不足になると影響は深刻です。
産業規模縮小の影響は、雇用や、台に使用している部品メーカーにまで及ぶでしょう。

原発事故は起きてしまったことでありますが、今後どうすればよいかの前向きな議論はなされていません。
再生可能なエネルギーとして、太陽電池と風力発電ばかりが取り上げられていますが、これらの発電設備の
コストだけではなく、蓄電設備のコスト、不足分の電力までが議論さられているでしょうか?
一般家庭やパチンコ店でも十分に使え、実証段階にある燃料電池は、どこへ行ったのでしょう。
直近の電力不足を補うのには、火力発電所だけではなく、燃料電池も考慮すべきと思われます。
原発の利点は、約1年間燃料を補給せずとも、24時間一定の電力を供給可能なところです。
一方、太陽電池と風力発電は、常時一定の電力を発電する能力を持っておらず、蓄電設備や電力会社からの
電力供給と併用しないと実現は困難です。

電力会社は、電力需要に応じて火力発電所の稼働率を調整しており、負荷調整と呼ばれています。
この負荷調整(総発電量の調整)が、いかに難しいかは、計画停電で実証済と思います。
再生可能な少量分散発電には対応が困難ですし、発電会社と送電会社をに分離するのも簡単ではありません。

今まで他のトピで、原発と電力不足に関する議論がされても、長続きしていないようです。
そこで、1〜2ヶ月程度を一応の目処とし、今回、原発について考えるトピを建ててみました。

ただ、判例によりますと、
伊方原発の新規増設差し止め請求訴訟で、通例では増設差し止め請求を行った側(原告)にある立証責任を、
全情報を握っている、国(被告)にも負わせています。
被告側に、安全性を立証する責任が発生しているようです。
反原発の専門家であっても、持ちうる情報は限られており、不明な点も、多々あるようです。
このような状況ですから、個人的な主観による意見になるのは、やむを得ないでしょう。

意見の対立で荒れるようでしたら、トピックを閉鎖せざるを得ないとも思います。
できうる限り、科学的な根拠に基づき、出典が明確なご意見があれば幸いです。

■ 102件の投稿があります。
11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【98】

原発について考える  評価

幽霊部員2011v (2011年07月14日 23時40分)

原子力発電環境整備機構(原環機構:ニューモ NUMO numo)

そろそろ ココにも 誰か凸
【96】

RE:原発について考える  評価

陽猫 (2011年07月14日 19時17分)

2011/06/15 −
2011/06/15 1
2011/06/15 2
  
2011/07/03 88

2011/06/19 [44]
【95】

RE:独り舞台と大根役者について考える  評価

超必殺保シュ人 (2011年07月12日 15時35分)




。。。つか、匠っちはドコ消えた( - -){????




.
【94】

利益優先しない電力会社  評価

ど○(・∀・)oん (2011年07月10日 19時54分)

1Fの事故後に東電は民間企業であることに固執していたよね。

民間企業であるなら、本来コスト削減は最優先課題になるんだけど。。。
何故か発電コストの一番高い原発をやりたがる・・・
なんでだろう?

http://www.fsight.jp/print/10620

http://www.nuketext.org/yasui_cost.html


使用済み核燃料の処理は、フランスやイギリスに送って処理された後また日本へ送られてくる。。

しかも再利用の目処は立っていない現状w

こんなダメダメな政策って・・・><。
人の夢と書いて、儚いですよね〜(u_u)


そーいえば・・・自民党は憲法改正したがってたよね。
軍拡で核兵器でも作りたかったのかな?
1955年に原子力の政策を打ち出したのは自民党で、核兵器を持ちたがってた時期でもあるよね?。
【91】

RE:原発について考える  評価

どっこら将太 (2011年07月07日 00時41分)

トピ主さん、自らアオッておきながら静観なの?
なーんか、小学生が口尖らせていつまでも罵り合ってるような構図は
いかがかと思いますけどね。
それに、数字を挙げてる人はどこから持って来たのですか?
それは信用に値するものなのですか?
俺みたいな底辺に生きる人間にとっては、安全なのか危険なのか、
ふたつにひとつでしかないんだよ。
小難しい理論・理屈を並べて快感なのは勝手なんだけどさ、
結論だけ、それも確実なものだけを教えてくれないかな?
俺みたいにバカでも理解出来るように、ね。
言っておくが、枝野なんかよりはあんたらの方がよっぽど信用出来ると思ってるよ。
【89】

動き停まっちゃったね。  評価

ど○(・∀・)oん (2011年07月05日 22時01分)

原発コストが5円程度で安いって言われてますが。。。

原子力公開資料センターの中にある佐賀県・玄海原子力発電所の原子炉設置許可申請書には発電原価が記載されています。
(全国の原発の設置許可申請書が公開されてます。)

3号炉の1時間当たりの発電料金は18.88円
国・電力会社の発表されてる5円30銭の3倍以上でだったりしますw

↑は電力会社自ら試算してます。

決して原発が最安ではありません。

国が財政負担した分を加味した場合の発電料金

原子力:10.68円
火 力:9.90円
水 力:3.98円

もっとも高いのが原発だったりします。
(廃炉等の処理費用を含んでませんよーー)

↑は、とある大学の教授が電力会社の有価証券報告書総覧から試算してます。

ん〜〜〜。
いつ出そうか迷ってるうちに・・・出しそびれちゃった><w
誰か出すかなぁ〜って見てたんだけどw


電力会社が試算し国に提出した内容と、国民に説明する内容にここまで剥離があるなんて。。。
どこまで隠蔽体質なんでしょうねぇ〜(u_u)。

発送電を分けて、電力会社が競争出来る環境になれば、自然と稼働率もあがって、徐々に(自然の流れで)コストの高い原子力発電なんて無くなるんだけどね〜。

プルトニウムを軍事以外に使用しないと、核拡散につながる批判を避けるためだけに、国は推進するしかない実態。
ちゃんちゃら可笑しい話なんだよね。
【88】

RE:原発について考える  評価

(財)電中研 (2011年07月03日 02時05分)

まだ議論が続いているようですし、極端に荒れていないようですから、とりあえず更新しておきます。
【70】

RE:原発について考える  評価

もうジージです (2011年07月02日 08時17分)

原発事故は実際に起こってしまったということ。
事故が起きた理由が天災であれ人災であれ、これだけの大きな問題を発生してしまう原発。
目に見えない恐怖というか、今すぐにその事故の被害の結果が出ないということ。
そして今なお汚染処理の先行きに、いくばくもの不安が継続中なわけで・・

そんな現状で、大規模停電になったら大変だ! みたいなのは止めて欲しいと思います。
ガス漏れ警報器は、台所と寝室近辺の2ヵ所に設置義務付けでしたよね。
電気も電力使用抑制器みたいなものを、会社でも家庭でも取り付ければ良いと思う。
限られた電力の中で生活していくことを、前向きに考える時期に来てるんじゃないですかね。

電力が足りなそうになったら、エアコンのSWを切って下さい! じゃなくって、
自動的にエアコンのSWが切れちゃっても良いんじゃないですか。
電力会社も色々な節電要請のチラシやCMなどに注力しても、如何なものかと思ったり。

暑い工場の中で汗水たらしクックと仕事をする人達と、エアコンが効いた事務所で仕事をする人達。
電力供給が足りなそうな場面になったら、エアコン数時間切れちゃっても良いでしょ^^
熱中症・熱中症って騒ぎ過ぎです。
【大規模停電】【熱中症】←停止中の原発再稼動の為の謳い文句みたい。。
【61】

脱線中( ̄ー ̄)  評価

ど○(・∀・)oん (2011年06月27日 20時40分)

ドラム管投棄の話から?潜水艦の圧力容器の話になってたみたいですが、すこーし面白い話題なのかも?

暇なので、変なこと考えてみましたw

とある過去レス抜粋ですが、深い意味は無いです。
分かりやすいかな〜?ってコピペしただけです。


PWR圧力容器内部の圧力と外部圧力の関係があるわいな
商用原子炉の耐圧設計はおよそ175気圧(1750m)
、軍用がその4倍とすると700気圧(7000m)
潰れるとか壊れると思うほうが可笑しいと思うけど


深度の深いところでは、水深10000mなんて所もあります。
そんなところで、仮に原潜が撃沈されたらどーなるんだろう?


300気圧以上も多く圧力を受け、原子炉が圧壊。
圧力で圧壊しなくても、海水に塩分があり、海水には酸素も微量ながら入ってるので腐食の原因になり、いつかは壊れますね。

当然、中の放射性物質は海底に巻き散らかされる。。。
でも、海底の圧力はとんでも無く高い。

かなりの熱量が発生されるけど、圧力が高いので水の沸点は高くなるので蒸発しないで冷却され続ける???

蒸発までしなくても、発熱してるので深海の温度は若干上がる?
温度が上がると・・・水が膨張して海面の高さが上がるかも?w
温度が若干あがると、当然CO2が増えますね。



水は遮蔽能力が高いので、海面状では線量の検出はされない。
したがって、誰も海水の汚染濃度を調べない。


でも、深海魚は確実に被ばくし、食物連鎖で拡大する。。。



変なゴールになっちゃったw
でも、世界中にある原潜は、人知れずに撃沈され海の藻屑になる可能性あるんだよね。


なんか・・・海水の温度が上がるのは、CO2の温暖化じゃなく、不法投棄が原因じゃないか!!!っと錯覚してしまうような流れだけど(・o・)w


一瞬、処分場として海の底は???って思った一文だったけど。。。やっぱりダメっぽいです><。
【59】

何故?日本は原発に拘るのか?  評価

ど○(・∀・)oん (2011年06月26日 01時03分)

もんじゅ・・・最近、よーやく落下装置置撤去が出来ましたね。

累計約2兆4千億費やされてると言われてるもんじゅ。
未だに稼働出来てませんw

これも電気代に反映されちゃってるんだよね。

電気代が高いとどーなるか?
産業界が火の車になります(少しオーバー?)
まぁー大手は電気を買うが馬鹿らしいので自家発電してる事考えるとオーバーで無いと思うけど><w


凄いぞ!ニッポン!
自然エネルギーは世界トップクラス!!
アイスランドには日本製の地熱発電設備があります。
(おそらく世界一と言って良いレベル)

温泉地等の問題もあるけど、日本が真剣に取り組めば消費電力の20%〜30%は発電出来るでしょう。

東京大学が調査したデータですが、犬吠崎の沖合いに風車を立てた場合、東電の2005年の年間販売量とほぼ同じだったそうです。
(東電は日本の約1/3を賄ってる。)


東京電力も、「洋上に浮く風車を作ります」と言っけど・・・・長期計画で25年先w
絶対やる気無いだろう〜ヽ(`Д´)ノ
(追記:東電とNEDOの共同研究期間は2010年6月から2014年3月までとされているけど。施設等作るのはその後なんだよね。)


最近では、波力で発電する方法も開発されています。
なんと波力は、太陽光発電の約10〜15倍で昼夜関係なく発電出来ます。


国は原発に毎年5000億円補助金を出していて、
ざっと、50年間出しているとして25兆円!!!


震災はいつくるかわからないけど、今回と同様の規模・それ以上の規模が起こるかもしれない。
施設が壊れるだけじゃなく、周辺に住む人や近郊で働く人達への被害を考えたら・・・メリット以上にデメリットあり過ぎでしょ><。


日本全体の発電量のたったの3割しか無い原発。。。
今なら未だ方向転換出来るよ。

これ以上推進して、取り返しの付かない事になる前に!
なんとかしたいよね。
【58】

だめダメな自治体のお話  評価

ど○(・∀・)oん (2011年06月25日 22時44分)

交付金には、着工の前々年度から「前借り」できる「特例」があるんだけど、これを利用しちゃった自治体があります。

それは・・・敦賀市です。

日本原電は2010年10月に、年度内の着工を正式に断念したが、敦賀市は受け取る分を使っちゃってますw

 合計すると、未着工の原発の交付金の4割、約58億円w


その市長さんの一言。
「着工が1カ月伸びて12年度にずれ込んでも、前倒しの前倒しは不可能ではない。制度を見直してもらえばいい」と強気だったそーですw

なんてずーずーしいんでしょうw


まぁーこんな市長が本気で市政を行ってるとは到底考えられませんね。
安全宣言をし、事故が起こったら騙されたって被害者顔するのでしょうね〜(u_u)


敦賀市の市長と言えば、高木市長の一言は怖いものありましたね。

「某書籍より抜粋」
……えー、その代わりに100年経って片輪が生まれてくるやら、50後に生まれた子供が全部片輪になるやら、それはわかりませんよ。わかりませんけど、今の段階では(原発を)おやりになった方がよいのではなかろうか…。こいうふうに思っております。どうもありがとうございました。
(会場、大拍手)


この高木氏の子息は、国会議員(自民党)だったりします。



・・・やっぱり電源三法交付金は無くす方向で見直すべきだよね(u_u)
【56】

汚泥処理  評価

ど○(・∀・)oん (2011年06月24日 21時45分)

 農林水産省は24日、放射性物質を含む汚泥を原料とする汚泥肥料の取り扱い基準を発表した。公共下水道の汚泥の肥料は、汚泥の放射性セシウム濃度が1キロ当たり200ベクレル以下であれば使用を認めるとした。

特例措置として13年3月まで認める。

農水省・・・いいかげんにしてほしい。
公害として放射性物質を巻き散らかした東電へ返却するべきだよ。

日本は安心して住めない国!
って風評を広めてるのは紛れもなく国と官僚だね。
【51】

実際の発電量  評価

ど○(・∀・)oん (2011年06月20日 00時07分)

日本全国の火力発電所は197ヵ所点在し、その火力で原子力発電­量も賄える。火力の実稼働率は能力に対し半分に満たない。原子力­は54基で70%の稼働率。火力発電所は全国197ヵ中、実稼働­率は約45%。これを60%強に上げるだけで、全国の原発を全て­カバー出来る能力を秘めている。費用対効果と環境へのバランスが­不可欠。石炭や石油は限りが有る。勿論、天然ガス・メタンハイド­レード火力に全てを過度に偏るのは良く無い。太陽光、地熱、海水­力、風力、水力、自家発電を全て巧く絡めれば良い。米は東芝の原­子炉を中止。英はロイターに対し資料データを付合わせ、日本は火­力で賄う事は十分に可能であり、原子力に依存する事への過度な意­義は無いと同時に隠蔽体質を指摘。米のシンクタンクは省エネや再­生可能エネルギー、小規模分散型の発電を拡大する方が供給を早期­に実現できる上、年間の費用も安く済むとの調査報告書を纏めてい­る。


とある記事の抜粋。。。まぁーパクリなんだけどw

>この負荷調整(総発電量の調整)が、いかに難しいかは、計画停電で実証済と思います。

計画停電の混乱は、東日本にある火力発電所の復旧が遅れた事もあるけど、原発が無いと生活が困難になるぞ!!って東電の脅しの面の方が大きいと思うよ。


>再生可能なエネルギーとして、太陽電池と風力発電ばかりが取り上げられていますが、これらの発電設備の
>コストだけではなく、蓄電設備のコスト、不足分の電力までが議論さられているでしょうか?
>一般家庭やパチンコ店でも十分に使え、実証段階にある燃料電池は、どこへ行ったのでしょう。

今すぐは無理でも、将来的に原発に頼らなくても良いようにする必要はあるよね。
交付金を新エネルギーに回せば、開発費を捻出出来るんだろうけど。。。

交付金を貰ってる自治体は、反対するんだろうな〜。
【44】 削除

陽猫 (2011年06月19日 06時51分)

トピ主により削除されました (2011/07/03 02:01)
コメント:真面目に議論している人たちを、揶揄しないように願います。1ID:QfGhUrCd
【23】

白いもや  評価

ど○(・∀・)oん (2011年06月18日 23時18分)

東電が、時系列でまとめた報告書を政府に提出するんだって。

その中には、関係者への聞き取り調査結果があって、
1号機で原子炉圧力を逃がす「ベント」操作に先立ち、建屋に入った放射線測定員が「白いもやもや」が見えたため、すぐに扉を閉鎖したこと。
な〜んて生々しい状況も記載されているんだって。

ちょw
原子炉建屋の中には、エアロック(2重扉)があって、気密性抜群なんだけど。。。なんで「白いもや」なんて発生してるの?!!

おかしいじゃないかぁーヽ(`Д´)ノ

ベント前に、水蒸気が充満してるって事は・・・
津波で濡れる場所じゃ無い場所に、津波以外の水が発生してるって事で・・・

やっぱり地震で、ぶっ壊れてる可能性否定出来ないね。
【11】

RE:原発について考える  評価

もうジージです (2011年06月17日 18時40分)

今現在も放射能汚染は進んでいます。
これから先、10年・20年・30年経過した時に、その汚染の影響がどれほどのものなのか?
福島原発周辺に居住できる日はやってくるのか?
こういう疑問に具体的な回答が得られないことこそが未知の世界の話と言うか・・原発の是非の最大の問題点だと思います。
なので、一人一人が今現在の情報をもとに、今後の原発の稼動・停止の判断をし
イタリア同様に国民投票でその線引きをした方が良いのではないのかな〜と思います。

その結果として、家庭レベルでは自然エネルギー+蓄電を推進していくなどの方向性が示された場合、
現状太陽光パネルや風力発電装置は高価である感覚を持たれているようですが、そうでも無い様な気もします。
一昔前の車やテレビ・洗濯機にエアコン・・・どれもこれもバカ高かった品々です。
しかし今では余り余るほど世の中に流通し、捨てるのに困る時代になっているのが現実です。
電気と、こういう品々を比較した時、どっちが生活に密着した大切なものか? を考えてみれば
一概に高いとも言えない様な・・そしてまた新しい技術が開発され続けるような経済効果もあるのでは?と思ってみたり。

【15%〜25%の節電】という言葉があちこちで聞かれますが、国民の多くはどのように捉えているんでしょう?
電力会社や国からお願いされてるから仕方無しに協力しようと考えているのか?
それとも、言われなくとも節電は当たり前と思っているのでしょうか?
そういうこともひっくるめて・・やはり国民に問うことが最善の結論を引き出すものとも思えます。

ウランって燃料は、人間が制御できる範疇を超えた凄いエネルギーを持つ物質なので、
使っちゃいけないものなのなんじゃないのではないでしょうか?
今回の大震災の翌日『福島原発の万が一の事態は、広島に投下された原発の数千倍のエネルギーなんです!』
と、聞いた日から原発アレルギーになりました。
まずは、原発の是非を決定することから始めなければ、なにも前に進められないと思いますね。

今を生きている人達が、今の生活を守ることも重要なこと。
次の世代を担う子供達の生活を守ることも重要なこと。 ですよね。。
【7】

RE:原発について考える  評価

醤油は亀甲満 (2011年06月15日 23時28分)

しもじもの者にとっては、何も打つ手がありません。
九州は佐賀県でも高い値が出たと聞いては、もはや
国内に安全な場所は無いのかと思う昨今。

それより、原発から離れた場所に逃げることばかり
考える人々。
それは自然な考えだし、非難なんてしませんよ。

それはいいけど、
「その後」を考えて行動しているのか、
それを聞いてみたい気がしてならないな。

政府の腐れ役人たち、早く氏ねよ。
ミンス党って、バカなの?
枝野くん、家族を原発そばに住まわせな。
【4】

RE:原発について考える  評価

原子力安全委員会 (2011年06月15日 01時03分)

>伊方原発の新規増設差し止め請求訴訟
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/D5CE57203962A4AE49256D41000B0A24.pdf
これのP6ですよね

>三 主張・立証
> 原子炉設置許可処分についての右取消訴訟においては、右処分が前記のような性
>質を有することにかんがみると、被告行政庁がした右判断に不合理な点があること
>の主張、立証責任は、本来、原告が負うべきものと解されるが、

>                             当該原子炉施設の
>安全審査に関する資料をすべて被告行政庁の側が保持していることなどの点を考慮
>すると、被告行政庁の側において、まず、その依拠した前記の具体的審査基準並び
>に調査審議及び判断の過程等、被告行政庁の判断に不合理な点のないことを相当の
>根拠、資料に基づき主張、立証する必要があり、被告行政庁が右主張、立証を尽く
>さない場合には、被告行政庁がした右判断に不合理な点があることが事実上推認さ
>れるものというべきである。

たしか「司法のしゃべりすぎ」とかいう本に書いてありましたが、主文は、
>一 原告らの請求をいずれも棄却する。
>二 訴訟費用は原告らの負担とする。
ですよね。
上記の蛇足の理由が有れば、原発反対派の原告は満足なのでしょう?
原発に取っては、安全性の立証責任が行政側にあるという判例が欲しかったのだから。
敗訴の原告は控訴しておらず、勝訴した被告の国は控訴もできないという不条理。

だから、愛媛地裁の一審で判決が確定しています。
例示案件として適切でしょうかね?
原子力関連の訴訟は、多数提起されており、この判決のみを取り上げるのはいかがと。
【3】

RE:原発について考える  評価

沖縄県知事 (2011年06月15日 00時48分)

首都圏に居住している方に伺いたい。

仮に米軍が、核兵器を横田基地や厚木基地に持ち込んでいたとしても、爆発しない限り問題は無いのだろうか?

>原発の利点は、約1年間燃料を補給せずとも、24時間一定の電力を供給可能です。
横須賀の米軍基地に停泊している原子力空母は、10年以上燃料を交換せず原子炉内で核反応を起こしている。
原子力潜水艦も似たようなもので、原発のような定期点検が行われているかも不明。
横須賀や日本の近郊には、原子力潜水艦がいないと言えるであろうか。
これらの原子力空母や原子力潜水艦の原子炉が事故を起こしたら、どうなるのか?
事故を起こした原子力空母や原潜に、核兵器が搭載されていたとしても、安全性に問題はないであろうか?

>全情報を握っている、国、電力会社、プラントメーカー等(被告)にも負わせています。
>被告側に、安全性を立証する責任が発生しているようです。
軍事機密であるうえ、治外法権の米軍に安全性を立証する責任があるのだろうか?
このような事故が起きても、また「想定外」で済まされるだろうか?
原子力空母や原子力潜水艦の核廃棄物は、海中投棄されているそうであるが。

あるいは、これらも国策であり、反対の声は無視されてるのか。

都知事や国会議員は、パチ業界のみを標的にせず、米軍基地に対し、何か言ってほしい。
【2】

RE:原発について考える  評価

(財)電中研 (2011年06月15日 00時09分)

まとめ用ですから、ここへは返信しないで下さい
【1】

RE:原発について考える  評価

(財)電中研 (2011年06月15日 00時09分)

まとめ用ですから、ここへ返信しないで下さい
11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら