| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【879】

RE:何故煙草を吸うのか

メンロン (2007年02月19日 03時00分)
確かに学歴が低いうんねんは書くべき事ではないと私もおもうのですが、【614】で貴方は同じような発言をしていますよね?貴方は「喫煙者は元がイライラするタイプ」だとお考えなんですよね?
他人のことを指摘できるような考えではないと思うんですが・・・。はっきり言って同質ではないでしょうか?

また、
>データので何処は何処ですか?
>サンプルはどの程度です?国別の統計は?
>日本ではデータは有るのでしょうか?
>全て知った上でなら良いですが全て知らないなら
>この様な事を書くべきでは有りません

とおっしゃってますが、
貴方は自分の店1軒だけのデータをとり、そのデータだけで、喫煙者はイライラするタイプだと書いていましたよね?
人のことを注意する前に自身の言動を省みてはいかがでしょうか?

■ 1,075件の投稿があります。
108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【898】

RE:何故煙草を吸うのか  評価

ホールの幽霊 (2007年02月19日 22時26分)

メンロンさん

>貴方は自分の店1軒だけのデータをとり、そのデータだけで、喫煙者はイライラするタイプだと書いていましたよね?
>人のことを注意する前に自身の言動を省みてはいかがでしょうか?

いらつくから吸うのでは無いでしょうか
気分を落ち着かせる作用が有るということから
気分を落ち着かせるために吸っている物だと思います
事実として
煙草を吸う人が吸いたくなる欲求は「食事の後」
「緊張したとき」「考えがまとまらないとき」
「ゆうつな時」と言った脳が活性化を要求したときに
現れると言われていますし
活性化というのは神経伝達部物質が過剰に有る状態を
言います
現代では脳科学の部分で
ニコチンが実際に脳内のアセチルコリン受容体を
刺激して思考を改善させることが判ってきたのです
つまり熱くなっていた状況でも冷静になれると言う
作用があります

確かに推測も入って居ますが科学的裏づけのある事
ですし、根拠として学術的理論も存在します
何処が同じですか?
私は中傷とは思っていません

それに対して
学歴云々は普通言う事でしょうか?
根拠が有れば問題は無いが根拠を示せといって居ます
が何か問題は有るのですか
108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら