| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【124】

RE:パチプロとホルコン

確変ワンセット (2008年02月11日 09時49分)
へたれ青どん好き はじめまして

>ボーダーで勝ってるから遠隔を否定は浅はかと思います。

確かに考え方は浅はかかもしれませんが、釘、ボーダー関係なしで負けて遠隔だから負けたと言うよりかは正論だと思います。(最近、知識も無いのに遠隔を疑う方が多い)

>ボーダー理論は「負けにくい」立回りで、確実に勝てる保証はどこにも無いです。

私は反対に確実に勝てると思うのですがどうでしょう?
もちろん短期的には無理ですよ Brody さんの様に月単位では(年単位かもしれません)ではプラスなわけですから

>・摘発されたホールが氷山の一角
>・不正してるホールが氷山の一角

>どちらか本当の姿か分かりませんけど。
>これを議論するなら、該当するホールの実態の把握が必要なので、板で話をしても解決はしませんよ。

チェーン店に限っては遠隔操作はないと思います。
不正がばれれば営業取り消しですしかなりのリスクを伴いますので、小型店にしてみれば導入費用がかさむでしょうし、あっても極わずかだと思っています。

まぁ最近では老舗の店が賞味期限も改ざんを平気でしているので信用出来るとは言い切れませんけどね

■ 163件の投稿があります。
17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【129】

RE:パチプロとホルコン  評価

へたれ青どん好き (2008年02月11日 13時19分)

確変ワンセットさん こんにちは。

>確かに考え方は浅はかかもしれませんが、釘、ボーダー関係なしで負けて遠隔だから負けたと言うよりかは正論だと思います。(最近、知識も無いのに遠隔を疑う方が多い)

遠隔肯定するよりは正論に近いですが、決定打に欠けると思います。
仮に・・・偶然?本能的に出る台(いわゆる肯定派の方の表現)に座ってるかもですし、遠隔の恩恵だったかもですので。可能性は非常に低いと思いますけど。

>私は反対に確実に勝てると思うのですがどうでしょう?
>もちろん短期的には無理ですよ Brody さんの様に月単位では(年単位かもしれません)ではプラスなわけですから
人によったら、下手したら月単位で負け収支になっても可笑しくないです。
千円あたりで良く回る=投資が少なくて当りを期待出来る=勝てる可能性が高い=負けにくいですから。


>チェーン店に限っては遠隔操作はないと思います。
>不正がばれれば営業取り消しですしかなりのリスクを伴いますので、小型店にしてみれば導入費用がかさむでしょうし、あっても極わずかだと思っています。

この辺が非常に微妙です。
チェーン店で超巨大店は、資金も豊富でがっちりお上と仲良し。
小型店は資金が乏しいので、不正する資金も無いかも。
でも検挙されるのは中小店ばっかり。

大型店はお上に守られて、やりたい放題って感じが非常にするのですが・・・どうなんでしょうかね?

実際は遠隔店なんて極僅かと思いたいですが、小型店に導入出来るなら、大型店にあっても不思議は無いですし。。。

実際に存在してるのと、全国的にどの程度あるっては難しいってか実態は分からないですよね。
【126】

ホルコン  評価

働きアリ (2008年02月11日 12時00分)

>まぁ最近では老舗の店が賞味期限も改ざんを平気でしているので信用出来るとは言い切れませんけどね

そこなんですよ。
よく、「リスクを冒してまで、不正をするわけがない」的な理由を目にしますが、
それは、不正をしなくても経営が成り立っているホールの場合ですよね?

もちろん、不正をしないで努力して経営を立て直すのが当たり前ですよ。
しかしながら、世の中には「不正」がいっぱいじゃないですか!
なぜ、ホール経営者だけがそのような不正をしていないと考えるのでしょうか?

パチンコの不正だけは絶対に許さない、強固なシステムが出来てるとか・・・
あるいはその逆で、
不正は絶対に表沙汰にしない強固なシステムが出来てるとか。

誤解ないように断っておきますが、
上記は「確変ワンセット」さんに対して言ってるのではありません。
ホールの不正を全否定してる人に対しての意見と思って下さい。
レスを見て思い出しただけです。

私が負けてるのは不正のせいでは無いと思ってますよ。
本気で勝ちたいのなら、良いホールの良い台を打つ努力をします。
17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら