| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【397】

RE:無能経営者の店は潰れます

熊次朗 (2004年07月10日 02時51分)
YOSHI2さん
 有能経営者の店とは、どんな所でしょう?
答は難しいです、潰れたくないから虎挟みでガッポリ儲ける・・・御客の悪評高く有能経営とは言われませんが
是を維持すれば生き残れます.
  評判の良い店が残れない時代と成ってます。

 地区1番店の経営者が変るケースとは、
税金未納で手離した、出入り業者への支払い手形決済直前カゴヌケ、連日赤字満席営業して転売etc.
  上記すべて実話ですよ!

知人のベア五郎は少ない客でもやってまっせ。

■ 605件の投稿があります。
61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【398】

RE:無能経営者の店は潰れます  評価

YOSHI2 (2004年07月10日 08時36分)

熊次朗さん、おはようございます。

> 有能経営者の店とは、どんな所でしょう?
これは最近の新潟では思い浮かびません。去年までなら玉○○はある程度
該当したと感じます。

>潰れたくないから虎挟みでガッポリ儲ける
これをやる店が「無能経営」だと思うのですが。
この商売、基本は「一旦つけた客は殺さず、細く長く」というのが
最重要ではないでしょうか?そう難しい事だとは思いませんが。
61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら