| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【291】

RE:システムの話

もりーゆo (2007年07月06日 00時00分)
>メーカーがグルの可能性もおお有りだよな。
>何らかの名目でそう言う装置を付けていたとしても何ら不思議じゃない。
そうなると検定通らないですよ。
少なくとも予め付けておく事はまずい。
メーカーがグルだとしても、出荷後に店で勝手にやったことにしないと
その台を全て回収、他の店に損害賠償。
メーカー倒産。
せっかく儲かっているのにそれはもったいない。

>それを使うのはホールの自由であるから感知しない。
仮に検定通っても、後からメーカーが幇助罪に問われかねないんで、
関知しないと言う訳には行かないです。
そんな危ない橋渡らずとも、高い台を店は買ってくれるんだから。

>実際検定はそこそこで通過させてるんだよ。
でも、出玉率が引っかかって落ちる台も結構あるらしいですよ。
もちろん、そこそこでとりあえず通そうって台もあるでしょうけど。

■ 382件の投稿があります。
39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【293】

RE:システムの話  評価

きゅぃーん (2007年07月06日 00時12分)

例えばですけど、、普通に有る(付いてる)配線が有ってお店で設置する時に別の配線に付け替える事によって制御可能になるってのはどうなんでしょう!?

ボナンザの遠隔の仕組みは良くわからないけれど
実際遠隔出来るんですから、、、
39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら