| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 94件の投稿があります。
<  10  9  8  7  6  5  【4】  3  2  1  >
【34】

RE:パチンコの釘について  評価

華人2 (2008年01月25日 11時38分)

>それが今の業界はギリギリまでやっても、通報されても所詮は怒られる程度だって知ってるから
>やりたい放題。それが問題なのではないかと。

所轄では駄目です、通報するなら県警、府警にしてください。
【33】

RE:パチンコの釘について  評価

近隣住民 (2008年01月25日 00時39分)

法律を厳密に解釈していくと、全ての釘が全方向に対して垂直の状態なんです。
風車もへそも。何もかも。それがどんな状態なのか、セブン機だとどれぐらいのスタートを
得られるのか分かりませんけど、それが規定なんです。

私は調整する事がダメだとは思わない。
調整してくれて結構。締めてくれて結構。その分開く台もあるわけだから。
ただ、毎度毎度詰る・どう考えても入らない・それこそ遊べもしない。
そんな調整してる店を見ると衰退して当然の業界だなって思う。

>摘発を受けない限り個々の良心に委ねるしか無い部分有ると言う問題
その通りです。【調整した事の証拠を挙げる事が不可能】だからこそ良心に委ねるしかない。
それが今の業界はギリギリまでやっても、通報されても所詮は怒られる程度だって知ってるから
やりたい放題。それが問題なのではないかと。
店側が節度を持って調整していればこんな議論は出ない。
【32】

RE:パチンコの釘について  評価

近隣住民 (2008年01月25日 00時23分)

自然変化よりもむしろ、通常自然変化するであろう方向とは逆に動いてるからね。
風車が必ず内側に向いてくるってのも可笑しな話だし、へそが絞まっていくってのもね。
羽根の寄り釘は重力に逆らって上に曲がっていくからね。
アタッカー周りは内側に曲がるしね。
【31】

RE:パチンコの釘について  評価

ディスカバリー (2008年01月24日 23時45分)

この議論は何処まで行っても業界とパチンカーの平行で終わるのが見えていると思います

私の意見としては、信号が赤でも渡る事は有るし、駐車でも僅かの時間(1分や2分)は止める事が有るし
自分自身も法律を厳密に100パーセント守っているとは言えないのでここまで問題にする事でしょうか
すべての法律にグレーだけど摘発を受けない限り個々の良心に委ねるしか無い部分有ると言う問題だと思います
厳密に規制されて全ての店を摘発出来る状態を作り出さない
限り解決を言い合ってもしかたないし、それにかかる経費の問題で税金が高くなるのも嫌だから
ただ、法整備で吸い込みの下限は決めてほしいとは思います
【30】

RE:パチンコの釘について  評価

へたれ青どん好き (2008年01月24日 23時39分)

ところで、
【25】>ただ、人間の手で調整しているし、その他要因で月に一回ぐらい挟まる事があるんですよね^^;
【27】>他は知りませんが、うちの場合は納品後すぐに調整してるので、警察の検査を受けた後は基本的には調整はしないです^^

本当は頻繁に釘をいじられてませんか?
しょっちゅう釘をいじってるよーに読み取れるのですが・・・!?

良く、通常の遊戯でも釘が変化するって、おっしゃる方多いですが、そんなに変化しますかね?

1分間に100発。1時間に6000発。14時間営業で84000発。
まぁー、ご飯食べたり、なんだかんだで、10時間としても、6万発は打てますね。
皆さんは、打つ時にどこを狙いますか?
私は基本、ぶっこみ狙いです。

しかーし、朝からぶっこみ狙いで閉店まで打った事ありますけど、殆んど釘は変化しませんよ!?

何故スタートチャッカーや風車、ワープ口だけ変化するのでしょうか!?

接触時の釘にかかる力は、玉が発射した時が一番大きいので、変化するなら、ぶっこみのほうが影響はでかいのに!?

釘が弱く・脆くなる要因は、やはり「叩き過ぎ」な気がするのは、私だけでしょうか!?

例え、5gと言っても、重力落下で落ちてくるので、釘にも負担は掛かりますし、変化もしますが、そんな簡単に釘は消耗しませんよw
(といっても、長い月日で変化はしますけど。)
金属が曲がりやすくなるのは、金属疲労が一番の原因では?

新装時に釘を開ける
 ↓
回収するために締める
 ↓
ありゃりゃ!締めすぎちゃって詰まっちゃった!!

に100票(-_-)/
【29】

RE:パチンコの釘について  評価

へたれ青どん好き (2008年01月24日 23時17分)

>ただ、人間の手で調整しているし、その他要因で月に一回ぐらい挟まる事があるんですよね^^;
>以前釘が絶対通らないほど曲がってしまっているのを営業中に発見してビックリして止めた事があったんですが・・・

その他の要因が、このようなレアケースのみって言いたいのでしょうが、これは設置者(ホール)の責任ですよw

人間だからミスがあるのは仕方が無いですが、法解釈には、不可抗力も考慮して、修復できるように、書類提出(事後でも可)を準備しています。
しかし、そのまま営業してしまえば・・・1条及び9条に抵触してますので、ダメ(違法)です。
悲しいことに、法律に例外は無いですよ。
(運用に限界があるのは確かですけど。)
【28】

RE:パチンコの釘について  評価

近隣住民 (2008年01月24日 16時41分)

法改正で、基準や合法・非合法の区別がハッキリすれば何にも問題は起きないんですけどね。
現行は「調整は不可」但し「調整を行った事を立証するのは不可能」なだけで。
それに調整可であれば如何様にも仕様を変更出来る事と同義と。


>盤面を掃除していた従業員がぞうきんを引っ掛けて曲がっていたと
これはゴメンなさい。言わせて戴きます。
従業員が清掃で曲げてしまった後処理が管理者として不適切な対処では?
黙っていた従業員も問題が有るかと思いますが、管理者として営業前に点検して
全台が正常に機能する事を維持する義務がある。
ましてや目で見て分かる釘です。あわてて止める前に営業前に点検してれば済んだ話。
【27】

RE:パチンコの釘について  評価

眠り猫 (2008年01月24日 10時36分)

某ロングヒットシリーズを作成しているメーカーなどは明らかに曲がっている事や運送・出荷が雑なので三流メーカーしかいないんでしょうねこの業界^^;
(まあ、工場の床に大理石貼って威張ってるようなメーカーは三流以下かも知れませんが^^;)

他は知りませんが、うちの場合は納品後すぐに調整してるので、警察の検査を受けた後は基本的には調整はしないです^^

試し打ちをした後に、変な場所やバラ付を直す事はありますが^^;

玉ゲージと板ゲージ(今はデシタルゲージも)と言うのがあるんですが、玉ゲージの時に奥の方を調整して前の方を確認し忘れた・・・などと言うことをたまにやらかしますね^^;
あまり気がつかないんですが、釘が変形していたり削れたりしていると奥の方は開いてるのに〜〜って状態が起きる事があるんですよ^^;
【26】

RE:パチンコの釘について  評価

眠り猫 (2008年01月24日 10時24分)

厳密に調整するたびに書類を出せと言う場合はほぼ毎日早朝に警察に来てもらわなくてはいけないなるんですよね^^;

書類提出と言いますが、実際は

変更の前後一週間以内に書類を提出
     ↓
警察の検査を受ける
     ↓
警察署へ行き、許可証を受け取って
     ↓
変更された台を営業開始できる

と言う流れなので毎日調整したとして12開店じゃないと営業が出来なくなる・・・・^^;

どこかの県で釘調整でも書類を出すように言い出した所があるそうですが、毎日早朝から全店検査及び膨大な書類で毎日埋まると言った事態を巻き起こし撤回したとか^^;
【25】

RE:パチンコの釘について  評価

眠り猫 (2008年01月24日 10時02分)

厳格に法整備をしてくれたなら、営業調整はここで行ないなさいとか、これからここまでの調整以外は書類を出すようになどの営業をしていける範囲の余裕は付けれると思うんです。
何でもかんでも雁字搦めにしてしまうのが法律ではないですからね^^

>挟まるまで締めるなと。全体で調整すれば同じような調整も出せるだろうと。

もちろん挟まるような調整をしているの法律どうの前の問題だとは思いますが^^;
ただ、人間の手で調整しているし、その他要因で月に一回ぐらい挟まる事があるんですよね^^;

以前釘が絶対通らないほど曲がってしまっているのを営業中に発見してビックリして止めた事があったんですが・・・・
原因は盤面を掃除していた従業員がぞうきんを引っ掛けて曲がっていたと言うお粗末なネタもありましたし^^;
<  10  9  8  7  6  5  【4】  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら