| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【36】

RE:世間一般的なイメージ

疲れ目 (2006年06月08日 11時34分)
>お恥ずかしい話、ドンキが換金無しのパチンコ店出店する話知りませんでした。

行ったことはないが既に営業してるよ。たしか金沢と広島のスロ専だったはず。
ドンキと同じ敷地内にあるらしい(つながっているのかもしれない)。
おそらくドンキ自体が出店しているわけではなく提携してしているんだろうね。

>換金無しなら多分8号営業にあたるのでは?ゲーセンと同じ類ですね。

パチンコ業界では(本来こんな区分はないが)「7.5号営業」と言われているようだ。

>余程景品に自信があるんでしょうな。

そりゃあドンキだからねぇ。自信満々だろうね。

■ 114件の投稿があります。
12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【39】

RE:世間一般的なイメージ  評価

眠り猫 (2006年06月09日 14時04分)

http://www.pawcreation.com/pten/pro_proj.html
http://www.pawcreation.com/hiroshima/tenant/slot.html

お宝ハウス フルスロットル 金沢店
http://www.p-world.co.jp/ishikawa/fullslot-kanazawa.htm

一応ドンキ自体が提携しているらしいです。
こちらから(パチンコ店)、ドンキに電話をかけ、
「パチンコ景品の資料をほしい」と言ったら、空き店舗で始めないかと言う宣伝を入れていました^^;

商品の提携は・・・・契約内容が酷過ぎて、うちの様な小さい店舗は無理な物でした・・・・
【37】

RE:世間一般的なイメージ  評価

サボリメンツ@ (2006年06月08日 23時49分)

お邪魔します

8号営業扱いだとすると 景品交換カウンター等は設置できないのでは?
ゲームコーナーでは対面による景品交換は禁止されていたはず…(やや不安?)
何かまた屁理屈解釈でも発見したのでしょかね

景品交換の上限額もどのような扱いになるのでしょう?
10,000相当景品は 可?不可?

?マークだらけになって失礼しました

参)第23条 第2条第1項第7号の営業(内容少し略しています)
1.現金又は有価証券を賞品として提供すること
2.客に提供した賞品を買い取ること
3.遊技の用に供する玉 メダルその他これらに類する物…
4.遊技球等を客のために保管したことを表示する書面を客に発行すること

2 第2条第1項第7号のまあじやん屋又は同項第8号の営業を営む者は
                    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  前条の規定によるほか その営業に関し遊技の結果に応じて賞品を提供してはならない
                    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら