| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 123件の投稿があります。
<  13  12  11  10  9  8  7  6  5  【4】  3  2  1  >
【33】

RE:パチンコの仕組みを教えてください。  評価

スタンド (2008年05月08日 21時22分)

殆どイオリアさんともりーゆさん。の答えが正しいので私は長々書きませんが

>でなぜ、主基板の抽選には0.05秒以下と時間指定
>までされているのですか?

次の抽選までに1周する必要あったと思うよ。
ただそれがその速度との関係を意味しているか確かめるのはメンドイので・・・。
あとはイオリアさんの文面と同じ感じです。
【32】

RE:パチンコの仕組みを教えてください。  評価

もりーゆo (2008年05月08日 09時53分)

>この攻略法はパチンコ台のプログラムに効果があったのですか、それともホルコンのプログラムに効果があったのですか。
ホールコンピューターは、当たりに関与していません。
既にジャンヌダルクさんが【29】でおっしゃるように
台の履歴を記録して、営業状態や特異な動作状況や異常が無いかを監視したり
稼動状況などの統計を取ることで、売り上げや差玉、回転数や入数などの
日々の営業に参考になるデータを集めているだけです。

>ホルコンに当りフラッグがなければ、今のパチンコ台
>は当らないのでしょう?

それは、合法正規なパチンコ台ではありえません。
ホールコンピューターは、当たりフラグをコントロールしたり
抽選をコントロールする機能を持っていません。
パチンコ台は、台の外から当たりや確率変動などの指示を受けるような構造は禁じられています。

あるとすれば不正に改造された違法台および違法機器です。
【31】

RE:パチンコの仕組みを教えてください。  評価

チョレンジャー (2008年05月08日 06時54分)

>攻略法で春一とか初代黄門ちゃまは周期攻略できましたから,,,,
とイオリアさんのレスが有ります。
この攻略法はパチンコ台のプログラムに効果があったのですか、それともホルコンのプログラムに効果があったのですか。

またパチンコとホルコンはつながっていますけど、
>乱数値取得→参照(当否判定)→演出抽選→演出開始。
の一連の動作の中では、ホルコンは出てこないのですか
上記の後の動作で関係してくるのですか。

ホルコンに当りフラッグがなければ、今のパチンコ台
は当らないのでしょう?
【30】

RE:パチンコの仕組みを教えてください。  評価

イオリア (2008年05月07日 23時44分)

>でなぜ、主基板の抽選には0.05秒以下と時間指定
>までされているのですか?

これは周期が長ければ不正を入り込ませる恐れが有るという事でしょうか
実際、攻略法で春一とか初代黄門ちゃまは周期攻略できましたから、公平な抽選を阻害しない様にだと思います

>主基板、副基板の仕事内容も教えてください。

主基板は抽選しかやって居ないと思います
副基板は演出基板と捕らえて良いでしょうか?
これは液晶や役物制御をしていると思います
抽選結果を表示しなければならないためセグと言うのが最近は有りますが
あれはメイン基盤の抽選結果を表示しているのです
ですが基板間の通信も副基板でデコード処理をしないと読み取れないと聞きますが
検証してませんからこの点は解りません
【29】

RE:パチンコの仕組みを教えてください。  評価

ジャンヌダルク (2008年05月07日 22時09分)

、、、ということです(笑)

もりーゆ。氏が大体答えてくれましたね。

>またホールコンピューターについても、 ジャンヌダルクさんはお詳しいのでしょうか?

あくまでも正規の物にはデータを集計したりエラーを検出したりする機能しかないですね。
そういう意味での管理であり、経営上で面倒な部分を機械が計算、対応してくれているに過ぎません。

それを改造して、台の基板も改造して配線を施した不正遠隔摘発事例もありますが。
兎にも角にも、普通のホールコンピューターではデータを受け取るだけです。
【28】

RE:パチンコの仕組みを教えてください。  評価

もりーゆo (2008年05月07日 21時08分)

>の一連の内部動作は同じなら、ソフト、ハードの違いはどこになるのでしょうか?

乱数のカウント速度の速さや、不規則性が求められるのは
その周期の中の当たりに対応した値を狙い打つことができないようにするための
体感機ゴトなどに対する防御策。

演出処理は、サブ基板(周辺基板)に載せたCPUで処理しているんで
抽選処理の速度とは相互にほとんど影響しません。
【27】

RE:パチンコの仕組みを教えてください。  評価

チョレンジャー (2008年05月07日 20時49分)

皆さんレスありがとうございます、大体解った様な、
何回も何回も読み直したと思います。

また、質問です。
パチンコ台に座り、玉を打ちだしました。
で、1個入賞しました、その1個入賞した玉の一連の内部動作も、30個目に入賞した玉の内部動作も、確変の
ラウンド終了後の保留点灯の内部動作、時短終了の保留
点灯の内部動作もすべて同じなのですか?

ソフト乱数、ハード乱数をどちらを使用しても
>乱数値取得→参照(当否判定)→演出抽選→演出開始。

の一連の内部動作は同じなら、ソフト、ハードの違いはどこになるのでしょうか?

今回の京楽の冬ソナ2は多彩な演出、多くのストーリーなどを使用したため、計算スピードが遅くならないに、
負担を掛けない様にで、ハード乱数に変更したのでしょうか?

またホールコンピューターについても、 ジャンヌダルクさんはお詳しいのでしょうか?
よろしくお願いします。
【26】

RE:パチンコの仕組みを教えてください。  評価

ジャンヌダルク (2008年05月07日 17時57分)

>スロだと、抽選の分母が2^16=65536と思われるものばかり


スロットはレバーなので任意でタイミングが取れるためにできるだけ速い物ということでハードが主流なのでは?
フラグの種類も多いですし、領域も広いほうがいいですしね。


>パチンコと違って、確率からハードソフトは判別できないかも。

上の理由でそうでしょうね。
質問者がパチンコメーカーに限っていたのでハード・ソフトに二分化されているパチンコでは確率から識別できますと教えて差し上げたに過ぎません。
ソフト乱数では専ら素数が好ましいとされており、素数ばかりなので区別は簡単です。

スロットは基本ハード+ソフト乱数で初期値を割り込ませる。
これについては私も承知しておりますし以前にもレクチャーしておりますよ。
質問者の意図を汲み取ったためパチンコについてソフトとハードの見分け方を伝授したまでに過ぎません。
【25】

RE:パチンコの仕組みを教えてください。  評価

ジャンヌダルク (2008年05月07日 17時47分)

そうですか、ありがとうございました。
それでは後はお任せください。
責任をもってレクチャーします。
【24】

RE:パチンコの仕組みを教えてください。  評価

もりーゆo (2008年05月07日 17時46分)

残念ながら、私の知っていること、わかることはもう殆ど無いです。
余談や揚げ足取りばかり。

内部抽せんと言う言葉の定義は
「遊技機内で行われる電子計算機によるくじ」
となっています。

羽物などの、目に見える抽選と区別しての言葉なのでしょうね。

>内部抽せんは、次のいずれかに該当するものであること。
> a 周期が0.05秒を超えるものでないこと。
> b 周期が規則的であるものその他当該くじに当せんする機会を容易に推定することができる仕組みのものでないこと。

となってます。
0.05秒は、改変当時、ハード乱数で無理なく出来る範囲で切りのいい数字を選んだんじゃないかと思います。
(16ビットなら2MHzで余裕にクリア)
ソフト乱数だと、bの条件のクリアが必須になるでしょうね。

スロだと、抽選の分母が2^16=65536と思われるものばかり
パチンコと違って、確率からハードソフトは判別できないかも。
<  13  12  11  10  9  8  7  6  5  【4】  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら