| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【355】

RE:情報隠し

眠り猫 (2011年05月04日 12時13分)
>だって【演出】なんだもの。

結果を知ってしまっていたら演出ではないでしょ^^;

>ここも「メーカーがホールに対して公表しているとした場合」という前提があっての話。

その上、その情報もホールが全て公開する義務があるという前提なんでしょ?

ゲーム性を気にするべきでってのは、遊技業である以上仕方がない
ただし、本当に義務があるなら仕方なく表示はするだろうけど・・・

ただ、義務は無いがメーカーがホールに教えてるなら公表しするべきと言うなら、やはりゲーム性を自ら進んで破壊するような事はホールがやるべきではないと思う。

ごく一部を公開するとかならまだ分かるが・・・

■ 611件の投稿があります。
62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【361】

RE:情報隠し  評価

近隣住民 (2011年05月06日 09時38分)

>結果を知ってしまっていたら演出ではないでしょ^^;
演出はあくまでも演出。
あなたの理屈では、同じセグが表示されれば、同じ結果がわかるので、その時点で演出ではなくなってしまう。


>その情報もホールが全て公開する義務があるという前提なんでしょ?
ゲームの製作者が公表しているのに、その情報を「ゲーム性」を理由に拒む必要性が無い。
製作者が公表していないのに、攻略誌の情報を進んで公表する必要性はないが。
62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら