| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【74】

RE:今スロよりパチが美味しい。

リーマンA (2006年06月27日 12時39分)
セブンさん、どーもです。
別の板でセブンさんが計算から期待収支などを計算されているのを拝見し、感服しました。

10万回転すると、大体収束するのですね。
まだ、私は海で1万回転もしていないので、これからですね。

昨日は仕事帰りに打って、2万使った時点で閉店1時間前だったのでやめました。
羽モノの島を見ると、108回当っていた「たぬ吉」を打ち、9千円取り返しました。

基本的に仕事帰りの7時〜8時が打ち初めなので、収束するには時間が掛かりそうです・・・

ところで、スタートを判断するのはいくら位投資して分かるものでしょうか?
昨日は、最初の3千円までは30/K以上あって、最終的に25.5/Kに落ち着きました。
私は5千円の平均が良ければ、まぁ良いだろうと考えているのですが。

■ 856件の投稿があります。
86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【75】

RE:今スロよりパチが美味しい。  評価

きまぐれセブン (2006年06月27日 13時02分)

>ところで、スタートを判断するのはいくら位投資して分かるものでしょうか?

うーん、これは機種のゲージ(釘の配置)によるんです。
たとえばワープを通過しなかったほとんどすべての玉が風車に絡む「冬ソナ」でしたら、1Kあれば判断できるんです。風車で玉がこぼれるか、こぼれないかだけ見てれば。
昨日私が座った台、目算で1K22は確実と踏んで座って、最初の1K14でした。でも、風車でほとんどこぼれてない点、ヘソも空いてる点、道釘も下げ調整になってない点、すべて確認して「回りムラ」だと確信して、そのまま続行、やはりその台は1K24レベルでした。

海系も、初期ゲージは甘いんです。ただ右打ちができたり、海は特にステージの使い方で回転率変わるんで、おっしゃるとおり5K入れないと、実質はわからないかもしれません。

ただ私は釘がある程度読めるんで、座る台は基本的には回って当然と思って選んでますし、最初の1Kで20を割っていた時点で、どうして回らないのか…を一応検討しますし…特に最初の1Kだけは、演出は無視して盤面に流れる玉の行方ばかり追ってますね。私も釘師ではないですから、時に読み間違えもしますし、機種によっては分かりづらい機種もある。でも大抵1Kで判断してますね…。

どの台も共通して云えるのは、風車でこぼれてチャッカーによらない玉が多い台は、どう頑張っても回転率はあがりませんし、そこを注視したらいいと思います。

たぬ吉、良かったですね。
私は釘読みはハネモノで覚えました。
たぬ吉は「ヨリ」が甘いんですが、「ナキ」が厳しいのと、役物が最高に厳しいので最近は手を出してません…。
86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら