| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【6】

RE:パチ屋は相変わらず脱税しまくりか

もりーゆo (2012年02月13日 19時19分)
それって「申告漏れ」であって、脱税容疑で調査が入ったwけじゃないよね。

で、
> いずれも、東京都内のコンサルティング会社から、企業再編税制を使って損失を膨らませる新手の節税策を指南されていたが、国税当局は、租税回避行為にあたると判断した。
コンサル会社が大丈夫って言ってそれを信用しただけでしょ。

節税対策はどこでも考えること。
このコンサルティング会社が「これで節税できますよ」って指南した。
で、普通、プロが指南するなら大丈夫だって思うよ。
問題なく、その方法で申告できると思うわね。
でも、駄目って言われた。

(少なくともこの件で)
悪いのは節税指南をしたコンサル会社。


>政府も増税する前にパチンコ業界を締め上げるべきじゃない?
この程度で足りるわけない。
1000億は、申告漏れの額であって、不足納税額じゃない。

脱税を見逃してやれと言う話じゃあなく
「増税する前に」なんて言うほど(財源として)効果の出る話じゃないし
小さな国債残高でも無い

■ 89件の投稿があります。
9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【17】

RE:パチ屋は相変わらず脱税しまくりか  評価

みそら (2012年02月14日 01時49分)

もりーゆoさん、こんにちは

この問題が大きく取り上げられた理由は、パチンコ店の巨額申告漏れではなくて、同じ手口が認められたら、法人所得課税の根幹が揺らぐからだと思います。

読売新聞の見出しがなぜあのような本質から外れたものになったのかはよく分かりません。
読売新聞だからってのが理由かな。
社会面の関連記事も歯切れが悪いというか、何を言いたいのかよく分からないものでした。
社内で理解して記事が書ける人がいなくて、外部の人の受け売りだったのでは。


>それって「申告漏れ」であって、脱税容疑で調査が入ったwけじゃないよね。

申告漏れなのですが、手口が悪質ですね。
悪質とは言っても、脱税ではない。
制度の不備で明確に禁止する条文が無かったために、所得隠しではなくて申告漏れとなったのでしょう。


コンサルティング会社の人達は、俺たち天才って悦に入っていたのかもしれませんが、この手口って組織再編税制が導入されたときに気づいた人は少なからずいたでしょう。
この手口が通ると言って大掛かりに実行する人がいるとは思いませんでしたね。


今回のように、センセーショナルに扱ったのは同じ手口を利用している事例が他にもたくさんあって、集中摘発していくからでしょう。
最初に大口の事例を摘発して、裁判やるなら受けて立つぞってところではないでしょうか。
固有名詞が一切出ていない上に、所得隠しではない申告漏れの記事が、全国紙の一面トップ記事になるってのも、普通ではないですからね。


>で、普通、プロが指南するなら大丈夫だって思うよ。
>問題なく、その方法で申告できると思うわね。
>でも、駄目って言われた。

確かに、従来は駄目とは言われていなかったわけですが、パチンコ店側も異常な手口だと分かって依頼していたと思いますよ。
一番悪いのはコンサル会社ですが、依頼したパチンコ店にも責任の一端はあると思います。
誘いがあっても依頼しなかったパチンコチェーンもたくさんあるでしょうからね。
9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら