| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【16】

RE:遠隔操作どこまで?

グラコロ美味しい (2006年02月12日 10時00分)
こんにちは。
大きなお世話だとは思うのですが…

打ち出しの仕組みについてはここを読んでみては?「玉が飛ぶ謎」のページです。
http://www.nyanbler.com/hanemono/index.htm

>磁石にくっつくことから盤面の裏に電磁石・・・
同サイトの「妙な考え。。。」を読んでみては?

では、失礼いたしました<(_ _)>

■ 125件の投稿があります。
13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【17】

RE:遠隔操作どこまで?  評価

はる夫 (2006年02月12日 11時08分)

失礼します。遠隔はできないことはないでしょうが、遠隔用の機器を取り付けるだけで何百万も費用がかかることを聞いたことがあります。昔のように同じ機種を長く設置するようならば採算も取れそうですが、最近のように新台入れ替えが激しいホールでは設置に関しては厳しくなると思います。ただ人気機種(たとえば大海とか)は設置が長くなるので可能性としてはありうるかと思います。

あと遠隔と疑う方はきちんとデータ取ればいいと思います。長く打てばありえないくらいのハマリなんかは当然やってきます。それが連続することだってありえます。
試行回数を増やしていってそれでもまったく確率が収束しないようならそのホールには行かなければいいだけです。ホールも経営してるわけだし、客はホールを選べるわけなんですから多少の努力は必要だと思います。

バネムラに関しては多少は我慢するしかないでしょうね。皆同じ条件なんですからバネムラが少ない台を選んだり、小まめにストローク調整することなどが必要かと。同じ台打ってもするのとしないのではちょっとした差かもしれませんが、長く打てばそれが大きな差になると思います。
13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら