| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【59】

RE:パチンコの仕組みを教えてください。

特殊景品 (2008年05月28日 22時04分)
youhey串間さん こんばんは。

>回答してくれたって・・・orz

ん? 私質問してませんよー
ただ、65535がエヴァでも使われてるから、なるほどねっと思ったんです。


編集:ひょっとして かなり前のルーレット上に2個玉が入るのでは?っと私が妄想してたことに気を使ってくれたのですか。

あれは関数マニアンさんがハード乱数について教えてくれたので自分の中では解決しました。
お気づかいありがとうござんす^^

今回は現行機の、ハード、ソフトが混在している中でどちらが主流になりつつあるかの推測の中で、エヴァはハード乱数と言う情報が得られました。

なので、このこと(65535)に反応しました。


自分考察: やっぱり主流はハードになりつつあるのかなっと考えただけです。

■ 123件の投稿があります。
13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【62】

RE:パチンコの仕組みを教えてください。  評価

自称ホルコン派 (2008年05月28日 22時45分)

>ルーレット上に2個玉が入るのでは?

抽選の際の「乱数取得」は、ハードであれソフトであれ・・一定のクロックでカウントアップしているインクリメントカウンタを「入賞玉」一個につき、カウンタクロックの一回分同期させて、その時のカウンター値を取得することで行なわれます。

従って、「入賞玉」一個につき、一つの乱数しか取得できません。これを最大4個を保留値として記憶することが出来ます。

ですから「5つ目以降の入賞玉」は、インヒビットされるので無効入賞となり、「乱数の取得及び記憶」は出来ませんから・・・最近の機種に多い「擬似連」や「長ぁ〜いリーチ演出」に気を取られて・・・「おやじ打ち」をしていると1玉×¥4を捨てている勘定になります。

なお、取得し記憶されている乱数は「トコロテン式に4個だけ」ではありませんから、5個目以上は「水子」扱いになるだけですので・・・止め打ちしないほうが当たりを引きやすいなどというオカルトは全く意味がありません。

電子論理回路というものはそうしたものです。
「演出画面」に惑わされてはなりません。
【60】

RE:パチンコの仕組みを教えてください。  評価

youhey串間 (2008年05月28日 22時19分)

ばんちゃ。

おせっかいおじさんの質問に回答してくれても・・・って事ですw
私なんかより遥かに詳しいんだから^^


 超おせっかいさん
補足説明有難う御座います。
13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら