| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 755件の投稿があります。
<  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  【19】  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【185】

RE:ユンソナ隣店チェック  評価

かすぱー (2005年08月23日 22時48分)

と〜るさん こんばんは。

>などと張り紙が全台にしてあります。

マイホは「ボーダーアップ」「回転率アップ」「ガチンコ勝負」の3種類の札が全台に
あります。
「ボーダーアップ」と「回転率アップ」・・・どう違うのか判りません(笑)
お客の回転率かな?
ちなみに「ガチンコ勝負」は釘がガチンコなんで、誰も座りません。

ユンソナですが、帰りがけにマイホに寄ってみたんところ、千回オーバーハマりの台を
発見しました。
分母の3倍ハマり程度ですが、実際ここまでハマるんですね。
【184】

さて。夜勤です(笑)  評価

と〜る (2005年08月23日 20時00分)

みなさんへ。

最近調子はいかがですか?

まだまだ私は機種替え間もない為、とにかく試行回数を増やすことにまずは努力したいと思っております。

まずは良台ゲットをめざして、本日もがんばってきます。

昨日はユンソナ嬢にはお目にかかれなかったので、本日は幸運が舞い降りることを祈りつつの出撃です。

今日は昨日の試打で、18〜19(たかだか5kですが)の台をもう少し追っかけてみようと思います。

アタッカー▲頂釘がノーマルチョイ左に感じたので、出球が1680平均あれば、18.5でもまずはヨシとなると思われるので。

本当は、20はほしいのですが、まずは欲張らず台の把握を念頭にトライです。

皆さんのご健闘カキコ、楽しみにしています。

ではでは。
【183】

RE:ユンソナ隣店チェック  評価

うさ吉 (2005年08月23日 17時16分)

連続撃沈ですさん こんにちわ

>いわゆる「技術介入の効果が現れやすい調整」と言うことにもなると思います。

そうですね 確かにおっしゃる通りだと思います
他の方を見てましてもいわゆる おやじ打ちのかた
多々 見受けますので その辺りの差は大きなものになると思います 

>もちろん出玉削りを凌ぐことができる回転数がある台が条件ですけど・・・・

そうですね 私の場合 低換金ですので1K最低25回転は無いと無理ですね 希望は30回転といいたいですが
そこまではなかなか見つけられません・・・汗
回転ムラで27・8回転あたりに収まる台が殆どです

>って「なに当たり前のこといっとるんじゃ!」と言われそうなレスですいません。

いえいえ 的確なご意見と承ります

>ところで、ユンソナですが私の地域では導入当初はサービスしているホールも多かったんですが、最近はやっぱり甘スペック故とそこそこ客付きがいいので、打てる台がないです。

なるほど やはりそういう感じですか スペックが甘く人気があると なかなか台も開かないんでしょうね
【182】

RE:ユンソナ隣店チェック  評価

連続撃沈です (2005年08月23日 13時00分)

うさ吉さんこんにちは。ほとんどROM専の連続撃沈です。
釘の話題だったのでちょっとお話しに参加させて頂いてよろしいでしょうか?(って勝手に書いてる)
スルーによる出玉削りは私もちょっと勝負が厳しいと思いますが、アタッカーだけによる出玉削りは場合によっては、有利かもしれませんよね?
というのは、出玉削りありの台がイベント等で一般の方でもそこそこ勝てる調整になったとして、普段は保留4が滅多に点かない台でもパカパカ点く・・・と言うことはその台を止め打ちして打った場合の一般の方との差は大きくなるんじゃないでしょうか?いわゆる「技術介入の効果が現れやすい調整」と言うことにもなると思います。
もちろん出玉削りを凌ぐことができる回転数がある台が条件ですけど・・・・
って「なに当たり前のこといっとるんじゃ!」と言われそうなレスですいません。
ところで、ユンソナですが私の地域では導入当初はサービスしているホールも多かったんですが、最近はやっぱり甘スペック故とそこそこ客付きがいいので、打てる台がないです。
最近のオキニは、おちかけの西部警察2です。
【181】

RE:ユンソナ隣店チェック  評価

うさ吉 (2005年08月23日 11時35分)

と〜るさん こんにちわ

>などと張り紙が全台にしてあります。

ある意味凄いですね 私は見たことが無い光景です

>アタッカーの3角釘。。頂部釘が明らかに右寄り調整。

やはりですか 私が前に通ってたホールさんにも見られる調整ですね そこのホールは ヘソを少しあけて 寄り
ワープ アタッカーは全て殺しておりました
3.3円換金ですので 大半の方は気にもせず打っておられましたが機種によってはスルーの殺し方が半端でなく
確変中 時短中に 止め打ちを駆使すれど どんどん減る
みたいな 感じでした やはりどこかでつじつまは合わせてくるものなんですね
MHでも出玉削りは行われており ストローク等で四苦八苦の今日この頃です

>こんな店も最近は出現してきております。


私の覗くホールさんにも多々見られる調整ですね
ある程度回るようにして出玉で削る 持玉を時短中
確変中に減らすというのが ポピュラーになってきてるのかもしれないですね その方が お客さんには分かりにくい部分も多いかと思いますし くわばらくわばら
【180】

ユンソナ隣店チェック  評価

と〜る (2005年08月23日 07時58分)

みなさん。おはようございます。

昨夜も20時過ぎに出撃するが、5k*3台にて当り引けず、隣店チェックにモードチェンジ。

ここ一ヶ月ぐらい出向いていない店だったので、入った感じにちょっと違和感が。。?。。

ん?!。。

入り口の看板に、「ボーダーうんぬんと書いてある看板がなぜか置いてある?」

そしてユンソナ台を探して釘チェック開始してみると。。

なんと台に、

「この機種のボーダー数値は19回です。当店はそれ以上回ります。ボーダー数値は大切です。」

などと張り紙が全台にしてあります。

たしか、3円店のはずなので、19回はおおよそ間違えではない。。そしてヘソ。

騙しヘソ調整の、ヘソ右のみ開き気味にしてあり、マイホよりはヘソが一見しては大きくみえる。

しかし、ヘソ左が内向きまではしてないので、これなら、確かに19回はありそうかな?とも感じました。

そしてワープ。ちょっとワープ上釘が少々左向きなので、気がかりですが、それでも、19回と表示してあるからには19回前後に調整してあるのであろうと判断。

しかし、やはりそこには落とし穴が。。

アタッカーの3角釘。。頂部釘が明らかに右寄り調整。

ノーマル釘でさえ微妙な部分で、50玉程度前後するという機種なのに、これでは、更に50玉程度は減っていると思われる。。

結局ここで調整しているのか。。所詮パチ家が儲からないわけがないのだから。

結局怪しげな張り紙とケズリの姿勢が打つ気をそいで、チェックのみで帰還しました。

まあ、時間ある時に試しに、当り引いて、即流しして玉計量してみようかな?と思った程度です。

こんな店も最近は出現してきております。

ではでは。
【179】

RE:昨日の回転率結果(泣)  評価

うさ吉 (2005年08月23日 03時19分)

と〜るさん こんばんわ
データの方 拝見させていただきました
やはり甘い機種であることは確かなようですね
大当り確率の甘さを確変の比率と出玉を削ることに
可能にしたといったところでしょうか

以前通ってました3.3円 確変無制限のホールに
飯島直子のカジノビスティが入りましたおり
喜んで打っておりました スペック的にはこちらより
まだ少し甘そうですね
しかし良かったのは最初だけですぐに釘が閉まり
打てるしろものでは無くなってしまいました

これで1K20回転くらい(3円換金)の台があれば御の字なのでしょうがなかなかそうはいかないんでしょうね

私も折があればハングル語の勉強をさせていただこうかと思っております(笑)
【178】

昨日の回転率結果(泣)  評価

と〜る (2005年08月22日 19時14分)

みなさんへ。

こんばんわ。とても情けない結果となりました。

通常時回転(確変、時短抜き):1737回転
出玉のある当りが28回*1650=46200玉
現金投資が2.5k=625玉
最終残玉数   19337玉(58k)
よって、

15.8回転/千円の散々な結果でした。

しかし正確なところは、前日2日の台よりアタッカーが明らかに悪く、
1650玉ではなく、1600玉〜1620玉が平均と思われる為、その誤差かと思います。

しかし結果として、アタッカーによる微妙なケズリが見られる場合は要注意しないといけませんね。

ちなみに私はマイホのドル箱目分量計算選手権でもあればぜひ参加したいぐらい、計量は得意です。(あまり収支に反映されない小技。泣)

私の行っている計量方法は至ってシンプルです。

当り中、玉段3段目ぐらいにて、一度箱をゆすって空間を詰めます。

最終的には、5.5段にて、丁度1650玉となります。
  
今まで計量の為の流しを、20回程度しましたが、慣れてからは、±15玉程度に納まります。

当り終了時は面倒ですが、台の癖が見えるまでは、上皿は500円分残し、
下皿はゼロにして、計測を重ねます。平均値がわかった後はさすがに面倒なので、日に1〜2回程度確認する程度ですが。。(笑)

それよりも、ケズリの微妙な部分を判別する目や、もっと他の釘によく注意を払うことに力を注ぐべきかもしれませんね。。。(笑)

さて本日もトライできたら、ユンソナチャンス!してまいります。

ではでは。
【177】

こんにちわ。  評価

と〜る (2005年08月22日 16時48分)

カスパーさん。うさ吉さん。ペペロンチーノさん。そして、皆さんへ。

ユンソナMFTLについて仕事の合間でざっくり計算しました。

凸確の考えが今一ピンと来ないのですが、とにかく単発:確変が50:50というのは計算上問題ないと思います。

しかし出玉が得られる当りは凸確分減となるので、平均獲得玉数は、1650玉*単42%+1650玉*確42%+0玉*凸確16%=
よって、1386玉となる。

機種スペックを299.3分の1/2フルスペックの107,2分と考える。

3円店にて持ち玉比率65%と仮定すると、平均玉単価は3.35円

よって1回当り分の平均流動玉単価は1386玉*3.35円=4640円

時短時のプラス回転分(総当り)は100回転*42%*70%(100回以内に当る確率割合)=29回転

107.2分なので

107回転とすると、(107回転ー29回転)/4.64k=16.8回転/千円が±0起点

私が現金機時代に計算していた収支分岐回転数の考え方は以上のような計算によるものです。

なので、誌上ボーダー数値とは若干違います。

単発当り時の、時短獲得回転数をどの程度計算に見込んでいるかはわかりませんが、この辺の考え方が私の計算との誤差だと思います。

完全に正確なのかどうかはわかりませんが、実戦上この数値を基本にプラス回転分の収支は出ています。

人それぞれ考え方はあると思いますが、私の感覚としての一例までに記載しました。

なので、ユンソナ姫と長く付き合うには、やはり、最低18回転、出来れば19回転はどうしてもほしいですね。

○共のノーマルゲージ、ステージの場合、ちょっとした釘、ネカセ及びステージの癖により+2回転台は転がっているはずだと今でも思っております。

今晩も昨日の結果整理は後回しにして、ちょっとパチ偵察に行こうと思案中の、ふとどき者の小生です。。(笑)

ではでは。
【176】

こんちわ。  評価

ぺペロンチーノ (2005年08月22日 14時12分)

と〜るさん。

回転数見る限り厳しそうですね。
こっちは3円で20くらいなのでいい方ですな。

>3日間、40時間フル稼動でしたので、さすがにバテました。

まだ暑いので気をつけないといけませんよ(ホールさんは半袖だと寒いですが)

>おね〜さんも、開いた口がふさがらない(笑)といった感じでした。。^^;;

さすがに3日間フル稼働というのは今までしたことがありませんので分かりませんが、一日のフル稼働で結構きついので想像をこえるものでしょうね。

一日フル稼働していつも思うこと。。
プロはやっぱりすごいですね。
<  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  【19】  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら