| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 52件の投稿があります。
<  6  5  【4】  3  2  1  >
【32】

RE:例えば  評価

近隣住民 (2012年07月30日 09時11分)

>課長補佐の役職所属名前を書けば良いやん、
警察庁生活安全局保安課の玉川達也課長補佐
「ぱちんこ営業における広告、宣伝等の適正化の徹底について(通知)」に係る説明会にて。

発言内容メモは5団体事務局にて作成、配布。
【31】

RE:例えば  評価

禿の兼森 (2012年07月29日 09時56分)

延長
【30】

RE:例えば  評価

眠り猫 (2012年07月29日 01時43分)

>玉貸しはイクラで“777回大当り”すると何倍の払出しがあったのでしょう(金額でもかまいません)?

これも規定が無かったのか、まちまちだったようですよ^^;
僕が見たときと他の人が見たときと貸し玉は差がありましたし、払い出し個数も大当たり一回で出てくる個数まで開きがある印象でした

どちらにしても、大当たり一回で2千円以下って事は無い感じでしたが^^;
あちらの金額だったせいもあり、いまいち覚えが無いんですが^^;

僕が見たところは、大当たり一回で図書券?一枚と言った感じでした・・・外に出ると強面(と言っても語意が理解できないのでみんな怖そうに見えましたが^^;)の人がよって来て買い取ってくれる(と言うより買い取る)と言った感じでした

大当たり一回で、まあまあの食事ができる程度の金額と好感できたのを覚えてます。

5号機になった経緯は4号機のアラジンとサラリーマン金太郎の社会的不適合機騒ぎが発端とされてますから、時期的にもあちらのパチンコとは関連線は薄いと思いますよ?

と言うか、あちらにスロットってあったのかな?
とりあえず僕は見なかったが^^;
パチンコの玉の変わりにコインを落とす奴はありましたが^^;

>日本の現状は、マスコミが飼いならされているため真実が表に出る事はホントに稀です

日本のパチンコでやろうとするなら、4号機でも持ち出さないと政治家の方々が割に合わないでしょ^^;

>当方、生活安全課の方かホール関係者(配偶者等々を含む)と思われる(証拠は有りませんが、店員の無線連絡で何と無く解ります:必要な理由があればどこの地域か位は開示します)に異常な“当たり”が続く現場を何度も目撃しております

まあ、素直な所そういった事を要求したのか?接待的にやったのかは知らないが、”異常な当たり”を証明する方法が無いからなんともいえないでしょうね^^;

打ってる側はそんな事をされてるとは知らなかった
店側は関係者だとは知らなかった、あるいは、ゴト被害にあった台がたまたま出ただけ〜と言った言い訳でもするんでしょうけど・・・

ゴトもそうですが、この手の犯罪も少なくする事はできても0にはならないんですよね^^;

>本来は、業界が自主規制出来れば良いのですが…モット絶対有得ない!!!

それができれば苦労しないんですが、どうしても店舗が集中してる所は競争が起きて、あちらより良いようにと言った客引きが始まり、そのうち短慮な奴が出てくるんですよね^^;
(一般の犯罪がなくならないのと同じような物かと^^;)

>娯楽産業を標榜するなら、オンライン(ゲーム)化なんていう事になれば店舗サイド(ギャンブルとして利用してた客層は離れるでしょうネ 店舗も激減するはずですが)での不正は無くなる可能性は高い様思いますがネ

実際それを目指してるのか、某大手がオンラインパチンコ店をやり始めましたね^^;
もちろん換金はできませんが^^;

>規制統治する官庁が具体方法を決め、通達しなければ統治を放棄しているも同じだ!!!

換金率の統一は難しい問題があるんですよ
一番のネックは仕入れ値・手数料・契約料が地域によってまちまちで統一されていない(そもそも、換金所も手数料が安いですよ〜って売込みをしてる所もあるのだから仕方がないが)
契約形態によっては、年間取り引数で手数料が変動する所もある

そういった差があるために、仕入れ値がまちまちなのに、提供価格を統一など強制できないってのが警察側の会見^^;

さらに言うと、仕入れた景品にいくらの利益を乗せなさい!と言った強制になってしまうので、経営方法にまで口は出せないとも言われてますね^^;
【29】

RE:例えば  評価

業界/行政問題 (2012年07月28日 22時10分)

眠り猫 サン

業界関係者と思われる発言をされる方ながら、比較的ニュートラルな意見を述べる方と感心しております

流してもよかったんですが、読み返すと間違いだらけの日本語の文章にお返事をしていただきましたので…
今は公には無くなった韓国でのパチンコは遊戯した事はありませんでした
>777回大当り確定
玉貸しはイクラで“777回大当り”すると何倍の払出しがあったのでしょう(金額でもかまいません)?

日本では、あまり射幸心を煽ると韓国の二の舞になると言う事でスロットなどは5号機になって、時間消費型レジャー産業を標榜していく事になったと認識していますが…

韓国は古来の遊戯を射幸性の高いギャンブルとして産業化しようとして失敗した。
そして離れ小島でカジノやってますが…何か日本だけ出来ない理由があるのでしょうか?

>政治献金などの隠れ蓑として使われていた
日本の現状は、マスコミが飼いならされているため真実が表に出る事はホントに稀です

頭の中が総イエローペーパー化して来ている様に見えます

当方、生活安全課の方かホール関係者(配偶者等々を含む)と思われる(証拠は有りませんが、店員の無線連絡で何と無く解ります:必要な理由があればどこの地域か位は開示します)に異常な“当たり”が続く現場を何度も目撃しております

現状の腐り様の具体例はパチンコが顕著で、ボーダー云々よりも“ヘソに玉が乗っかってしまう”なんていう考えられない事態が発生している地域も有る様に書込みがありますネ

もちろん、店長室の秘密の機器と何チャラ基盤は言うまでもありません(ジャグラーとか、ある特定の地域とか店舗でしか拝めない挙動・出目が有ります)

此れが、やりたい放題の“「全廃」になった状況一歩手前”の状況という根拠です

>公務員がやれば不正はなくなる
そんな馬鹿なネ 少なくても善悪の判断が出来ない、統 治 能 力の無い警視庁には身を引いてもらいたい
誇大広告、公正な取引を適正に指導できる機関が必要ですが…さて
本来は、業界が自主規制出来れば良いのですが…モット絶対有得ない!!!

娯楽産業を標榜するなら、オンライン(ゲーム)化なんていう事になれば店舗サイド(ギャンブルとして利用してた客層は離れるでしょうネ 店舗も激減するはずですが)での不正は無くなる可能性は高い様思いますがネ

【換金方法について】胴元が個々に決める(レートも含め)のは無法地帯然としている
規制統治する官庁が具体方法を決め、通達しなければ統治を放棄しているも同じだ!!!

しっかし、パチンコやカジノって有る国より無い国の方が暮らし易い国だと思いませんか?
【28】

RE:例えば  評価

元自動機屋さん (2012年07月28日 11時55分)

近隣住民さん   質問です。

>「市場価格」に基づく「一物一価」での「等価交換」であることに注意してほしい。

という(K)さんの発言に対して・・

>200円で買取って貰える景品を200円で提供してるのは「市場価格の基づいていない」とな。
>仕入れよりも安く提供するのは、通常の営業として有り得ないってことも言ってるわな。

・・とする貴方の解釈なんですが・・

確かに「特殊景品」は業者から¥4(消費税込み扱い)×1.02?(手数料)で仕入れて、それを¥4(消費税込み扱い)でお客に渡してますわな??

コレは「特殊景品の市場価格とは?」という定義がキチンと取り締まり側からもパチ業界側でも決めていないことから・・・「手数料分」を換金時に差っ引いたり、「消費税分」を貸し玉時に玉数を減らしたり(実際にあるのかは知りませんが・・解釈としてありえそう・・)

・・要するに「換金レートの乱立」と同様に「商売上の営業方針(自由裁定範囲)」というのが今までの解釈だったんでしょ??

要は「パチ景品は等価に限る」という法律の原文条項があるにも拘らず、大阪で「特殊景品という超法規の換金制度」を認めた時点で・・・40玉交換(非等価)が値ごろ感での担当ベースでの阿吽のレートだったのかと・・・

でも「等価」と原文条項で謳っている以上は25玉までは「業者の自由」ってぇことで・・・お客が喜ぶ=集客力がある方向に流れていって現在の状況と・・

パチ台の仕様もダイナミックレンジの広い荒波台が人気を呼んで低レートでは「勝負にならない=客が不利」となって・・ますます「等価」に

それに加えてムカシはなかった「消費税」の扱い・・

要するに「双方ってか・・管理側が決めていなかったから・・業者はユーザー要求に合わせてのなりゆきで行き着いたのが現状」でしょう

ソレも何年も「取り締まらなかった」のが、なんですか?なぜに、業者の集まりで「誘導表明」しか出来ないんですかねぇ??

こんなもの・・・監督官庁が「指導文書」を発行すれば即座に済むことですよ。全国統一でね。

「・・うんぬんは・・全くの誤りである」なんざジブンに唾する無責任発言ですなぁ。「監督能力の欠如」に現状の全ての責任があるというのが一般的な判断ですがねぇ??

でもねぇ・・・・「超法規の換金」に関する「具体的な営業規定」なんざは・・・実際問題として、出せないよね?

「たちまち違法とはいえない」・・

だから・・この程度の「誘導見解」でお茶を濁すしかないんだろうと・・・

そういうハナシなんでしょ?

で・・・貴方への質問ですが・・(K)が出すべき「統一営業規定(換金に関するですよ)」の文案はどうあるべきですか?
【27】

RE:例えば  評価

眠り猫 (2012年07月28日 01時56分)

かわいそうだからこちらにも書いてあげるが、広告が打てないなんて解釈は過大解釈もいいところ(警察も否定済み)そういったあほな解釈をする奴が要るから、文章を見た後にどんな趣旨でこの発言がされてるのかを追うための肉付けがいる

もちろん逆も然りだけどな^^;
ゆるくも解釈できるので、その部分はアウトですよね?て感じの肉付けだってする

毎度の事だが、躍起になって騒ぐ前に、自分の情報が正しいのかどうかの確認や検証くらいはすべきだよ
【26】

RE:例えば  評価

眠り猫 (2012年07月28日 02時09分)

>これ、オマエが直に聞いたんか?どうせ「〜らしいぞ」って噂だろ。

自分の地区ではないが、言われた地区のオーナーさんからじかに聞いたね
こっちはこんな事言われて大混乱なんだが、そっちはどうよ?って感じで
まあ、等価禁止なら分からなくはないが、信じがたい話だから他の動きを知ろうとしたんだろうね

>それとも岐阜の所轄がその様に言ったのか?どこの所轄だ?
>違う県なら、どこの県の所轄はどこだ?

で?警察のミスを世間に漏らした地区のホールに嫌がらせでもする気か?

>従ってて、それが業界の一般常識なら、5回も同じ通達されずに済むわな。

それこそ警察の責任逃れだとまだ分からんか^^;
自分たちの通達やら説明やらが二転三転したせいで、解釈の誤差が生まれて、地域ごとの差ができたのを棚に上げて、ホールのせいにしてるにしか過ぎんよ

この文章とほぼ同時期に県警のほうから「景品価格表示の確認するように、特に”ボールペン”などの価格が表示されていない所があった」と言う通達があったが、それを見た担当官が特殊景品も価格表示しなくては!と言ってしまい混乱をきたしてるw
こういった、内部通達の誤解や連絡ミス(伝言ミス?)を認めたくないから通達を聞かないなどと言っているに過ぎない。

そもそも、隠語でうまくいくなんてのは、誰も思ってないだろ^^;
最初から、隠語やキャラでのっての通達されてるんだから

>で、7月7日だのと広告打ってか?

7月7日だけならタダの日付ですか?

>そういう質問をすること自体、グレーゾーンを探ってる証拠。
>一般的感覚なら全て撤去。これが普通。

な〜んて思うあなたは、普通じゃないけどね
商売でやっているからには、宣伝行為や集客をするための努力はして当たり前、別に今度の解釈でも、安売りなどではない物の販売やら出玉・機種などには関係しないイベントなどはまったく問題ない、広告も内容を規制するもので、店のアピールならぜんぜん問題なし(警察確認済み)
と言うことで・・・

>リニュ・グラオ以外の広告が打て無い事ぐらい常識的に分かる。

はい、すでに勘違い1名様^^;

>内容が厳しくなっただけで、変わっちゃ居ないわけだが。

今回のこれは厳しくなったと言うべきか微妙だと思うがね^^;
(僕としては、変わってないか、あやふやな部分をなくしただけ様にみえる^^;)
コロコロと変わるのは、その文章を元に指導した警察の態度で、それを引き締めなおすためにこの一文が付いた上で「自分たちの指導や回答に間違いがあった」とはいえないので、去年のは破棄してくれとか言い出したようにしか見えんね

まあ素直に、「警察側の指導や通達に誤差が生まれていた事は認めるがホール側でも従わない所が見受けられる」とか言い出したなら、一部のホールとはいえ明らかに違反してるだろうと思われる所もしてるので、納得できる話なんだけどね^^;

だからと言ってその一部の店の違反行為を全体の責任にされても困るが^^;

とまあ、権力大好きの方に説明しても太鼓もちは意見を変えないだろうけど
【25】

RE:例えば  評価

Apophis (2012年07月27日 23時34分)

>オマエら業界脳に対する課長補佐の回答を書いてみる。

汚い口調はいつもの事だけど

この発言をした課長補佐の役職所属名前を書けば良いやん、私的発言か公的発言か解らないし
そうしたら眠り猫さんも問い合わせる事が出来るから
彼もはっきり確認が取れる。
業界の健全化にも資することが出来るでしょうに
警察の職務上公人として発言してるのなら、書いても問題は出ないはずや

はっきり言ってネット上では嘘八百や適当な捏造や誇大誇張が多い訳、だからそういう発言の信憑性や必要だよ
発言が警察全体としての考えなのか、一部か全国の警察に正式に通達された事か?
その通達が全ての店舗に配布周知徹底されているのか?
発言だけじゃ強制力は無いよ、知らずに違法な事をしても責任を問う事は出来ないだろ。
正式な手順を取って周知徹底されているかが問題なのだよ
いつも思うけど誰が何処で誰に対して発言したのか書かれてないのが気になるよ。
君の考えだけって可能性は否定できないわけだから。
【24】

RE:例えば  評価

近隣住民 (2012年07月27日 16時04分)

追記

肉付けだのなんだのと言ってるが、通達内容・課長補佐の発言を読んで、
一般的思考で考えれば、広告が打てないとなるわけだ。
打てない広告に何を肉付けするのか知らんが、やっぱりグレーゾーンを探る思考をするってのが
そもそも業界脳だということ。オマエは業界人なんだからその思考なんだろうが、
それがそもそもダメだと言われたと言う事。


コロコロと変わってるんじゃなく、昨年の通達時点では、警察庁と業界との信頼関係に基づいて措置したもの。
「悪例が多発して関係が損なわれた場合には、直ちに厳しく見直しをしていく。」とされていたもの。
悪例が多発したから、厳しく見直されただけ。
まぁ、オマエの言う事が業界の方向性だとするんなら、今後も規制が厳しくなるだけだ。
俺にとってはどうでもいい。
【23】

RE:例えば  評価

近隣住民 (2012年07月27日 15時49分)

>その文章を元に指導をしている警察混乱して

>「店舗単位んの統一ではなく、全国単位で等価交換に統一になる!換金の事だぞ」
これ、オマエが直に聞いたんか?どうせ「〜らしいぞ」って噂だろ。

それとも岐阜の所轄がその様に言ったのか?どこの所轄だ?
違う県なら、どこの県の所轄はどこだ?
聞いたんなら言えるだろ?


>最悪法的に違法な規制をされてもまずは従うさ、
>業界関係者の一般常識だ^^;
従ってて、それが業界の一般常識なら、5回も同じ通達されずに済むわな。
で、隠語とか使って「上手い事言った」なんて思ってる「業界脳なバカ」は
何かあるとすぐに警察行政を批判しだして「警察が悪い」と変換しだすのな。


>大手様でも、一応従った上で苦情なり裁判なり弁護士なりと言う動きにでる^^;
で、7月7日だのと広告打ってか?
これが趣旨に反してる事ぐらい、一般的感覚の持ち主なら誰でも分かるぞ。
グレーゾーン追及以外の何物でも無いだろJK


>業界関係者なら、こう言った方向性のイベントや宣伝は大丈夫ですかね?
そういう質問をすること自体、グレーゾーンを探ってる証拠。
一般的感覚なら全て撤去。これが普通。
くだらない事を聞かずに、ダメだと言われてる事を守れば、新台入替と
リニュ・グラオ以外の広告が打て無い事ぐらい常識的に分かる。
逆に聞こうか?何ののぼりを出すんだ?マリンちゃん出せば海を押してる事ぐらいわかるぞ。


>コロコロと変わる警察の態度が浮き彫り^^;
内容が厳しくなっただけで、変わっちゃ居ないわけだが。
趣旨は一貫してるんだが、何が変わったんかね?


とまぁ、こうやって責任を警察に転化しだす思考こそ、業界脳に汚染されてるわけで。
公の場でバカ呼ばわりされるのもやむを得ずだと感じるわ。
<  6  5  【4】  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら