| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【68】

RE:パチプロとホルコン

多忙な人種 (2008年02月10日 01時17分)

お初でございます。

自分ゎ21歳、ただいま無職(単に働くのが嫌なだけ)で、一日の大半をパチ屋で過ごしてお小遣い稼ぎをしています。

雑誌や知人の話で「プロ」の存在を認識し、尊敬の念を持っている一人で、パチプロ、スロプロで生計を立てている人がホントに凄いと思います。

世間一般でゎ、プロの風当たりが冷たい様な感じを受けるのですがなぜなんでしょう?

自分の親父の事なのですが、仕事をころころ変えて、自分で立ち上げた事業に失敗して、借金から逃げ回って…。そんな事をしている人より「プロ」として、活動(仕事)をしている人のほうが、全然立派だと思います。
自分の考えなのですが、普通に会社で働いている人より、いろんな面で自由が利くと思いますし、自分の子供、友達、彼女達とも会う(遊ぶ)時間も増えるのでゎないかと思います。
それに、スロに関する知識や、パチの釘の良し悪し…。ある種の専門職だと思います。
この板を少しでゎありますが、読ませていただきました。
プロの皆さん、頑張ってくだい。

■ 163件の投稿があります。
17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【70】

RE:パチプロとホルコン  評価

臆病になって匿名 (2008年02月10日 02時04分)

>世間一般でゎ、プロの風当たりが冷たい様な感じを受けるのですがなぜなんでしょう?

世間一般では、パチプロを選んだ事情や意図、その個人の人格を見て評価しているのではなく

パチプロと一般的に認識されている行為が、何の生産性も無く、サービス性も無く、公共性も無い
唯の遊びと大差ないものと認知されているからだろう。

>ただいま無職(単に働くのが嫌なだけ)で、一日の大半をパチ屋で過ごしてお小遣い稼ぎをしています。
こう言う若者も、世間ではパチプロと同じ括りに入っているんだ。
温かく見守ろうなんて気になる人はそうはおらんだろ。
17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら