| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【41】

RE:パチンコの釘について

ディスカバリー (2008年01月25日 22時19分)
>その通りです。【調整した事の証拠を挙げる事が不可能】だからこそ良心に委ねるしかない。

こういう議論が出ているからやってみたんだけど
家に昔の台が有るんで実験してみたら引っかかるのは殆どが釘の根元付近なんです
先に引っかかるのは店の問題だと思いますけど根元は本当に玉が通る幅が有るのかどうか
眠り猫さんの店でノギスか何かで計ってもらえません
どうも台の傾きによっても変わるみたいだから教えてもらえませんか

>やりたい放題。それが問題なのではないかと。
>店側が節度を持って調整していればこんな議論は出ない
私の行くホールでは釘先に引っかかることは有りませんよ貴方のホールが特別なんじゃ無いでしょうか
最近特に引っかからなくなって来ていると思いますから貴方の行かれるホールが特別なのでは有りませんか
でも引っかかるとちょっと得した気分に私はなりますが

>法律を厳密に解釈していくと、全ての釘が全方向に対して垂直の状態なんです。

おおむねだと見聞きしていますが
これも台に傾きが有れば垂直方向を特定できないのでは無いですか
玉は重力に引かれて落ちてくるのですからどういう風にもやろうと思えば調整出来ちゃうと思います

■ 94件の投稿があります。
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【55】

RE:パチンコの釘について  評価

眠り猫 (2008年01月27日 21時13分)

>>法律を厳密に解釈していくと、全ての釘が全方向に対して垂直の状態なんです。

>おおむねだと見聞きしていますが

仕様書には11時方向へ2℃などの書き込みがあるので垂直ではないですね^^;
【50】

RE:パチンコの釘について  評価

華人2 (2008年01月26日 17時18分)

機種ごとに違うとは思いますが命釘の付け根の巾は11mmだと思います玉の直径と同じですね。
釘打つ機械が100%正確に打てるとは思えませんので誤差は有るかもしれません。

>これも台に傾きが有れば垂直方向を特定できないのでは無いですか

板面にに対して垂直ですから傾きは関係ありませんよ。
元々釘は玉が当たっても浮いてこないよう6度前後の角度で打って有りますから垂直でなく、ほぼ垂直ですw
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら