| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【72】

RE:遠隔操作どこまで?

確変中千回ハマリ (2006年02月19日 18時32分)
>『うちは遠隔などの裏操作は一切やってません!』
>などという店はみたことがないです。

自分は京都市在住のサラリーマンパチンカーですが、京都市中京区のJR丹波口駅前、国道9号線(五条通)沿いにある「トップワン五条店」というホールでは以前『遠隔操作は絶対に許しません』『業界から排除できるように努力します』『当店では一切行いません』という看板が店内に掲げられていました。従来一律43個交換だった京都において初めて30個高価交換を導入し、2000年12月26日にオープンしました。オープンから数年間は連日良く出していて、イベント時などは「これだけ出してどうやって利益出してるのか」と心配するほどの優良店だったんです。

ところがです。半年くらい前(だと思います)に行った時にこの看板がいつの間にか外されているのに気付き、そしてそれから行くたびに惨敗です。一応ドル箱はそこそこ積まれていてイベント時などまあまあ回るんですが、出してる客はお年寄りやおねえちゃんばかり。おにいちゃんはいつも大ハマリで出してるのをほとんど見ません。

このホールに限らず、京都のホールは出方のおかしいホールが多過ぎ。お年寄りやおねえちゃんはCR大海物語M56でまるで羽根デジでも当てるかのように座って2〜3千円で当てるし、時短時にいとも簡単に引き戻す。ところがところが若いおにいちゃんが打つと当たらないしハマる。とても完全確率とは思えません。最近ではおにいちゃんたちはスロットばかりでほとんどパチンコのシマにいなくなりました。(羽根物や羽根デジを除いて)

他の地域でもこんな現象が起きてるんでしょうか?

■ 125件の投稿があります。
13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【73】

RE:遠隔操作どこまで?  評価

羽はね (2006年02月20日 01時26分)

私が行く埼玉県南部のホールでもヤマト2ZFの常連が「出方が変だ」って数人他店に流れていってしまいました。
それまでは、まぁよく出る出る(私も楽しみました)。が、ある頃から見た事ない人に限って1千円程で山積みで常連達は負けまくる。それまで数ヶ月の台選び方法が全く通用しない。そんなんが10日ほど続いたら居なくなってしまいました。

2〜3ヶ月に1度はこんなんで顔ぶれが変わります。
たまたまの様な気もするし、でもあれだけ毎日積んでた人がいきなりそうなるのも怪しいし…

近隣に警察からの「優良店シール」がある店がありますが…こんなのもあるんだぁ、って見てました。スポーツ新聞杯で上位の店です。

ほんとのところなんて…わからんですね。

この手の話は真実がなかなか表面化しないから、いつまでも延々議論されちゃう話題ですね。
13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら